メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 516 件中 (281 - 300)
おさかなのソーセージは斜め4等分に切る。キャベツは4cm角に、たまねぎは繊維を断ち切るように7~8mm幅に切る。 耐熱容器にキャベツ・たまねぎを入れてふんわりとラップをかける。600wの電子レンジで3分加熱し、そのまま3分程蒸らす。 (2)にソーセージ・【A】を入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで2~3分加熱する。 野菜がやわらかくなったら取り出し、塩で味を調え、器に盛り付ける。粗びき黒こしょう・パセリをふり、お好みで粒マスタードを添える。
材料 [ 2人分
調理時間:約15分 カロリー:約155kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
下準備1. 新玉ネギは縦半分に切り、縦薄切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむく。 作り方1. 鍋にツナ(油ごと)と新玉ネギを入れて中火にかけ、新玉ネギがしんなりするまで炒め、カレー粉を加えて炒め合わせる。 作り方2. の材料と、ジャガイモをすりおろしながら加え、鍋の蓋をして煮たったら火を少し弱め、5~6分煮る。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、お好みで分量外のコショウを振る。
新玉ネギ 1〜1.5個ジャガイモ 1個ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
E・レシピ
「おさかなのソーセージ」は約1cm幅の輪切りにします。たまねぎは薄いくし形に、パセリはみじん切りにします。 鍋にバターを溶かし、たまねぎをしんなりするまで弱火で炒めます。水・チキンコンソメを加え、沸騰したらミックスビーンズ水煮を加えて中~弱火で約5~6分間煮ます。 「おさかなのソーセージ」を加え、塩・こしょうで味をととのえます。器に盛り、パセリをふっていただきます。 \ POINT / 洋風の朝食メニューとして、ガーリックトーストなどと一緒に召しあがるのがおすすめ
カロリー:約192kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
(1)白菜は2cm幅に切る。にんじんは細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。しめじは根元を切ってほぐす。鶏肉は2cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の具材を入れて火にかける。フタをして沸騰したら、3分ほど煮、春雨を加えてさらに2~3分煮る。火を止め、Bで味を調える。(3)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
鶏もも肉 80g白菜 3枚(150g)にんじん 3cm(30g)玉ねぎ 1/8個しめじ 1/4パック(25g)春雨(乾) 20gA水 2カップA「味の素KKコンソメ
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは1cm角に切って水にさらす。玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、にんじんは1cm角に切る。とうもろこしは包丁で粒をこそげ取る。にんにくは包丁でたたきつぶす。2.鍋に水けをきったじゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、にんじん、とうもろこし、にんにく、ローズマリー、水2カップを入れて火にかける。煮立ったらワインを加えて塩、こしょう各少々をふり、ふたをして20〜30分煮る。3.じゃがいもが少しくずれるくらいになったら、塩、こしょうで調味する。器に盛り、粗びき黒
カロリー:約189kcal 
レタスクラブ
(1)残りの「鶏じゃがスープ」をひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。*「鶏じゃがスープ」2皿分に対して、みそ大さじ1と1/3が目安です。
鶏じゃがスープ 適量みそ 適量
カロリー:約144kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] キャベツ、にんじんはせん切りにする。たまねぎは薄切りに、ソーセージは斜め切りにする。[2] 鍋にバターを入れ、[1]を入れて炒める。[3] 水とコンソメ(顆粒)、しょうゆ、ローリエを加え、10分ほど煮込む。最後に「リンゴ酢」を加える。
キャベツ 120g、たまねぎ 1/4個、ソーセージ 2本、にんじん 20g、、水 2カップ、コンソメ (顆粒) 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/3、バター 少々、ローリエ 1枚、、ミツカン リンゴ酢 大さじ2
カロリー:約103kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
じゃがいもはせん切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。小さめの鍋にバター10gを入れて中火で溶かし、**1**を加えてサッと炒め、弱めの中火にしてふたをする。時々ふたを外してサッと炒めながら約5分間加熱する。たまねぎが透き通ってきたら、スープを加えて中火にする。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約5分間煮る。じゃがいもが柔らかくなったら牛乳を加えて中火にし、約2分間煮る。途中、時々混ぜ、煮立ったら弱火にする。塩・こしょう各少々で味を調え、器に盛ってパセリをふる。[br
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは5mm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら、Aを加えて5~6分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)器に盛り、コーンフレークをのせる。
じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個Aクリームコーン缶 1缶(190g)A水 2カップA牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1コーンフレーク 適量
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは5~6cm角に切る。ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらにタテ半分に切る。ソーセージは長さを斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ、水、「コンソメ」を入れ、中火にかける。煮立ったら、塩・こしょうをふって(1)のソーセージを加え、弱火にしてフタをし、15分ほど煮る。(3)(1)のブロッコリーを加え、さらに2分ほど煮る。ブロッコリーがしんなりとしたら器の盛り、粒マスタードを添える。
キャベツ 1/2個(600g)ウインナーソーセージ 3本(60g
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とり肉はよく洗い、鍋ににんにく、ローリエ、水4カップとともに入れて強火にかける。煮立ったらアクを除き、中火にして20分ほど煮る。2.かぶは茎を1cmほど残して皮つきのまま縦半分に切る。こごみ、ふきは下ごしらえし、4〜5cm長さに切る。菜の花も同じ長さに切る。3.1の鍋に2を加えて7分くらい煮て、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って、好みでこしょうをふる。
とり手羽中…6本かぶ…2個ふき…20cmこごみ、菜の花…各4本にんにく…1片ローリエ…1枚・塩、粗びき黒
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
(1)トマト、玉ねぎは、にんじん、セロリ、じゃがいもは1cm角に切る。さやいんげんは1cm長さに切る。ベーコンも1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・玉ねぎ・にんじん・セロリを入れ、しんなりするまで炒めて、水を加え中火で煮る。(3)煮立ったらフタをして2分煮て、(1)のトマト・じゃがいも・さやいんげんを加え、再び3分煮る。パスタを加え、「やさしお」・こしょうで味を調える。(4)パスタが煮えたら器に注ぎ、粉チーズをふる。
完熟トマト 3個
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
1.モロヘイヤの茎はざく切り、玉ねぎ、じゃがいもは皮をむいて薄切りに。鍋にバターを溶かし、モロヘイヤの茎、玉ねぎ、じゃがいもを炒め、水1カップ、固形スープの素を加え、じゃがいもがやわらかくなるまで10分煮る。2.粗熱をとってミキサーでかくはんし、牛乳を加えて混ぜ、塩、こしょう各少々で味をととのえ、冷やして器に注ぐ。
モロヘイヤの茎…1束分玉ねぎ…1/4個じゃがいも…1個バター…大さじ1固形スープの素…1個牛乳…1カップ・塩、こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉はひと口大に切る。大根、にんじんは乱切りにし、ねぎは4cm幅に切り、タテ4等分にする。ブロッコリーは小房に分けてボウルに入れ、「コンソメ」をまぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・にんじんの順に入れてサッと炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加え、大根、にんじんがやわらかくなるまで煮る。(1)のねぎ・ブロッコリーを加え、ひと煮する。(4)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
鶏もも肉 1/2枚(150g)大根 1/4本にんじん 1/2本長ねぎ
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
1.にんじんは薄い輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。米は洗って水けをきる。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、玉ねぎ、にんじん、米を加え、弱めの中火で焦がさないようによく炒める。3.湯2カップに固形スープの素を溶いたスープを加え、ふたをして15〜20分煮る。4.粗熱がとれたら、ミキサーにかけてなめらかにする。5.鍋に戻して弱めの中火にかけ、牛乳を加える。ひと煮立ちしたら塩、こしょう各少々で調味する。器に注ぎ、こしょうをふる。
にんじん…200g玉ねぎ…1/2個米…大さじ1
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.ハムは3cm長さの細切りにする。2.ボウルにクリームコーンと豆乳を入れて泡立て器でよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。冷蔵庫で冷やす。3.器に盛り、ハムをのせる。
ロースハム…1枚クリームコーン缶…小1缶(約190g)豆乳…1カップ塩、こしょう…各適宜
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は長さを3等分に切り、葉先と芯に分け、芯はさらにタテ2cm幅に切る。ベーコンは4cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の白菜の芯を加えて炒める。(3)Aを加えて煮立て、煮立ったら火を弱め、フタをして10分ほど煮る。(4)(1)の白菜の葉先を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調え、さらに5分ほど煮る。
白菜 400gベーコン 80gA水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは8mm幅に切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ベーコンを約2分炒める。水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、大豆の水煮を加え、煮立ったら約2分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
ベーコン…2枚大豆の水煮…100gオリーブ油…大さじ1/2水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、こしょう
カロリー:約180kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1.5cm角に切り、ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.鍋に水1カップを入れて中火にかけ、1を入れて煮立ったら弱火にし、約6分煮る。3.牛乳1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、温まったらみそ小さじ1を溶き入れる。器に盛り、こしょう少々をふる。
ロースハム…2枚じゃがいも…小1個(約100g)牛乳…1カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2みそ…小さじ1こしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは皮をむいて1.5cm角に切る。2.鍋にバター10gを溶かし、強火にして1を炒め、油がまわったらスープを加えてふたをする。弱めの中火にして約10分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら木べらなどで潰し、なめらかにする。トマトジュースを加えてさらに約3分煮る。4.器に盛り、パセリをふる。
かぼちゃ…1/8個トマトジュース(食塩不使用)…1カップパセリのみじん切り…適量スープ ・塩、みそ…各小さじ1/2 ・水…1カップ・バター
カロリー:約149kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加