メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 中華 > 主食」 の検索結果: 310 件中 (221 - 240)
・ご飯 720g・サラダ油 大さじ3・たまねぎ 80g・ウインナーソーセージ 6本・ミックスベジタブル 80g・卵 2コ・削り節 5g・ごま油 大さじ1/2・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、静かに煮立つくらいの火加減にしていかを入れる。大きく混ぜながら表面が白くなるまでゆで、ざるに上げて冷ます。ボウルにいかを入れ、【A】を加えてあえる。別のボウルに【B】を入れて混ぜる。レタスは1cm幅に切る。セロリは筋を除き、斜めにそぐようにして薄く切る。しょうがは薄切りにする。合わせて冷水に入れて約10分間さらし、水けをきり、【B】のボウルに加えてあえる。器にご飯を盛り、**2**、**3**をのせる。
・ご飯 丼2杯分・いか 90g・酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・塩 一つまみ・こしょう 少々・黒酢 大さじ1・にんにく 1/2かけ分・レタス 1/4コ・セロリ 20g・しょうが 5g・しょうゆ 大さじ2・黒酢 大さじ1・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.厚揚げは水けをしっかり拭き、まいたけは食べやすくほぐす。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを丸めてから広げ、1を並べてトースターで8~10分、厚揚げが温まり、焼き色がつくまで様子を見ながら焼く。3.ご飯を器に盛って2をのせ、Aをかける。
絹厚揚げ…2枚(300~360g)まいたけ…1パック(約100g)温かいご飯…茶碗2杯分A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…小さじ1 ・オイスターソース、しょうゆ…各大さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
豚肉の色が変わったら、ねぎ、たけのこを加えて炒め合わせる。全体に油が回ったら、【スープ】の材料を加えて混ぜる。煮立ったら弱火にし、2~3分間煮る。 ねぎがしんなりとしたら中火にし、**1**の水溶きかたく
・ご飯 300g・豚こま切れ肉 100g・ねぎ 1/2本・ゆでたけのこ 1/5本・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1弱・サラダ油 大さじ1/2・水 カップ2/3・顆粒チキンスープの素 小さじ1/3・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/5
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ナスはヘタを切り落としてサッと水洗いし、縦半分に切って耐熱容器に並べ、ラップをかけて電子レンジで4~5分加熱する。ラップをかけたままおき、粗熱がとれれば食べやすい大きさに裂く。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして1cmの長さに刻む。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にナスを並べ、貝われ菜を散らし、をかけていただく。
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方1. 中華鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れ強火にかける。香りが立ってきたらちくわ、細ネギを加え、軽く炒め顆粒チキンスープの素、塩コショウをする。 作り方2. 中華麺を加えて炒め合わせ、オイスターソースを全体にからめるように炒め合わせ、器に盛る。 作り方
中華麺 4玉ちくわ 小2〜3本細ネギ 1束白ネギ 1/2本ラー油 小1豆板醤 小1/2白ゴマ 小1ニンニク 1片ショウガ 1片顆粒チキンスープの素 小2オイスターソース 大2塩コショウ 少々サラダ油 大3作り置き甘酢 大2
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 
E・レシピ
そのままのフライパンで豚バラ肉とシイタケを炒め、白菜とニンジンを戻し入れる。 作り方2. よく混ぜたを入れて、トロミがつくまで底を混ぜながら強火で加熱する。冷凍シーフードを加えて1~2分煮て、器によそったご飯の上にかける。
白菜 2〜3枚(1人分約100g)ニンジン 1/6〜1/8本(1人分約15g)シイタケ(生) 2〜3個豚バラ肉(薄切り) 100gシーフードミックス(冷凍) 1/2カップサラダ油 大さじ1塩コショウ 少々ご飯 丼2杯分水 300ml酒 大さじ1顆粒中華スープの素 大さじ1片栗粉 大さじ2塩 小さじ1/2砂糖 小さじ1/2
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方3. 火が通ったらを加え、軽く炒めて火を止める。具を避け、汁にを加えて混ぜ、再び中火で混ぜながら1分程火にかける。 作り方4. 器に(1)を盛り、上から(3)をかけ、ネギをのせる。
中華麺(生麺) 2玉豚ひき肉 150gエリンギ 1パックショウガ(みじん切り) 大さじ1ニンニク(みじん切り) 小さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1みそ 大さじ1オイスターソース 大さじ1水 大さじ3片栗粉 小さじ1水 小さじ1〜2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約666kcal 
E・レシピ
白ネギ(みじん切り) 2本分ニンニク(みじん切り) 1片分ショウガ(みじん切り) 1片分卵(目玉焼き) 2個ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分酒 小さじ2中華スープの素(練り) 小さじ1薄口しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々パクチー(香菜) 適量ゴマ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約494kcal 
E・レシピ
作り方1. 中華鍋にサラダ油を入れ、強火にかける。ショウガを加えて香りがたってきたら、焼豚、ニンジン、ピーマン、ニラを加えて炒め合わせる。 作り方2. 全体に火が通ったらご飯を加え、塩コショウで味を調える。 作り方3. 最後にモヤシを加えてザッと炒め合わせ
ご飯(炊きたて) 茶碗4杯分オイスターソース 大さじ3酒 大さじ1モヤシ 1/2袋ニンジン 1/4本ピーマン 2個ニラ 1/2束焼豚(薄切り) 8〜10枚ショウガ(みじん切り) 1片分塩コショウ 少々サラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
E・レシピ
全体に炒められたら、白菜キムチを加えてさらに炒める。 作り方3. コチュジャンを加えて全体にからまったら、(1)のご飯を加えてサッとまんべんなく炒め合わせる。器に盛り、白ゴマを振る。
ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分溶き卵 2個分白菜キムチ 100gツナ(缶) 70gニラ 1/4束ニンジン 1/4本コチュジャン 小さじ11.5ゴマ油 小さじ2サラダ油 小さじ2白ゴマ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約562kcal 
E・レシピ
作り方3. 天かすを加えてザッと混ぜ、器に盛る。
天かす 大さじ4チリメンジャコ 大さじ2〜3カニ風味カマボコ 2〜3本白ネギ(みじん切り) 1/4本分ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分卵 1.5〜2個酒 小さじ2中華スープの素(練り) 小さじ1/2コショウ 少々サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約442kcal 
E・レシピ
少し焦がすようにして風味を出し、全体に混ぜ合わせる。細ねぎとレタスを加え、ざっと炒め合わせる。
・ご飯 360g・焼き豚 60g・レタス 3枚・卵 3コ・細ねぎ 1/4ワ分・サラダ油 大さじ3・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約640kcal 
NHK みんなの今日の料理
チャーシュー、 かにかまぼこ、ザーサイはそれぞれ7~8mm角に切り、 細ねぎは小口切りにする。卵は1コを卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵黄と残りの卵1コを入れ、こしょう、マヨネーズを加えてよく混ぜる。別のボウルにとり分けた卵白を入れ、ご飯とチキンスープの素を加えて、ほぐしながらよく混ぜる。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、**2**の卵液を流し入れる。ざっと炒めて半熟状になったら取り出す。**4**のフライパンにごま油大さじ1/2を足して中火で熱し、**3**のご飯を入れて炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. キュウリはせん切りにする。鶏ささ身の筋をひく。 作り方1. 熱湯に鶏ささ身を入れて2分ゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら、食べやすくほぐす。 作り方2. 鶏ガラスープの素と塩を分量外の湯50mlで溶かし、レモン汁を加え、分量外の氷を1/2カップ分加える。 作り方3. 中華麺は袋の記載通りゆで、冷水に取ってザルに上げ、水気をきる。
調理時間:約20分 カロリー:約496kcal 
E・レシピ
ご飯をつぶさないように木べらを立ててご飯を切るように広げ、約1分間そのまま焼く。木べらで底からすくって上下を返し、切るように混ぜながら約3分間炒める。ハムとにらを加え、炒め合わせる。ご飯がパラパラになって、卵
・ご飯 400g・ハム 6枚・生しいたけ 4枚・にら 1/2ワ・卵 2コ・塩 適量・ごま油 適量・オイスターソース 小さじ2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 水煮タケノコは穂先はくし切り、根元は厚さ3mmのイチョウ切りにし、香菜はザク切りにする。豚肉は幅4cmに切る。の材料を混ぜておく。 作り方2. 中華麺は袋の口を開けて軽くほぐし、サラダ油大さじ1をからめておく(1袋にサラダ油大さじ1/2ずつ)。 作り方3. フライパンを中火で熱し、残りのサラダ油を入れ、豚肉、水煮タケノコを入れて炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約723kcal 
E・レシピ
【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて加え、ごま油を回し入れる。**2**の麺を加えてサッと混ぜる。
・中華麺 2玉・むきえび 6匹・うずら卵 4コ・生しいたけ 2枚・ゆでたけのこ 30g・細ねぎ 2~3本・スープ カップ5・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 適量・かたくり粉 大さじ2・水 大さじ4・ごま油 大さじ1・塩 ・こしょう ・かたくり粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / オイスターソースは一煮立ちさせると香ばしく仕上がります。かきは長時間加熱すると水分が流れ出て身が縮んでしまうので注意しま
材料 [ 2~3人分 ]かき10粒(約220g)塩大さじ1水500cc青ねぎ1本ごま油大さじ11/2オイスターソース大さじ11/2
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
(1)のうどん、の材料を加えて炒め合わせ、器に盛り、糸唐辛子を散らす。
うどん(冷凍) 3玉豚バラ肉(薄切り) 180〜200g酒 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2砂糖 小さじ1白菜キムチ 200〜250gニラ 1/2束砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ1塩コショウ 少々コチュジャン 小さじ1ゴマ油 大さじ1.5糸唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約354kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加