メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 中華 > 主食」 の検索結果: 310 件中 (201 - 220)
\ POINT / 無調整豆乳は牛乳に代えてもお作りいただけます。豆乳(牛乳)はぐ
材料 [ 2人分 ]冷凍うどん2玉(360g)豚ひき肉150g「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ1宮崎産ほうれん草40g(冷凍)長ねぎ(小口切り)1/4本分「ザクザク食べるラー油 えび花椒」大さじ3(トッピング用)ゆで卵適宜A味噌大さじ2本みりん大さじ1しょうゆ大さじ1鶏がらスープの素(顆粒)小さじ2砂糖小さじ1B水300ml無調整豆乳300mlすりごま(白)大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約771kcal 塩分:約6.0g
ニッスイ レシピ
小鍋に【A】を入れ、 中火で混ぜながらとろみがつくまで煮る。【B】を順に加えて混ぜ、器に盛った[[チャーハン|rid=44116]]にかける。
・チャーハン 全量・水 カップ3/4・酒 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/4・しょうが汁 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・細ねぎ 2~3本分
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
しめじは根元の部分を除き、ほぐす。にらは5cm 長さに切る。豚肉は細切りにし、【A】をもみ込んで下味をつける。【B】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱して**1**の中華麺を入れ、両面をカリッと焼いて取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら**
・中華麺 2玉・ごま油 大さじ1・生しいたけ 1枚・ピーマン 1コ・にんじん 1/5本・キャベツ 40g・たまねぎ 1/4コ・しめじ 1/2パック・にら 1/4ワ・豚もも肉 40g・紹興酒 少々・かたくり粉 少々・サラダ油 少々・塩 少々・こしょう 少々・チキンスープ 大さじ3・紹興酒 大さじ1+2/3・しょうゆ 大さじ1+1/3・オイスターソース 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏むね肉はひとくち大の削ぎ切りにし、の材料をからめる。 下準備2. モヤシはできれば根を取る。たっぷりの水に放ち、シャキッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 下準備3. キヌサヤは筋を引き、大きい場合は斜め半分に切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、鶏むね肉を加えて全体に焼き色がつくまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約479kcal 
E・レシピ
下準備1. 水煮タケノコはさっと熱湯に通して水気をふき、みじん切りにする。キュウリはヘタを除いてピーラーで3本ほど皮をむき、せん切りにする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. 鍋にサラダ油をひき、水煮タケノコをさっと炒める。豚ひき肉を加え、色が変わるまで炒める。を加え汁気がなくなるまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
E・レシピ
焼き豚は5mm角に切る。ねぎはみじん切りにする。卵はよく溶きほぐしておく。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れ、すぐにご飯を加える。玉じゃくしの背や木べらでご飯を手早くほぐしながら炒める(フライパンの温度が下がるので、フライパンは返さない)。ご飯がパラッとしてきたら、**1**の焼き豚を加え、塩、こしょうで味を調える。最後に・・・
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚もも肉は1cm幅に切り、にんにくの芽は3cm長さに切る。茎わかめはせん切りにしてサッと水で洗い、水けをきる。フッ素樹脂加工の中華鍋またはフライパンにごま油を熱し、**1**を炒め、チキンスープの素、塩・こしょうで味を調える。【スープ】をつくる。鍋にチキンスープと分量の水を入れて火にかけて温め、塩、しょうゆ、砂糖、酒、黒酢を加え、味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約398kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタス 3枚卵 2個カニ風味カマボコ 40g酒 大さじ1塩コショウ 少々顆粒チキンスープの素 小さじ1ゴマ油 大さじ1ご飯 茶碗2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 
E・レシピ
中華麺と酒、水を加え、麺をほぐすように炒める。 作り方2. ザーサイ、しょうゆを加え、塩コショウで味を調える。器に盛り、を添える。
中華麺(焼きそば用) 1玉酒 大さじ1水 大さじ1ショウガ 1/2片ニラ 1/2束白ネギ 1/2本ザーサイ 20gしょうゆ 小さじ1/2塩コショウ 少々ゴマ油 大さじ1ショウガ(すりおろし) 1/2片分サラダ油 小さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
[[かにたま|rid=16841]]をつくる。器にご飯を等分に盛り、**1**の[[かにたま|rid=16841]]を等分にのせる。
・かにたま 2人分・ご飯 350~400g
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**に**3**と**1**をのせる。好みでしょうゆをかけて食べる。
・卵 8コ・帆立のジャン 大さじ8・ご飯 茶碗4杯分・紫たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1本・ミニトマト 8コ・ピーナツ 適宜・砂糖 小さじ1弱・酢 大さじ2・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)のをたっぷりかけ、刻みネギを散らす。(ヒント)刻み香菜を散らしてもおいしいですよ!
3〜4個カニ風味カマボコ 5〜6本白ネギ 1/2本塩 少々酒 大さじ3砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1酢 大さじ2オイスターソース 大さじ1片栗粉 大さじ1.5ショウガ汁 小さじ2顆粒チキンスープの素 大さじ1水 250mlネギ(刻み) 適量春キャベツ(せん切り) 1/8個分ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ゴマ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約553kcal 
E・レシピ
中華麺1玉を耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約45秒間かける。電子レンジで麺を温めるとほぐれやすくなる。取り出してラップを外し、しょうゆ小さじ1をふり、全体にからめる。小さめのフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**2**の中華麺を丸く、ふんわりと入れ、そのまま約2分間焼く。焼き色がついたら返し、さらに約2分間焼く。火を止めて器に・・・
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
チリメンジャコ 大さじ4白ネギ 1/2本ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分ネギ(刻み) 大さじ4〜5ラー油 大さじ1塩 小さじ1/4しょうゆ 小さじ1粗びき黒コショウ 少々レタス 3〜4枚ニンニクチップ 適量ゴマ油 大さじ2
調理時間:約15分 
E・レシピ
たまねぎ、キャベツの順に加えて炒め、野菜に油が回ったら、【B】と付属の粉末ソースを加える。**3**の麺を戻し入れてほぐすように炒め、麺に汁けを吸わせる。最後に火を強め、汁けをしっかりとばす。
・中華麺 2玉・豚バラ肉 120g・キャベツ 160g・たまねぎ 80g・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・湯 カップ1/2・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. (1)のフライパンをサッと拭いてサラダ油を熱し、ゴーヤ、玉ネギ、ニンジンを炒め合わせる。全体に炒められたら、卵を混ぜたご飯を加え、パラパラになるまでさらに炒め合わせる。 作り方3. を
豚バラ肉(薄切り) 4〜5枚ゴーヤ 1/4〜1/2本玉ネギ 1/4個ニンジン 1/4本ご飯(炊きたて) 茶碗2〜3杯分卵 1個酒 大さじ1中華スープの素(練り) 小さじ1サラダ油 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約468kcal 
E・レシピ
青ねぎは5cm長さに切り、根元の白い部分と分けておく。しょうがは4cm長さのせん切りにする。【炒め調味料】を合わせておく。 中華鍋を中火にかけてサラダ油大さじ1を熱し、**1**のめんを入れて平らにならし、時々揺すりながら両面をこんがりと焼く。へらで4等分に切り、ざるなどにあけて油をきる。中華鍋を中火にかけてサラダ油大さ
・中華めん 2玉・焼き豚 30g・生しいたけ 2枚・たまねぎ 90g・にら 1/3ワ・青ねぎ 2本・しょうが 1かけ・砂糖 小さじ2・しょうゆ 大さじ4・スープ 大さじ1・こしょう 少々・ごま油 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 煮立ってきたら溶いた卵をまわし入れ、半熟になったら塩コショウで味を調える。最後に生バジル、ゴマ油を加えてひと混ぜし、器によそう。
トマト 1個卵 2個ベーコン 小1枚バジル 6〜8枚お湯 300ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1/2塩コショウ 少々サラダ油 小さじ2ゴマ油 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は手でザックリちぎる。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、ザク切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉、ショウガ、白ネギを加え、ポロポロになるまで炒める。 作り方2. 炒められたら豆腐、トマトを加え、蓋をして4~5分弱火で蒸し煮にする。 作り方3. 水を加え、煮たったら玄米ご飯を加えて1~2分煮、塩で味を調える。
調理時間:約20分 
E・レシピ
ご飯を加え、ほぐしながら2~3分間炒める。塩・こしょう各少々、しょうゆ小さじ2をふって混ぜ、**2**の卵を戻し入れ、チャーハン用のレタスを加える。全体を炒め合わせ、レタス
・ご飯 180g・レタス 1/3コ・チャーシュー 50g・卵 1コ・ねぎ 8cm・レタス 2/3コ・ねぎ 3cm・オイスターソース 大さじ1・ごま油 大さじ1/2・油 ・塩 ・こしょう ・しょうゆ
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加