メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (1 - 20)
作り方3. お餅が柔らかくなったら刻みネギを加え、器に注ぐ。
角餅 1個大根 1〜2cmニンジン 1/6本エノキ(小) 1/4袋だし汁 400ml白みそ 大さじ2.5〜3ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
鍋底を氷水につけ粗熱が取れたらしっかり冷やす。 作り方4. 豆腐はサッと水洗いして半分に切り、器に入れて枝豆を混ぜ合わせたを掛ける。エビをのせ、更におろしショウガをのせる。
嵯峨豆腐 1/2丁白ウリ 小1/2本枝豆(ゆで) 適量エビ 3尾塩(ゆでる用) 少々おろしショウガ 適量だし汁 300〜350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ2葛粉 小さじ2水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約275kcal 
E・レシピ
作り方2. ハンペン、サヤインゲンを加え、少し煮て火を止める。ワカメを加え、ひと混ぜして器に注ぎ分ける。
ハンペン(小) 1枚玉ネギ 1/4個サヤインゲン 5〜6本ワカメ(ゆで:生) 15g顆粒チキンスープの素 大さじ1.5水 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
下準備1. 鮭は水洗いし、ひとくち大に切る。ゴボウはタワシでこすって水洗いし、ささがきにする。ニンジン、大根は皮をむき、半月切りまたはイチョウ切りにする。ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切る。 作り方1. 鍋に鮭を入れて酒を振り、蓋をして表面が白く火が通るまで弱火にかける。鮭のみを取り出す。 作り方2. (1)の鍋にだし汁とゴボウ、ニンジン、大根、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約376kcal 
E・レシピ
ヘタを切り落として幅5mmの輪切りにする。 作り方1. みそをアルミホイルに平らにのばし、トースターで焼き色がつくまで焼く。 作り方2. ボウルにだし汁とみそを入れ、溶けるまで混ぜる。汁と具材を分けて冷蔵庫でよく冷やす。 作り方3. 器にナス、ツナ、マイタケ、オクラを盛り
ナス 2本ツナ(ノンオイル缶) 1缶(70g)マイタケ 1/2パックオクラ 4本ミョウガ 1個大葉(せん切り) 4枚分だし汁 400mlみそ 大さじ3氷 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。(ヒント)ニンジンは、あれば金時ニンジンがオススメです。 下準備2. 里芋は皮をむき、塩を加えて軽くもみ、電子レンジで6~7分加熱し、竹串がスッと刺さるくらいまで柔らかくする。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 下準備3. 粉からしは、分量外のお湯で柔らかめに溶く。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、・・・
調理時間:約20分 カロリー:約237kcal 
E・レシピ
なべに鶏手羽先の先端、酒大さじ2、だしを合わせて火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、カップ1くらいになるまで煮る。**1**をこしてなべに戻し、うす口しょうゆ小さじ1+1/2、塩小さじ1/4で味を調えて再び火にかけ、沸騰したら豆乳を加えて弱火にする。**2**が温まったら、かたくり粉小さじ1を倍量の水で溶いて加え、ごく薄くとろみをつける。味をみて足りな・・・
調理時間:約20分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鶏もも肉は細切りにする。 下準備2. 白ネギは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮たったら鶏もも肉を加える。 作り方2. 再び煮たったら火を弱め、アクを取っての材料、白ネギを加える。1~2分煮て器に注ぎ、ユズ皮をのせる。
鶏もも肉 1/4枚白ネギ 1/4本だし汁 400mlユズ皮(削ぎ) 適量酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2.5
調理時間:約15分 カロリー:約108kcal 
E・レシピ
1 じゃがいもは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。 2 鍋に①を入れ、【A】を加えてフタをして火にかける。ひと煮立ちしたら、弱火にして約10分ほど具材がやわらかくなるまで煮る。 3 塩少々で味を調え、お好みでパセリをふる。
材料(4人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 【A】水 カップ3 【A】割烹白だし 大さじ4 塩 少々 パセリのみじん切り・好みで・ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約37kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉はひと口大のそぎ切りに、長ねぎは斜め切りにする。油揚げは油抜きをして 2cmの細切りに、小松菜はサッとゆで、4cm長さに切る。 2 ひとり用の土鍋に、【A】の半量のつゆ、うどん1玉を入れて中火にかける。 3 ひと煮立ちしたら、①の鶏肉・長ねぎ・油揚げ・小松菜、かまぼこのそれぞれ半量を加え、鶏肉に火が通るまで煮る。中央に卵1個を割り落としてフタをし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約542kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ1を熱し、ベーコンを炒める。香りが出てきたら、セロリを加えてしんなりするまで炒める。だしを加え、煮立ったらトマトを加え、みそ30gを溶き入れる。器によそい、シャンツァイをあしらい、こしょう適量をふる。
・ミニトマト 7~8コ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ジュンサイはザルにあけて水気を切り、サッと水洗いする。 下準備2. シメジは石づきを切り落として、小房にわける。 下準備3. 豆腐はサッと水洗いして1cm角に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばシメジを加え、シメジがしんなりすれば、みそを溶き入れる。最後に豆腐とジュンサイ、刻みミツバを加えて火を止める。
ジュンサイ 1/2瓶・・・
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 塩ワカメは水でサッと塩を洗い流し、水でもむように洗う。水気を絞って食べやすい長さに切る。(ワカメによっては10分位水に放ち、塩分を抜き水気を絞る場合もありますので、袋の表示を参考にして塩抜きをしてください) 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばナメコを加え、みそを溶き入・・・
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
じゃがいもはいちょう形に切る。オクラは塩少々をふってもみ、熱湯でサッとゆでて、ヘタを取って小口切りにする。 鍋にだし、じゃがいもを入れて柔らかくなるまで煮て、ポテトマッシャーや木べらなどでつぶす。牛乳を加え、温まったらみそ大さじ1を溶き入れる。 器に盛り、オクラを散らし、わさびを添える。
・じゃがいも 1コ・オクラ 2本・牛乳 カップ1/2・だ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 干しワカメは水で柔らかく戻し、長いものはザク切りにする。 下準備2. 大根は皮をむき、縦せん切りにする。 下準備3. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、大根が透き通るまで煮、ナメコを加える。 作り方2. 煮立てばみそを溶き入れ、ワカメ、刻みネギを加えて火を止める。
だし汁 800mlみそ ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
器に盛り付け、しょうが汁をかけ、長ねぎ・ゆずの皮をトッピングします。 \ POINT / 塩さばを使うと下ごしらえなくそのまま使えて便利です。あらを入れてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さば(半身)2枚だいこん1/4本長ねぎ(白い部分)5cmゆずの皮少々しょうが1片水1000ml塩小さじ1酒大さじ2薄口しょうゆ小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
下準備1. 豚肉はひとくち大に切る。厚揚げは細切りにする。大根とニンジンは皮をむき、幅5mmのイチョウ切りにする。 シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋に大根、ニンジン、シメジ、だし汁を入れて強火で熱し、煮たったら火を弱め、具が柔らかくなるまで10分程煮る。 作り方2. 豚肉、厚揚げを加え、豚肉の色が変わったらみそを溶き入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約156kcal 
E・レシピ
ごぼうは皮をこそげ、6~8mm角に切る。にんじんは6~8mm角に切る。しいたけは軸を切り落とし、1cm四方に切る。細ねぎは端から3mm幅に切る(小口切り)。鍋にだし、ごぼう、にんじん、しいたけを入れて中火にかけ、煮立ったら、ふたをして弱火で約10分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。おからを加え、ひと煮立ちしたら、みそ大さじ2を溶き入れる。器に盛り、細ねぎを散・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 青ネギは水洗いして根元を切り落とし、1cm幅の斜め切りにする。(ここでは九条ネギを使っています) 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば青ネギ、麩を加える。 作り方2. 再び煮立てば、みそを溶き入れ、ワカメ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約44kcal 
E・レシピ
にんじんは細切りにし、ごぼうは3cm長さの細切りにする。えのきだけ、チンゲンサイは3cm長さに切る。トロに、しょうが汁、ねぎを加え、【A】を混ぜ合わせる。鍋にだし、にんじん、ごぼうを入れて中火にかけ、柔らかくなったら、**2**をスプーンでだんご状にして加える。火が通ったら、えのきだけ、チンゲンサイを加え、しんなりしたら、みそを溶き入れる。器に盛・・・
調理時間:約20分 カロリー:約292kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加