「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (81 - 100)
|
大根 1cmシイタケ(生) 1個白ネギ 1/6本豆腐(小) 1/2丁だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約67kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いする。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらみそを溶き入れる。 作り方2. ナメコを加え、再び煮たつ直前に火を止め、ワカメ、刻みネギを加えて器に注ぐ。 ナメコ 1袋ワカメ(干し) 小さじ2ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約39kcal
E・レシピ
|
|
鍋にあさりと昆布を入れ、水カップ1、酒カップ1/4 を注ぐ。中火にかけ、あさりの口が開いたら火を弱め、アクを取って2~3分間煮る。鍋にこし器をのせ、みそ大さじ3/4~1を泡立て器で溶きながら加える。フツフツしてきたら火を止め、器によそう。 ・あさり 140g・昆布 5g・酒 カップ1/4・みそ 大さじ3/4~1 調理時間:約15分 カロリー:約30kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器によそってドライパセリを散らす。 サツマイモ 1〜1.5本玉ネギ 1/2個豆乳 600ml水 400ml固形スープの素 1個塩コショウ 少々ドライパセリ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約154kcal
E・レシピ
|
|
さけは皮と骨を取り、包丁で粗くたたく。ボウルに入れて残りの材料も加え、全体をよく練り混ぜる。ごぼうは皮をこそげ、ささがきにする。春菊は葉を摘み、ザク切りにする。鍋に水カップ4、昆布、酒カップ1/2を入れて火にかける。煮立ったら昆布を取り出してごぼうを加える。**1**をだんご状に丸めて入れ、火が通るまで煮る。火を止めてみそ大さじ2を溶き入れ、バター10gを加える。器に盛って春菊の葉を散らし、一味とうがらしをふる。 ・生ざけ 150g・木綿豆腐 1/3丁・ねぎ 1/3本・卵 1コ・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・ごぼう 60g・春菊 1/5ワ・昆布 5g・一味とうがらし 適量・酒 カップ1/2・みそ 大さじ2・バター 10g 調理時間:約20分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。長い物は半分に切る。 下準備2. 干しワカメは水につけ、柔らかくもどして水気を絞り、長ければ食べやすい大きさに切る。 下準備3. 豆腐はサッと水洗いし、食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったらシメジを加える。 作り方2. シメジがしんなりしてきたら豆腐を加え、煮立つ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約62kcal
E・レシピ
|
|
1.さつまいも、れんこんは5mm厚さの半月切りに、にんじんは皮をむき、同じ厚さのいちょう切りにする。2.鍋にだし汁を煮立て、1を加えてさつまいもがやわらかくなるまで約10分、ふたをして煮る。3.みそ大さじ2を溶き入れ、火を止めて椀に盛り、好みで七味とうがらし適宜をふる。 さつまいも、にんじん…各小1/2本れんこん…1/2節だし汁…2 1/2カップ・みそ 調理時間:約15分 カロリー:約134kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 長芋は皮をむいてスライサーで薄切りにし、さらにせん切りにする。 下準備2. の梅干しは種を取り、ペースト状になるまで包丁でたたく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらの材料を加え、再び煮たったらミツバを加えて火を止める。 作り方2. 器に長芋を入れ、熱々の(1)を注ぐ。 長芋 3cmミツバ(刻み) 大さじ2だし汁 350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5梅干し 1〜2個しょうゆ 小さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約59kcal
E・レシピ
|
|
汁は煮立たせず弱火で加熱すると、濁らずにきれいに仕上がります。 材料 [ 2人前 ]めかじき100g長ねぎ1本サラダ油大さじ1水400ml白だし大さじ4すりおろししょうが(チューブ)小さじ1塩適宜みつば適宜 調理時間:約20分 カロリー:約165kcal 塩分:約4g
ニッスイ レシピ
|
|
1.じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとくぐらせる。鮭は一口大に切って骨を取る。えのきは2cm長さに切ってほぐす。2.鍋に水2カップ、じゃがいも、酒小さじ1、えのきを入れて中火にかける。煮立ったら鮭を加え、再び煮立ったらふたをして弱火にし、約6分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れる。器に盛り、オリーブ油大さじ1を半量ずつ回しかける。 調理時間:約15分 カロリー:約222kcal
レタスクラブ
|
|
煮たつ直前に大葉を加えて火を止め、器に注ぐ。 納豆 1パックカボチャ 1/16個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2大葉 5枚 調理時間:約15分 カロリー:約126kcal
E・レシピ
|
|
しょうがは皮を薄くむき、おろし器ですりおろす。梅干しは種を除い細かくたたく。れんこんはピーラーで皮をむく。鍋に分量の水、塩を入れ、**1**のれんこんをおろしですりおろしながら加える。**2**の鍋を中火にかけ、木べらで絶えず混ぜながら、とろみがつくまで煮る。器に盛り、**1**のしょうがと梅干し、塩昆布をのせる。混ぜて食べる。 ・れんこん 1/2節・水 ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約53kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. エノキはサッと水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元は小房にほぐす。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばエノキを加え、しんなりすれば豆腐を加え、みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、刻みミツバを加えてお椀によそう。 だし汁 800mlみそ 大3〜4エノキ 1/2袋豆腐・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約56kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ナメコはザルに入れて水洗いし、水気をきる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらナメコを加え、火を弱める。みそを溶き入れて納豆を加え、菜ばしでほぐしておく。 作り方2. 刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。 納豆 1パックナメコ 1/2袋ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約84kcal
E・レシピ
|
|
1 かぼちゃは短冊切り、大根とにんじんは2mm厚さの半月切りもしくはいちょう切りにする。しめじはほぐして半分の長さに切る。 2 鍋に①とだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして野菜に火が通るまで煮る。 3 塩を加え混ぜ、さらに5分ほど弱火で煮て出来上がり。 材料(2人前) かぼちゃ 50g しめじ 1/3パック 大根(正味) 2cm にんじん(正味) 2cm だし汁 2カップ 塩 小さじ1/5 ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に油を熱し、①のなす・しめじ・まいたけを炒める。 3 全体がしんなりしたら、ひき肉とカレー粉を加え炒め合わせる。 4 【A】とミックスビーンズを加え、豆がやわらかくなるまで弱火で煮込む。 材料(2人前) なす 2個 しめじ 1/4パック まいたけ 1/2パック カレー粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 牛ひき肉 80g ミックスビーンズ缶 100g 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml 調理時間:約20分 カロリー:約305kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。なす・ズッキーニは3mm幅の輪切りにして水にさらす。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のアスパラ・なす・ズッキーニ・パプリカ・トマトを加えて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、【A】を加えひと煮立ちさせる。 材料(2人前) グリーンアスパ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ごぼうは皮をこそげて縦薄切りにし、5分水にさらす。大根はいちょう切り、れんこんは半月切り、にんじんは5×1.5cmの短冊切り、万能ねぎは3cm長さ、とり肉は一口大に切る。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、しょうが、万能ねぎ以外の1を炒め、だし汁、酒1/2カップ、しょうゆ大さじ1を加えて煮る。3.野菜がやわらかくなったら豆腐をくずし入れ、火が通ったら万能ねぎを加え、塩で味をととのえる。 調理時間:約20分 カロリー:約458kcal
レタスクラブ
|
|
れんこんは皮をむいてすりおろす。油揚げは魚焼きグリルかフライパン(油をひかない)で両面をこんがりと焼き、食べやすい大きさの短冊形に切る。せりはザク切りにする。鍋にだしを入れて中火で煮立て、【A】を加えて味を調える。**1**のれんこんを汁ごと加えてよく混ぜ、とろみがついたら椀(わん)に盛って油揚げを等分に散らし、せりをのせる。 ・れんこん 160g・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.なすはへたを落とし、グリルかオーブントースターで、皮に黒い焦げ目がついてしわがよるまで、時々箸で回しながら焼く。2.なすが焼けたらすぐ冷水にとり、触れるくらいにさめたらすぐ、手で皮をむき、食べやすく縦に裂く。3.鍋にだし汁を熱してみそ大さじ1/2を溶き、しょうゆ少々で味をととのえる。2のなすを加えて温め、椀に盛る。 なす…小2個だし汁…2カ・・・ 調理時間:約12分 カロリー:約36kcal
レタスクラブ
|