メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (121 - 140)
かぼちゃは3cm長さ、5mm幅に切る。耐熱容器に入れ、水少々を加えてラップをし、電子レンジ(600W)に2~3分間かける。油揚げは半分に切り、7mm幅の細切りにする。鍋にかぼちゃ、油揚げ、だしを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてみそを溶き入れる。**2**を温めて器に盛り、細ねぎをあしらう。
・かぼちゃ 60g・油揚げ 1/2枚・みそ 20ml・だし 300ml・細ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. キャベツはサッと水洗いし、豆腐に合わせて切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばキャベツを加える。 作り方2. キャベツがしんなりすれば豆腐を加えてみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4豆腐 1/2丁キャベツ 適量刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
E・レシピ
下準備1. 塩ワカメは水洗いして塩を洗い落とし、ザク切りにして水に10分放ち、水気を絞る。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら麩を加える。 作り方2. 再び煮たったら火を弱め、みそを溶き入れる。ワカメ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
塩ワカメ 20g麩 6個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、短冊に切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかける。 作り方2. 大根がしんなりしたらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。
大根 1.5cm玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。ワカメが大きい場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱め、みそを溶き入れ、乾燥湯葉を加えて火を止める。 作り方2. 湯葉が柔らかくなったら、ワカメと刻みミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
ワカメ(干し) 大さじ2折れ湯葉(乾燥) 15gだし汁 800mlみそ 大・・・
調理時間:約15分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
作り方2. 卵豆腐が温まったら火を止め、最後に貝われ菜を加える。器にゆでワカメと長芋を入れ、熱々のお汁を注ぎ入れる。
卵豆腐 小2パックワカメ 20〜30g長芋 1〜2cm貝われ菜 1/2パックだし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
油揚げを加え、みそを溶き入れて火を止め、器に注いで刻みネギを散らし、七味唐辛子を振る。
大豆(炒り) 30g豚バラ肉(薄切り) 50g大根 4cmニンジン 4cm玉ネギ 1/4個油揚げ 1/4枚だし汁 450mlみそ 大さじ2ゴマ油 小さじ1ネギ(刻み) 1本分七味唐辛子 少々
調理時間:約20分 カロリー:約294kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根おろしはザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらつみれ、の材料を加えて1~2分煮る。 作り方2. 大根おろしを加えて塩で味を調え、器に注いでショウガをのせる。
つみれ(市販品) 6〜8個大根おろし 1/2カップショウガ(すりおろし) 1/2片分だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2薄口しょうゆ 小さじ1.5塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
小さめの鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら牛肉を入れ、手早くほぐす。アクが出たら除き、しょうが、大根を加え、再び煮立ったら弱火にし、ふたをして大根が柔らかくなるまで約10分間煮る。【A】を加えて混ぜ、約1分間煮る。
・牛切り落とし肉 120g・大根 5cm・しょうが 15g・だし カップ3・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2~2/3
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. シイタケは石づきを切り落とし、固く絞った布巾で汚れを拭き取り、笠と軸に切り分ける。笠は薄切りに軸は縦に裂く。 下準備2. アサリは殻と殻をこすり合わせて洗っておく。 下準備3. 豆腐はザックリ4~8つに割っておく。 作り方1. 鍋にアサリ、だし汁(または水、固形スープの素1個)酒を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取る。 作り方2. シイタケ、豆腐を・・・
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
たいのアラ全体に塩大さじ1をふり、焼き網またはグリルで両面に香ばしい焼き色がつくまで焼く。なべに水カップ5を沸かし、[[昆布の粉だし|rid=4253]]を入れて煮立たせる。**1**のたいを入れ、アクを取りながら約10分間煮る。しょうゆ大さじ1を加え、味をみて、塩味がたりなければ塩少々で調えて椀によそい、細ねぎを散らす。
・たいのアラ 1匹分・昆布の粉だし 小さじ1/2強・細ねぎ 適量・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋に、表面を乾いた布巾で拭いた昆布と水カップ2を入れる。大根は皮をむき、1.5cm幅、3.5cm長さの短冊形に切る。にんじんは5cm長さの細めの乱切りにする。たまねぎは5mm幅のくし形に切る。しめじは石づきを除き、ほぐす。**1**の鍋に大根、にんじん、たまねぎを加えて中火にかけ、煮立てる。昆布を取り出し、野菜が柔らかくなるまで弱めの中火で煮る。しめじも加え、火を通す。信州みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせたら火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】のみそと牛乳は、しっかり混ぜ合わせておく。スナップえんどうはヘタと筋を取る。たまねぎは薄切り、油揚げは細切りにする。削り節をお茶用パックに入れる。鍋に水カップ3を沸かして削り節のパックを加え、弱めの中火で3分間ほど煮る。**3**にたまねぎと油揚げを加えてふたをし、3分間ほど煮る。ふたをあけてスナップえんどうを加え、サッと煮て火を止めた・・・
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは1cm幅に切る。パクチーは2cm幅に切る。鍋にだしを沸騰させ、卵を割り入れる。弱火で3~4分間煮る。ベーコンを加えて約1分間煮る。みそを溶き入れ、パクチーを加えて火を止める。
・パクチー 2株・ベーコン 2枚・だし カップ2+1/2・卵 2コ・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせ、よく洗っておく。 作り方1. 鍋に水とシジミを入れて火にかけ、煮たったらアクを取る。シジミの口が開いたら、みそを溶き入れる。器に注ぎ、刻みネギをのせて粉山椒を振る。
シジミ 150〜160g水 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1〜2粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
たけのこは薄切りにする。かたくり粉を水大さじ1で溶いておく(水溶きかたくり粉)。しめじは根元の部分を除いて手で食べやすくほぐす。スナップえんどうはヘタと筋を取り、斜め半分に切る。みつばはザク切りにする。鍋にだし、酒、塩、うす口しょうゆを入れて中火にかける。煮立ったら、たけのことしめじを加えて1分間ほど煮て、スナップえんどうを加える。3分間・・・
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでたけのこは一口大の薄切りにし、ボウルに入れる。熱湯をかけてアクを抜き、ざるに上げて湯をきる。わかめはサッと洗って塩を落とし、水に10分間ほどつけ、水けをきって小さく切る。**1**のたけのことともに器に入れる。鍋に水カップ1+1/4 と昆布を入れ、中火にかける。煮立ったら削り節を入れ、火を弱めて2~3分間煮る。鍋にこし器をのせ、みそ約大さじ1を泡立て器で溶きながら加える。フツフツしてきたら火を止める。**2**の器にこし器をのせ、**5**をこしながら注ぎ入れる。
・ゆでたけのこ 50g・わかめ 15g・昆布 5g・削り節 10g・みそ 約大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめは水に5分間ほど浸して塩を抜く。沸騰した湯に入れ、再度沸騰したらざるに上げ、3cm長さに切る。豆腐は1.5cm角のさいの目に切り、ねぎは小口切りにする。鍋に煮干しだしを入れて中火で温め、フツフツしてきたら、みそを溶き入れる。豆腐とわかめを順に加えてひと煮立ちさせ、椀によそい、ねぎを散らす。
・わかめ 20g・木綿豆腐 1/3丁・ねぎ 1/3本・煮干しだし カップ2・みそ 35g
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 切干し大根は水で柔らかくもどし、水気を絞ってザク切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、切干し大根に合わせてせん切りにする。 下準備3. ネギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、切干し大根を入れて中火にかけ、煮立てば火を弱めて4~5分煮、ニンジン、白ネギを加える。 作り方2. 再び煮立てば、みそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えて火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
レンコン 3〜4cmカニ風味カマボコ 5〜6本だし汁 400ml卵白 1〜2個酒 大さじ1.5みりん 小さじ2薄口しょうゆ 小さじ2塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加