メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (1 - 20)
ガクの堅い部分をグルリとむき、長さが約3等分になるよう回し切りにする。厚揚げはざるにのせ、両面に熱湯をかけて油抜きをする。縦半分にして4等分に切る。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、**1**のオクラと厚揚げ、塩少々、水大さじ1を入れてざっと混ぜてふたをする。厚揚げの中心まで温まるように1分間ほど火を通す。ふたを取り、酒大さじ2、砂糖小さじ2を加えて全体をいため合わせる。削り節を加え、しょうゆ大さじ1を鍋肌から加えて、ざっと混ぜる。
・オクラ 10本・厚揚げ 1/2枚・削り節 2g・塩 ・サラダ油 ・酒 ・砂糖 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
椀(わん)に**5**を注ぎ、**4**を入れ、みつばを散らす。
・新たまねぎ 1/2コ・新ごぼう 40g・桜えび 大さじ3・溶き卵 1/2コ分・水 大さじ3・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ1+1/2・重曹 小さじ1/4・だし カップ2・みつば 適量・酢 ・かたくり粉 小さじ2・揚げ油 ・みそ 大さじ2+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げ6枚は、横半分に切り、熱湯をかけて油抜きをし、水けを絞る。フライパンにだしカップ1、しょうゆ大さじ11+1/2、砂糖大さじ12、酒大さじ1を入れ、油揚げを入れて火にかける。ひと煮立ちさせたら、弱火で汁けが少し残るぐらいまで煮る。
・油揚げ 6枚・だし カップ1・しょうゆ 大さじ11+1/2・砂糖 大さじ12・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ鍋に揚げ油を170~180℃(水けをふいた菜ばしを油の中に入れたとき、泡がゆっくりと立つくらいが目安。)に熱し、豆腐を入れ、全体が薄く色づくまで揚げて取り出す。ししとうをサッと揚げ、取り出す。【かけだし】の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。器に**2**を盛り合わせ、【かけだし】をかけ、大根、しょうがをのせる。
・木綿豆腐 1丁・ししとう 6本・かたくり粉 適量・だし 120ml・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・揚げ油 適量・大根 適量・しょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに肉だねの材料を入れてよく混ぜる。4等分し、俵形にまとめる。2.なすはへたのまわりに切り目を入れてがくを取り、へた側を2~3cm残して下から十文字に切り込みを入れる。切り込みに片栗粉を薄くまぶし、1をはさんで形を整える。3.揚げ鍋に揚げ油適量を約170℃に熱する。2を入れて時々返しながら5~6分色よく揚げ、油をきる。
調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 
レタスクラブ
2をくぐらせ、パン粉適量をまぶす。4.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、約170℃に熱する。3を入れ、時々上下を返しながら両面色よくなるまで4~5分揚げ焼きにする。器に盛ってキャベツを添え、中濃ソースをかける。
合いびき肉…80gじゃがいも…2個(約300g)玉ねぎ…1/4個キャベツのせん切り…適量A ・砂糖、しょうゆ、酒…各小さじ2B ・卵…1個 ・小麦粉…大さじ4 ・塩、こしょう…各少々 ・水…大さじ11/2パン粉、揚げ油、中濃ソース
調理時間:約20分 カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1 ごぼうは皮をこそげ落として5cmに切り、太ければ半分にする。れんこんは1cmの輪切りにし、大きければさらに半分に切る。 2 鍋もしくはフライパンに「めんつゆ」と酒、しょうがを入れ火にかける。 3 沸騰したら魚の切り身と①を入れて落し蓋をする。 4 強火で約5分ほど煮る。 5 蓋を外してさらに煮詰める。軽く汁にとろみがついたら出来上がり。
調理時間:約15分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
ねぎは、【ねぎ塩だれ】用の分をみじん切りにして取り分け、残りはなるべく長い斜め薄切りにする。えのきだけは根元を落として粗くほぐす。【ねぎ塩だれ】、【わさびマヨだれ】の材料をそれぞれ器に混ぜ合わせる。**2**と斜め薄切りのねぎ、えのきだけは皿に盛る。**1**の鍋を火にかけ、煮立ったら中火にして【A】を加える。ささ身、ねぎ、えのきを適量ずつサッと火を通し、好みのたれをかけて食べる。
・ねぎ 2本・鶏ささ身 6本・えのきだけ 1袋・昆布 10cm・熱湯 カップ4・ねぎ 大さじ4・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・昆布茶 小さじ1/4・粉とうがらし 適量・練りわさび 小さじ2・マヨネーズ 大さじ2・ポン酢 大さじ2・酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
**2**の大根が柔らかくなったらハムを加え、**3**をもう一度かき
・ハム 7~8枚・大根 1/4本・しめじ 100g・水 100~120ml・固形スープの素 1/2コ・牛乳 カップ1+1/4・小麦粉 大さじ2・ピザ用チーズ 20g・バター 大さじ1強・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏むね肉は厚い部分を包丁で開き、【A】をもみ込んで15分おく。(時間外) 2 フライパンを熱して①を皮目から中火で焼き、途中で裏返したらフタをしてさらに弱火で5分焼く。粗熱が取れたら薄切りにする。 3 クレソンは芯の太い部分は除き、3~4cm長さに切る。 4 器に②、③、【B】を入れて全体を和える。
材料(2人前) 鶏胸むね肉 1枚 【A】塩 小さじ1/3 【A】砂糖 ひとつまみ 【A】酒 大さじ1 クレソン 15本 【B】めんつゆ 小さじ2 【B】オリーブオイル 小さじ2 【B】かつお節 2
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に白菜の芯、豚バラ肉、【A】を合わせ、フタをして煮る(5~10分)。お好みのトロトロ加減に白菜の芯が煮えたら、葉の部分も加える。塩・こしょうで味をととのえ、レンジ加熱したうどんを入れて軽く煮る
冷凍「さぬきうどん」 1玉、白菜(細切り) 12枚(約150g)、豚バラ肉(薄切り) 約75g、塩・こしょう 少々、顆粒コンソメ 小さじ2、酒 大さじ1、水 250cc
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
5 【A】を合わせてつけつゆを作り、器に入れる。そばを盛り、天ぷらを添える。大根おろし、すりおろししょうが、すりごまをお好みで。
材料(2人前) 【A】めんつゆ(2倍濃縮) 100ml 【A】水 100ml そば 2玉 なす 1本 かぼちゃ 2スライス オクラ 2本 みょうが 1本 大葉 2枚 【B】天ぷら粉 25g 【B】水 40ml 大根おろし 適量 しょうが 適量 すりごま 適量 サラダ油(揚げ油) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約565kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすは乱切りにして軽くゆで、水気をきる。エリンギは4~6等分に切る。長ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンに油を熱し、①を炒める。 3 【A】を加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 4 器に盛り、白髪ねぎを添える。
材料(4人前) なす 4本(280g) エリンギ 1パック(120g) 長ねぎ 1/2本(40g) 白髪ねぎ 10g 【A】減塩だしつゆ 大さじ2 【A】水 175ml 水溶き片栗粉 大さじ3 サラダ油 大さじ11/3
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
・ゆでだこの足 4本・さつま揚げ 4~6枚・はんぺん 2枚・結び昆布 6コ・大根 18cm・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3・酒 大さじ1+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
くずれたらラップで上から包み、形を整える。もう1人分も同様につくる。大根おろしを等分にのせ、しょうゆ少々をかける(染めおろし)。
・卵 4コ・牛乳 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・削り節 1/2袋・プロセスチーズ 2枚分・細ねぎ 1本分・大根 100g・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉の水けを紙タオルで拭く。皮を下にして置き、12等分くらいの一口大に切る。鶏肉と【下味】の材料をポリ袋に入れて、よくもみ込む。かたくり粉を加える。袋に空気を入れて振り、粉を全体になじませる。揚げ鍋に揚げ油を5cm深さまで注ぎ、中温(170℃)に温める。中火にし、**3**の鶏肉を1つずつ軽く握って、形を整えながら入れる。鶏肉をすべて入れたら火を少し強・・・
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにひき肉を入れて【A】を順に加え、そのつどよく混ぜる。凍ったままの[[冷凍ささがきごぼう|rid=44039]]にかたくり粉をまぶして加え、混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し、**1**を1/8量ずつ手でギュッと握って落とし入れ、5~6分間、こんがりと揚げる。青じそを敷いた器に盛る。
・冷凍ささがきごぼう 100g・鶏ひき肉 200g・しょうが 1かけ分・みそ 小さじ12・酒 小さじ1・溶き卵 1/2コ分・青じそ 適量・かたくり粉 大さじ2・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
※お好みでゆでたマロニーや葛切りなどをを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
材料(4人前) えび 8尾 ほたて 8個 たら 2切れ 白菜 1/4株 長ねぎ 2本 水菜 1/3束 しめじ 1パック 鰹荒節の奥深いだし寄せ鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉に片栗粉をまぶす。フライパンに油を1cm程度入れ、揚げ焼きにする。 2 鍋に【A】を入れて沸騰させる。 3 揚げた鶏肉を②の鍋に入れて、つゆと絡めてお皿に盛る。
材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 鶏手羽元 4本 片栗粉 適量 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】水 大さじ2 【A】梅干し(ほぐす) 1個 【A】かつお節 2.5g サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は一口大のそぎ切りにする。春菊は食べやすい長さに切る。豆腐は半分に切る。土鍋に切り漬けと豆腐、【A】を入れて中火にかける。沸いたら**1**の鶏肉を入れ、うす口しょうゆも加えて煮る。鶏肉に火が通ったら、春菊を加え火を止める。
・鶏もも肉 1枚・春菊 20~30g・絹ごし豆腐 1/2丁・白菜と大根の切り漬け 100g・水 カップ3/4・切り漬けの漬け汁 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加