「10~20分 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 624 件中 (501 - 520)
|
下準備1. 鶏ささ身は筋を引いて厚さ半分に切り開き、片面に粒マスタードをぬり、両面に小麦粉を振る。 作り方1. 溶き卵、パン粉の順にをつける。 作り方2. 170℃に熱した揚げ油に(1)を入れ、美味しそうなキツネ色になったら油からあげて油をきる。 作り方3. 食べやすい大きさに切り、サラダ菜、プチトマトと共に器に盛り合わせる。 鶏ささ身 4本粒マスタード 小さじ2小麦粉 適量溶き卵 1個分パン粉 適量揚げ油 適量サラダ菜 4枚プチトマト 4個 調理時間:約20分 カロリー:約403kcal
E・レシピ
|
|
1.赤パプリカは一口大の乱切りにする。青じそは4等分に切る。にんにくは横薄切りにする。2.あじは長さを半分に切り、フライパンに入れる。塩ひとつまみを両面にふり、小麦粉大さじ1をまぶす。サラダ油大さじ1を回しかけて強めの中火にかけ、こんがりと焼き色がついたら上下を返し、約4分焼く。3.余分な油を拭き、パプリカ、にんにく、バター5gを加えてさっと炒める。しそを加えて混ぜ、緑色が鮮やかになるまで炒める。 あじ(三枚におろしたもの)…2尾分(約250g)赤パプリカ…1/2個(約75g)青じそ…7枚にんにく…1/2片塩…ひとつまみ小麦粉、サラダ油…各大さじ1バター…5g 調理時間:約15分 カロリー:約238kcal
レタスクラブ
|
|
\ POINT / とにかく混ぜるだけ、手軽に作れるので朝食にもぴったりです。焼きたては熱々なので、小さなお子さんは食べるときに注意してください。 材料 [ 2~4人分 ]「活ちくわ」2本「ミックスベジタブル」100g卵2個ピザ用チーズまたは粉チーズ30gA牛乳200ml塩小さじ1/3砂糖小さじ1/4 調理時間:約20分 カロリー:約431kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / ピリッとした唐辛子とニンニクの香りが食欲をそそるペペロンチーノです。いかとにんにくをベースに、バター&しょうゆ、マヨ&ポン酢などで味付けすると、和・テイストのバリエーションが楽しめます。 材料 [ 2人前 ]するめいか1杯赤パプリカ1/4個黄パプリカ1/4個にんにく(輪切り)1片赤唐辛子1本塩適宜こしょう適宜イタリアンパセリ適宜オリーブ油大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約145kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎ・レモンは薄切り、パプリカはせん切り、水菜はざく切りにします。 器に5mm幅にスライスしたぶり・(1)を彩りよく盛り付けます。 【A】(塩・こしょう・オリーブ油・バルサミコ酢)を混ぜ合わせてソースを作り、(2)に回しかけます。 \ POINT / お好みでバルサミコ酢を増やせば、よりさわやかにさっぱりといただけます。 材料 [ 2人分 ]ぶり(刺身用)120gたまねぎ1/4個レモン1/4個パプリカ(赤)1/8個水菜10gA塩小さじ2/5こしょう少々オリーブ油大さじ1バルサミコ酢小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約231kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
時々フライパンをゆすって両面色よく焼き、器に盛る。 作り方2. (1)のフライパンをサッと拭き、サラダ油を中火で熱してパイナップルを炒める。パイ サワラ 4切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1バター 20gブロッコリー 1/2株パイナップル(缶) 4枚バター 10gしょうゆ 大さじ1.5塩コショウ 少々コーンスターチ 小さじ1白ワイン 大さじ3サラダ油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約271kcal
E・レシピ
|
|
パセリ・レモンの皮・赤パプリカはみじん切りにし、それぞれを(1)と混ぜ合わせます。 グラハムクラッカーをビニール袋に入れ、麺棒などで細かく砕いてグラスの底に敷きます。(2)をパセリ+ほたて・レモンの皮+ほたて・パプリカ+ほたての順に、三層になるようにふんわりと詰め、チャービルを飾ります。 【カナッペA】ほたてはサッとゆでて冷水に取り、キッチンペーパーで水気をとります。縦半分、厚さ3等分に切ります。 クラッカーにクリームチーズをぬり、(4)を3枚ずつのせます。 トマトソースとバジルソースをそ 材料 [ 3人分 ]タルタルグラスほたて(刺身用貝柱)4個フレンチドレッシング(市販品)大さじ1パセリ1枝レモンの皮1/4個分パプリカ(赤)1/10個グラハムクラッカー1枚(15g)チャービル適宜カナッペAほたて(刺身用貝柱)4個クラッカー8枚クリームチーズ大さじ4トマトソース(市販品)大さじ1バジルソース(市販品)大さじ1カナッペBほたて(刺身用貝柱)4個バター大さじ1パプリカ(赤)1/6個レモンスライス2枚黒パン(5cm角・スライス)8切れ白こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
ボウルにイカ、バジル、ブラックオリーブ、を混ぜ合わせる。片栗 イカ 2ハイバジル(生) 15枚ブラックオリーブ(種なし) 3個白ワイン 大さじ1卵黄 1個分塩コショウ 少々片栗粉 大さじ4〜5サラダ油 大さじ1.5トマト 2個玉ネギ 1/2個EVオリーブ油 大さじ2レモン汁 大さじ1イタリアンパセリ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約262kcal
E・レシピ
|
|
1.にんじんは長さを3等分に切り、四つ割りにする。ブロッコリーは小房に分ける。2.フライパンににんじん、水1と1/2カップを入れてふたをし、強めの中火にかけて約5分ゆでる。牛肉をほぐして加え、肉に塩、こしょう各少々をふる。ふたをして弱火で約5分ゆで、ブロッコリーを加えてさらに約3分ゆでる。3.ゆで汁ごと器に盛り、肉にマスタードソースをかける。 牛切り落とし肉…200gにんじん…3/4本ブロッコリー…1/2個(約150g)塩、こしょう…各少々マスタードソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・牛乳、粒マスタード…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約438kcal
レタスクラブ
|
|
まな板にラップを敷き、牛ひき肉、**1**のたまねぎ、溶き卵、パン粉をのせ、へらや包丁の腹を使って混ぜ合わせる。塩・こしょう各少々、ナツメグをふり、1cm厚さの木の葉形に整える。焼いたときの肉の縮みを均一にするため、格子状の切り目を2~3cm間隔で入れる。肉を落ち着かせるため、冷蔵庫で約30分間冷やす。フライパンにサラダ油小さじ1を入れて強めの中火で熱し、ハンバーグを格子状の切り目が入った面を下にして入れる。あまり動かさず、焼き目がつくまで焼く。裏返してやや弱めの中火にして焼く。紙タオルで余分な油を取 ・牛ひき肉 150g・たまねぎ 1/4コ・バター 小さじ1・溶き卵 1/4コ分・パン粉 大さじ1・ナツメグ 少々・じゃがいも 1コ・しめじ 20g・生しいたけ 2枚・えのきだけ 1/4袋・赤ワイン 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・水溶きコーンスターチ 少々・バター 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約720kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.れんこんは5mm厚さの半月切りにし、酢水に約3分さらし、水けをきる。しょうがはみじん切りにする。2.ボウルに豚ひき肉、卵、しょうが、酒大さじ1/2を入れてよく混ぜ、4等分して円盤形にする。3.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べ入れ、両面を約4分焼く。水135ml、とりガラスープの素小さじ1/2、れんこんを加え、煮立ったら、合わせ調味料を再びよく混ぜて加え、上下を返すように混ぜる。ふたをして弱めの中火にし、約5分煮る。 調理時間:約15分 カロリー:約378kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、新玉ネギがしんなりするまで炒める。 作り方2. バターを加えジャガイモ、キヌサヤを加え、炒め合わせる。 作り方3. コンビーフを加え、炒め合わせたら塩コショウで味を調え、 コンビーフ(缶) 1缶(1缶100g入り)ジャガイモ 5〜6個新玉ネギ 1個キヌサヤ 12枚サラダ油 大さじ2バター 30g塩コショウ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約346kcal
E・レシピ
|
|
鶏肉が白くなり、脂が出てきたら白菜の軸を加え、全体に脂が回り、白菜に透明感が出るまで炒める。白菜の葉、豆乳を加えてふたをしてサッと煮る。白みそを加えて溶かし、くず粉を水大さじ2で溶いて加え、とろみをつける。器に盛り、好みでオリーブ油やパセリをふる。 ・白菜 3~4枚・鶏もも肉 1枚・豆乳 カップ2・白みそ 大さじ1・くず粉 大さじ1・パセリ 適宜・オリーブ油 ・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
とりむね肉…1枚(約250g)里いも…小5個(約200g)A ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1と1/2B〈混ぜる〉 ・辛子明太子(薄皮を除いてほぐしたもの)…20g ・マヨネーズ…大さじ1と1/2 ・牛乳…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2塩、こしょう、サラダ油、片栗粉 調理時間:約15分 カロリー:約272kcal
レタスクラブ
|
|
これをフッ素樹脂加工のフライパンに入れて強火にかけ、へらで混ぜながら熱して、とろみがついたらフライパンを火から下ろして、中身をボウルに戻す。ギョーザの皮と同じ大きさの耐熱容器の1/3の高さになるように、【ミートソース】、【ホワイトソース】、ギョーザの皮2枚の順で入れていき、これを3回繰り返す。最後のギョーザの皮の上に【ホワイトソース】と【ミートソース】を少量のせて粉チーズをふり、オーブントースターで焼き色をつける。ソースが冷たい場合は、 ・牛乳 カップ2+1/2・小麦粉 大さじ3+1/3・バター 大さじ2+1/2・ナツメグ 適宜・ミートソース 適宜・ギョーザの皮 24枚・粉チーズ 適宜・にんじん 1/2本・たまねぎ 1コ・セロリ 1/2本・鶏レバー 50g・ベーコン 80g・トマト 400g・牛ひき肉 500g・赤ワイン カップ1+1/4・ローリエ 1枚・タイム 1枝・サラダ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約610kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
取り出してレモン汁を加えて混ぜる(ケチャップあん)。器に貝割れ菜を敷いて**2**を盛り、ケチャップあんをかける。 ・さば 1枚・小麦粉 大さじ2+1/2・水 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・水 大さじ2・かたくり粉 小さじ1/4・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 小さじ1・貝割れ菜 1パック・塩 ・こしょう ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げ(絹揚げ2個入り)…1パック(約300g)スライスチーズ(溶けるタイプ)…2枚焼きのり…1/2枚A〈混ぜる〉 ・小麦粉…大さじ2 ・水…大さじ1と1/2サラダ菜…適量塩、こしょう、パン粉、サラダ油、中濃ソース 調理時間:約13分 カロリー:約452kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸を除いて薄切りにし、しめじはほぐす。2.フライパンにごま油大さじ2、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら1を加えてしんなりするまで約3分炒める。Aを加えてひと煮立ちさせる。3.サラダチキンは1cm幅のそぎ切りにして器に盛り、2をかけて万能ねぎを散らす(このとき、2を作ってから15分くらいおいてからかけるとソースの味がなじんでよりおいしい)。 「レンチンサラダチキン」…1枚しいたけ…3枚しめじ…大1/2パック(約80g)にんにくの薄切り…1片分万能ねぎの小口切り…適量A〈混ぜる〉 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・酢…小さじ1ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約356kcal
レタスクラブ
|
|
根元はほぐしておく。ベーコンは1cm幅、餅は5mm幅に切る。【A】の卵をボウルに割りほぐし、ほかの材料を混ぜ合わせておく。フライパン(直径20cmが最適)にオリーブ油大さじ1/2を弱めの中火で熱し、**1**のほうれんそうの茎とベーコンを入れ、約30秒間炒める。水分が出はじめたら葉を加え、塩と黒こしょうをふる。葉がしんなりしたら火を止め、**1**の卵液に加えて混ぜ合わせる。フライパンを紙タオルで拭き、オリーブ油大さじ1を中火で熱して**2**を流し入れる。菜箸で大きく混ぜながら、底が2cmほど固まるまで焼く。 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.フライパンに玉ねぎの薄切りを広げる。とり肉に小麦粉大さじ1をまぶしてのせ、にんにくのみじん切りを散らす。2.塩小さじ1/2、トマトジュース、オリーブ油大さじ1を順に回し入れ、ふたをして中火にかける。3.ふつふつとしたら8~9分蒸し煮にし、火を止めてふたを取り、煮汁にとろみがつくまで全体にからめる。好みでちぎったパセリを散らしても。 とりももから揚げ用肉…250gトマトジュース(食塩不使用)…3/4カップ玉ねぎの薄切り…1/2個分にんにくのみじん切り…1片分小麦粉、オリーブ油…各大さじ1塩…小さじ1/2好みでパセリ 調理時間:約15分 カロリー:約338kcal
レタスクラブ
|