メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (101 - 120)
1 玉ねぎは半分に切って1cm幅に切る。にんにくの芽はサッとゆでて5cm長さに切る。 2 フライパンにごま油大さじ1を熱し、①の玉ねぎ・にんにくの芽を炒めて器に盛る。 3 フライパンにごま油大さじ1を足して豚肉を両面焼く。しょうが、「めんつゆ」を加えて手早くからめ、汁ごと②の器に盛る。
材料(4人前) 豚肉(しょうが焼き用) 300g 玉ねぎ(小) 1個(120g) にんにくの芽 100g しょうがのすりおろし 小さじ2 めんつゆ 大さじ3 ごま油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約312kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
なじんだら残りの材料を加えてよく練り、4~5cm程度の小判形にまとめ、フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、火が通るまで両面をじっくり焼く。【A】を合わせ、**1**に加えてサッとからめながら火を通す。キャベツは一口大、細ねぎは4~5cm長さに切って耐熱容器に入れ、塩・サラダ油各少々をふる。ラップをして電子レンジ(600W)に2分間かけ、**2**とともに器に盛る。
・豚ひき肉 250g・酒 大さじ1・キャベツ 200g・細ねぎ 3~4本・しょうが 40g・にんにく 1/2かけ分・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・酒 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ1・キャベツ 80g・細ねぎ 1本・サラダ油 ・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 木綿豆腐 1丁 にら 1束 きくらげ(乾燥) 10g 豚バラ肉 150g ごま油 大さじ1 【A】コチュジャン 大さじ1 【A】めんつゆ 大さじ2 かつお節 適量
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
たらは真ん中で半分に切り、塩・酒各少々をふり、かたくり粉少々をまぶす。高めの中温(170~180℃)の揚げ油できつね色に揚げる。厚揚げは熱湯にくぐらせて表面の油を取る(油抜き)。味がしみやすいように竹ぐしなどで穴を数か所あけ、1cm強の幅にそぎ切りにする。しめじは石づきを切り落とし、一口大に分ける。大根の葉は軽くゆでて水けを絞り、食べやすい大きさに切る。鍋にだし、しょうゆ大さじ4~5、酒・みりん各大さじ3、砂糖大さじ1、塩小さじ1弱を入れて煮立たせ、厚揚げを加えて5~6分間煮る。しめじを加えてサッと煮たら、**1**のたらを加えて火を通す。しょうゆ・みりん各少々で味を調えたら、大根おろしを加え
・大根 カップ2・たら 2切れ・厚揚げ 2枚・しめじ 1パック・大根の葉 少々・だし カップ1+1/2・塩 ・酒 ・かたくり粉 ・揚げ油 ・しょうゆ ・みりん ・砂糖 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
【つみれのタネ】の残りの材料をすり鉢に加え、すりこ木でよくすり混ぜる。にんじんは縦四ツ割りにして横に5mm幅に、ごぼうは洗って包丁の背で皮をこそげ、端から5mm幅に、こんにゃくは1cm四方、5mm厚さに切り、しいたけは軸を除いて四ツ割りにし、すべて熱湯で12分間下ゆでしてざるに上げる。ねぎは端から5mm幅に切る。土鍋に水カップ5、うす口しょうゆ、酒、昆布を入れ、冷たいところににんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくを入れて中火にかける。煮立ったら、**2**のつみれのタネを手にとって握り、親指と人さし指の間から絞り
・いわし 200g・ねぎ 1/2本分・小麦粉 10g・みそ 20g・にんじん 150g・ごぼう 150g・生しいたけ 2枚・こんにゃく 100g・ねぎ 1/2本・昆布 1枚・うす口しょうゆ カップ1/4・酒 大さじ2+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ油で色よくサクッと揚げ、器に盛りお好みでケチャップやトンカツソースを掛けていただきます。
豚肉(薄切り) 6枚バジル 6枚プロセスチーズ 6切れ (切れてるチーズを使用)リンゴ 1/2個塩コショウ 少々塩 少々練りからし 適量小麦粉 大さじ2溶き卵 1個分パン粉 1カップドライパセリ 小さじ1ソース(お好みでケチャップ,トンカツソース等) 適量揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約472kcal 
E・レシピ
・かつお 1さく・そら豆 6本・大根 1/6本・しょうが 20g・だし カップ1・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・溶き卵 1コ分・花かつお 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
4 豚肉と②の糸こんにゃくを加え、全体に火が通るまで煮る。
材料(4人前) 豚こま切れ肉 400g 白菜 1/2株 ごぼう 1本 にんじん 1/3本 しいたけ 3~4個 えのきだけ 1/2袋 糸こんにゃく 250g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約333kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
マヨネーズをかけ、かつお節と青のり粉をふる。
材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 120g キャベツ 250g 薄力粉 120g 卵 1個 Aうどんつゆの素 1袋 A水 1/2カップ サラダ油 大さじ1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 適量 青のり粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約668kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 牛乳に味噌、卵、ピザ用チーズを合わせ、なめらかになるまでよく混ぜる。 2 卵焼き器に油を熱し、①の卵液の1/5量を流して軽く混ぜ、半熟状になったら、向こう側から手前へ巻き込む。 3 あいた面に油を薄くひき、①の卵液の1/5量を加える。②の焼けた卵焼きの下にも卵液を流し、半熟状になったら重ねて巻き込む。これを3〜4回くり返す。
調理時間:約20分 カロリー:約246kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 鍋にの材料を強火で熱し、煮たったら厚揚げを加え、再び煮たったら火を少し弱め、落とし蓋をして、全体に煮汁がまわる状態の火加減で2~3分煮る。 作り方2. 白菜、モヤシ、ニンジンを加えて5~6分煮る。さらに水菜を加え、しんなりした
厚揚げ(大) 1個白菜 1/8株水菜 1/4〜1/2束モヤシ 1/4〜1/2袋ニンジン 1/8〜1/6本だし汁 400ml酒 大さじ3みりん 大さじ1.5砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ11.5薄口しょうゆ 大さじ1/2七味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約254kcal 
E・レシピ
**4**を器に盛り、大根おろしの汁
・エリンギ 100g・まいたけ 100g・もんごういかの胴 1/2枚・にんじん 2cm・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 少々・赤とうがらし 少々・大根おろし カップ2/3・かたくり粉 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り白炒りごまを散らします。 \ POINT / おいシーフードむきえびは火を通しすぎないのがポイントです。ニッスイ 大粒むきえびを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]「おいシーフードむきえび」160gしめじ100gまいたけ100g塩昆布10g酒大さじ1細ねぎ3本白炒りごま適量ごま油大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
1 ボウルにAを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。 2 パプリカはタテ半分に切り、種と芯を取り除き乱切りにする。 3 鍋にBを煮立て、①をスプーンで丸めながら静かに入れていく。団子が浮いてきたら➁を加えフタをして約4分煮込む。 4 器に盛り付け、好みで刻んだイタリアンパセリとこしょうをふる。
材料(2人前) A 鶏挽き肉 200g A 卵 1/2個 A 白ワイン(もしくは酒) 大さじ1 A 白だし 小さじ1 A 片栗粉 大さじ2 A にんにくのすりおろし 適量 パプリカ(赤) 1/2個 パプリカ(黄) 1/2個 B 割烹白だし 50ml B 水 350ml イタリアンパセリ 適量 こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約249kcal 塩分:約2g
ヤマキ おいしいレシピ
約3分間焼き、下面に焼き色がついたら返し、ししとうを入れる。ふたをして弱めの中火にし、途中でししとうを返しながら、約3分間蒸し焼きにする。ししとうを取り出して火を止め、混ぜておい
・油揚げ 2枚・卵 4コ・ししとうがらし 6コ・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐の表面がきつね色になったらはしで返し、順に四面を揚げる(コツ3)。紙タオルなどにとって油をきる。残りの豆腐も同じように
・絹ごし豆腐 1丁・卵白 1コ分・削り節 適量・だし 180ml・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・細ねぎ 適宜・もみじおろし 適宜・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.赤パプリカは縦1cm幅に切る。ボウルにとりひき肉、小麦粉大さじ11/2、しょうゆ、みそ各小さじ2、砂糖小さじ1、水大さじ1を入れ、スプーンでなめらかになるまで約1分混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ2をひき、青のり小さじ2を15cm四方に散らす。1の肉だねを広げ、15cm四方になるようにゴムべらで形を整える。まわりにパプリカを置く。
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
ボウルに【鶏肉だんご】の材料を順に入れ、粘りが出るまで練る。キャベツは5cm四方にちぎり、軸の部分は薄切りにする。にんじんは4cm長さの短冊形に切る。 鍋に【A】を入れて混ぜ、水カップ2+1/2~3を加えて溶く。中火にかけ、温まってきたらキャベツ、にんじんを加え、5~6分間煮る。**1**を水でぬらしたスプーンですくって落とし、沸いたらアクを取りながら煮る。好みで柚子こしょうを添える。
・カリカリベーコンみそ 200g・練りごま 大さじ2・しょうが 1かけ分・鶏ひき肉 150g・ねぎ 10cm分・にんにく 1かけ分・パン粉 大さじ2・塩 小さじ1/3・水 大さじ2・キャベツ 5枚・にんじん 1本・柚子(ゆず)こしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック 乾燥タイプ」は表示通りに戻し、水気を絞ってボウルに入れ、【A】を加えて全体にやさしく揉みこむ。 2 【B】を混ぜ合わせて①にまぶす。 3 鍋に揚げ油を2cm高さに注いで中温に熱し、②を形を整えながら入れて3分、ときどき上下を返しながら揚げる。器に盛り、レモンを添える。
材料(3人前) ダイズラボ 大豆のお肉ブロック 乾燥タイプ 1袋 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 大さじ4 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1 【A】にんにくのすりおろし 大さじ1 【B】片栗粉 大さじ4 【B】薄力粉 大さじ2 揚げ油 適量 レモン(くし形切り) 1切れ
調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
アサリ、マイタケを加え、煮立てばアクを取る。軽くときほぐした卵を全体にまわしかけて細ネギを散らし、蓋をして1分置いて蒸らす。器に盛り、好みで粉山椒を振り掛ける。
2〜3個アサリ(むき身) 80〜100g塩 少々マイタケ 1/2パック玉ネギ 1/2個細ネギ 3本だし汁 200ml酒 大2みりん 大2砂糖 小2塩 小1/2薄口しょうゆ 小1粉山椒 適量
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加