メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (121 - 140)
食べやすく切って器に盛り、しそをのせてごまをふる。
油揚げ…2枚A ・とりひき肉…150g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2青じそのせん切り…適量白いりごま…適量しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) 鶏ひき肉 300g 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 【A】片栗粉 大さじ2 【B】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ2 【B】砂糖 大さじ1/2 グリーンアスパラガス(細) 8本 にんじん(5㎜角の棒状) 8本 パプリカ(赤)(5㎜厚さの棒状) 8本 酒 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約374kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]黒瀬ぶりの切身2切れししとう4個揚げ油適量すだち1/2個【A】酒大さじ1しょうゆ大さじ1しょうが(すりおろし)1片分【B】片栗粉大さじ2薄力粉大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
鶏肉は骨付きのまま一口大に切り、ボウルに入れて酒をかける。【下味】の材料を加えて混ぜ合わせ、約15分間つけておく。揚げ鍋に揚げ油を入れて180℃に熱する。**1**の鶏肉にかたくり粉をまぶし、余分な粉をはたいて揚げ鍋に入れる。泡が細かくなり、肉が浮いてきたら揚げ上がり。はしで取り出し、油をきる。ししとうがらしはヘタを切って少し切り目を入れる。170℃の油で色よく揚げ、塩をふる。器に**2**の竜田揚げを盛り、**3**のししとうがらしを添える。
・鶏むね肉 600g・しょうゆ 大さじ3・しょうが 20g・ししとうがらし 12本・酒 大さじ1・揚げ油 ・かたくり粉 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
あくが
材料 [ 2人分 ]かつお1柵(1/4尾)塩適量サラダ油少々みょうが2本大葉3枚しょうが適量にんにくチップス適量青ねぎ1束たまねぎ1/2個しょうゆ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約164kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
手羽中は調理する約30分前に冷蔵庫から出して常温に戻す。バットに【A】を混ぜ合わせておく。ポリ袋に手羽中を入れ、かたくり粉を加え、空気を入れて口を閉じ、大きく振ってかたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱し、**1**の手羽中を入れて4~5分間、時々返しながら揚げる。薄く色づいたら強火で約30秒間、カリッときつね色になるまで揚げ、取り出して油をきる。**2**を熱いうちに混ぜておいた【A】 のバットに入れる。時々返しながら約10分間おき、全体に白ごまをふる。
・鶏手羽中 8本・しょうゆ 大さじ3+1/2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・しょうが汁 小さじ1・白ごま 小さじ2~3・かたくり粉 大さじ3・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、ふたをせずに5~6分間煮る。大根が柔らかくなったら、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加え、サッと煮る。
・大根 4~5cm・油揚げ 1/4枚・だし カップ2・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はピーラーで薄く削る。大根が小さくなって、ピーラーが扱いにくくなってきたら、包丁でできるだけ薄く切る。にらは4cm長さに切る。鶏肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をふって下味をつける。小さめの土鍋(または鍋)に水カップ2、【A】、鶏肉を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを除き、ふたをして弱めの中火で約2分間煮る。**1**の大根を加え、ふたを外したまま約10分間、時々混ぜながら煮る。にらを加え、火を止める。好みで柚子こしょうを添える。
・大根 8~10cm・鶏もも肉 150g・にら 1/2ワ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・柚子(ゆず)こしょう 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎがしんなりしたら、カレー粉をふってさらに炒める。カレー粉がなじんだら、【A】を順に加え、全体を混ぜる。
・厚揚げ 1枚・豚ひき肉 100g・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1パック・カレー粉 大さじ11+1/2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」・水・白菜を入れて火にかけます。白菜以外の具材を加えて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。
鶏もも肉(一口大) 50g。白菜(ざく切り) 大1枚。長ねぎ(斜め切り) 1/2本。もやし 30g。しめじ(小房に分ける) 30g。豆腐(一口大) 適量。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 150ml。にんじん 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(ヒント)まとまりにくい場合は、分量外の片栗粉を入れて下さい。 作り方2. フライパンにサラダ油を熱し、(1)を両面焼き色がつくまで焼き、フライパンに蓋をして弱火で3~4分焼く。
マグロ(サク) 200g玉ネギ(みじん切り) 1/4個分長芋 20g溶き卵 1/2個分パン粉 大さじ1塩 小さじ1/2コショウ 少々サラダ油 小さじ2大根おろし 1/2カップポン酢しょうゆ 適量ネギ(刻み) 適量大葉 2
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 
E・レシピ
作り方3. (2)に(1)を入れてからめ、器に盛る。ミツバ、白髪ネギをのせる。
豚ひき肉 250gお煮しめ 200gショウガ(みじん切り) 1片分卵 1個酒 大さじ1塩コショウ 少々パン粉 大さじ3片栗粉 大さじ1ゴマ油 小さじ1.5揚げ油 適量白ネギ 10cmミツバ(刻み) 1/4束酒 大さじ1砂糖 大さじ1.5みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5〜2水 大さじ3片栗粉 小さじ1水 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約769kcal 
E・レシピ
材料(4人前) 豚バラ肉 200g キャベツ 1/2個 もやし 1袋 ニラ 1束 塩・こしょう 各少々 酒 50ml めんつゆ 大さじ4 薬味(梅、辛子、ごま、大葉、にんにく) 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
そのまま2~3分おいたら、よく混ぜ合わせる。 4 【B】を混ぜて水溶き片栗粉を作り、③に加えてよく混ぜる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 5 器に盛り、青ねぎを散らす。
材料(2人前) 豚ひき肉 100g 大根 300g 青ねぎ 1本 【A】めんつゆ 大さじ3と1/2 【A】水 大さじ3 【A】みりん 小さじ2 【A】おろししょうが(チューブ) 小さじ1 【A】豆板醤 小さじ1/2 【A】ごま油 大さじ1/2 【B】水 大さじ1 【B】片栗粉 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.直径約20cmのフライパンに水11/4カップ、酒大さじ1/2、塩小さじ1/2を入れ、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、水11/4カップを加える。2.豚肉を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わったらすぐに取り出してざるに上げてさます。3.きゅうりとねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ねぎは水に約5分さらして水けをしっかりきる。
調理時間:約15分 カロリー:約268kcal 
レタスクラブ
ひと煮立ちしたら弱火にして少し煮詰め、とろみがついたら2のピーマンと3の肉をフライパンに戻して絡める。 作り方5. 丼にご飯を盛り、4をのせる。
豚バラ肉 150g酒 少々塩コショウ 少々ピーマン 2個サラダ油 大さじ1バター 20g酒 小さじ2しょうゆ 大さじ1ご飯(炊きたて) お茶碗2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約780kcal 
E・レシピ
さつま揚げは薄く切る。わかめは戻して食べやすく切る。きゅうりは3~4mm厚さの小口切りにし、塩少々をからめてしんなりしたら水けを絞る。ボウルに【A】の材料を合わせる。**1**、しょうが、塩昆布を加えてサッとあえ、器に盛る。
・さつま揚げ 2枚・わかめ 5g・きゅうり 1本・しょうが 1かけ・塩昆布 10g・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1/3・塩
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 黒豚だし醤油鍋つゆ 1袋 豚バラ肉  300g 大根  12cm(500~600g) 長ねぎ  1本 にんじん  1/4本 しいたけ  4枚 しめじ  1パック 焼き豆腐  1/2丁 糸こんにゃく  100g
調理時間:約20分 カロリー:約403kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.なすは縦8mm幅に切り、水に約5分さらして水けを拭く。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は広げて小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、なすを上下を返しながら2~3分焼いて取り出す。3.フライパンに豚肉、玉ねぎを入れて炒め、肉の色が変わったら、2を戻し入れる。Aを加えて炒め合わせる。
豚肩ロース切り落とし肉…200gなす…2個(約160g)玉ねぎ…1/2個A〈混ぜる〉 ・おろししょうが(チューブ)…3cm ・しょうゆ、酒…各大さじ2 ・砂糖、みりん…各大さじ1小麦粉、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約432kcal 
レタスクラブ
鶏肉は一口大のそぎ切りにする。春菊は食べやすい長さに切る。豆腐は半分に切る。土鍋に切り漬けと豆腐、【A】を入れて中火にかける。沸いたら**1**の鶏肉を入れ、うす口しょうゆも加えて煮る。鶏肉に火が通ったら、春菊を加え火を止める。
・鶏もも肉 1枚・春菊 20~30g・絹ごし豆腐 1/2丁・白菜と大根の切り漬け 100g・水 カップ3/4・切り漬けの漬け汁 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加