「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1912 件中 (21 - 40)
|
。卓上に移し、各自取り分けて食べる。好みで角切りにしたバターをのせ、黒こしょう適量をふる。 ・生ざけ 4切れ・キャベツ 1/2コ・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1コ・顆粒スープの素 大さじ1・牛乳 カップ3・塩 小さじ1/2強・黒こしょう ・みそ 大さじ3・バター 適量・水 カップ3 調理時間:約20分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.フライパンに油小さじ2を中火で熱する。豚肉を重なったまま入れて広げ、2等分する。約3分焼き、上下を返してさらに約2分、こんがり焼く。2.めんつゆとしょうがを加え、全体にからめる。カット野菜とともに器に盛る。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gおろししょうが…小さじ2カット野菜(サラダ用)…60gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2サラダ油 調理時間:約6分 カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|
|
1.アボカドは小さめの一口大に、ミニトマトは横半分に切る。ささ身は筋を除き、一口大のそぎ切りにする。2.卵白はボウルに入れ、泡立て器でよく溶きほぐす。3.アーモンド以外のころもの材料をそれぞれポリ袋に入れ、上からめん棒でたたいて砕き、アーモンドとともにそれぞれ別々のバットに広げる。4.ささ身に小麦粉適量、卵白、3のそれぞれのころもを1種類ずつ、順につける。ころもをつけるときはバットの中でささ身を転がすとつきやすい。5.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、4をそっと入れる カロリー:約319kcal
レタスクラブ
|
|
(1)白菜は1枚ずつはがす。白菜と豚肉を交互に4回重ね、5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。3~4回繰り返し、鍋全体に敷き詰める。(2)大根はすりおろして水気をしぼり「味の素®」を加えて混ぜ、顔と体の形に2個ずつラップで包んでまとめる。にんじんは薄切りにし、目、鼻、口などの形に切り、残ったにんじんはすりおろして水気をしぼり、腕と耳の形にラップで包んでまとめる。(3)「アジパンダ」の型紙を作り、型紙に合わせて、(2)の大根おろしの顔・体・にんじんおろしの腕・耳の形 カロリー:約341kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 豚肉は食べやすい大きさに切る。たらは塩少々(分量外)ふってしばらくおき、水気を拭き取り半分に切る。白菜は食べやすく切り、にんじんは拍子木切りにする。長ねぎは斜め切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しめじは石づきを取って小房に分ける。豆腐は4等分に切る。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったらいったん火を止めてカレールウを溶かす。 3 再び火にかけ、①の豚肉・たら・白菜・にんじん・長ねぎ・ブロッコリー・しめじ・豆腐を加えて煮る。火が通ったらいただく。 材料(4 調理時間:約35分 カロリー:約446kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.じゃがいもはよく洗って皮つきのまま3cm角に切る。万能ねぎ下1/2束は長さを半分に切る。とり肉は3~4cm角に切り、砂糖大さじ1、塩小さじ2/3をからめる。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、じゃがいもを約2分炒める。とり肉を加え、油が全体にからむまで炒める。3.水1カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。ふたをして弱火にし、約15分煮る。上下を返して万能ねぎを加え、ふたをして火を止め、約5分蒸らす。 とりもも肉…1枚(約250g)じゃがいも…2個(約300g カロリー:約389kcal
レタスクラブ
|
|
1.ほうれん草は5cm長さに切り、しめじはほぐす。2.とり肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べる。約3分こんがりと焼き、全体の色が変わるまで炒める。1を加えてしんなりするまで炒め、「トマト塩麹」1/2カップを加えて炒め合わせる。 とりももから揚げ用肉…300gほうれん草…1わ(約200g)しめじ…1パック(約100g)「トマト塩麹」…1/2カップ塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油 調理時間:約10分 カロリー:約483kcal
レタスクラブ
|
|
1.水菜はざく切りにし、パリッとするまで水にさらして水けをしっかりときり、器に敷く。2.豚肉を1枚ずつ縦長に広げ、もやしを1/8量ずつ軽く握ってからのせ、手前からくるくるときっちりと巻く。手で握るようにしてもやしと肉をなじませ、8本作って片栗粉大さじ1/2をまぶす。3.直径約23cmの耐熱皿に照り焼きだれを広げ、2を巻き終わりを下にして並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約8分、肉の色が完全に変わるまで加熱する。4.肉巻きにたれをよくからめ、1の器に盛る。 豚 カロリー:約360kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。大和いもはすりおろす。にんじん、ごぼうはささがきにし、ごぼうは水にさらし、水気をきる。しいたけは5mm幅に切り、えのきだけはほぐし、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て(1)の鶏肉・にんじん・ごぼう・しいたけ・えのきだけ・しめじを加えて煮る。火が通ったら、(1)の大和いもをスプーンですくって加える。大和いもに火が通ったら、(1)のねぎを加え、ひと煮立ちさせる。*お好みでポン酢しょうゆなどにつけてお召し上がり カロリー:約436kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
大根はピーラーで薄く削る。大根が小さくなって、ピーラーが扱いにくくなってきたら、包丁でできるだけ薄く切る。にらは4cm長さに切る。鶏肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をふって下味をつける。小さめの土鍋(または鍋)に水カップ2、【A】、鶏肉を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを除き、ふたをして弱めの中火で約2分間煮る。**1**の大根を加え、ふたを外したまま約10分間、時々混ぜながら煮る。にらを加え、火を止める。好みで柚子こしょうを添える。 ・大根 8~10cm 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豆苗は長さを半分に切り、器に敷く。豚肉は長さを半分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。大きめのボウルにカレーマヨの材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を広げ入れる。途中、上下を返し、出てきた脂を拭き取りながら、カリッとするまで約3分焼く。1のボウルになすとともに加えてよくあえ、豆苗にのせる。 豚バラ薄切り肉…200g「フライパン蒸しなす」…12切れ(約210g)豆苗…1/2袋カレーマヨ ・マヨネーズ…大さじ4 ・カレー粉…小さじ カロリー:約358kcal
レタスクラブ
|
|
1 鶏肉は大きめのひと口大に切る。ボウルに入れ、【A】と「割烹だしパック」の中身をふり入れて全体になじむまで揉みこみ、15分ほどおく。片栗粉を全体にまぶして軽くはたく。 2 170度に熱した揚げ油に①を入れてそのまま2~3分おき、上下を静かに返してさらに2分ほど揚げる。最後に温度を少し上げて30秒ほど、カラッと揚げて油をきる。 3 器に盛り、レモンを添える。 材料(2人前) 鶏もも肉 大1枚 鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】酒 大さじ1 【A】しょうがのすりおろし 調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
せて加え、とろ みがつくまで加熱する。⑤皿にきゃべつのせん切り、③のコロッケをのせて盛り付け、④の ソースを添える。 卵 2個 玉ねぎ(みじん切り) 30g マッシュルーム(みじん切り) 15g バター 5g 小麦粉 小さじ2 牛乳 40cc 素材力だし[こんぶだし] 1/4本 塩 少々 こしょう 少々 キャベツ 2枚 小麦粉 適量 溶き卵 適量 パン粉 適量 揚げ油 適量 [A]トマトピューレ 30cc [A]水 70cc [A]素材力だし[こんぶだし] 1/4本 [B 調理時間:約30分 カロリー:約315kcal 塩分:約0.4g
おかわりレシピ帖
|
|
1.大根はすりおろしてざるに上げ、汁けをきる。万能ねぎは小口切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、片栗粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を並べ入れて約2分焼き、上下を返して約1分焼く。3.水3/4カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2と1/2、大根おろしの1/2量を加えて混ぜ、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。器に盛り、残りの大根おろしをのせ、万能ねぎを散らす。 とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)大根…200g万能 カロリー:約317kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。ボウルに鶏肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れ、汁気がなくなるまでもみ込む。(2)揚げ鍋(またはフライパン)に3cm高さまで油を入れ、低温(160℃)に熱する。揚げる直前に(1)の鶏肉にBをよくもみ込み、熱した油へ手早く入れる。(3)中火で上下を返しながら3~4分揚げ、強火にし、外側がカリッとするまで1分ほど揚げる。油の表面で油きりをして、取り出す。*つけ合せにレタスやレモンがおすすめです。 鶏もも肉・または鶏ももから揚げ用肉 1枚(250g カロリー:約317kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
200g・しらたき 1袋・わけぎ 1ワ・卵 2コ・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.里いもは皮を厚めにむいて半分に切り、鍋に米のとぎ汁とともに入れて火にかけ、竹串を刺してみてすーっと通るようになったら水にとる。くずれないようにぬめりをそっと洗い流し、ざるにあける。にんじん、れんこんは7mm厚さの輪切りにし、別の鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかける。にんじんに竹串がすーっと通るようになるまでゆでる。いんげんも約1分ゆでて取り出し、長さを半分に切る。2.とり肉に塩、こしょう各少々をふる。フライパンを油をひかずに温め、とり肉を皮目を下にして入れて、皮 カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、3cm角に切る。たらは4等分に切って塩少々をふり、室温に約10分おいて水けを拭く。にらは3cm長さに切り、キムチは大きければざく切りにする。2.豆腐、たらに片栗粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、豆腐、たらを入れて両面を約2分ずつ揚げる。3.ボウルにマヨソースの材料、にら、キムチ、2を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。 生だら…2切れもめん豆腐…1丁にら…1/3わ(約30g カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは1.5cm幅の一口大に切る。さばは水けを拭き、6~8等分に切る。長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。長ねぎの青い部分は薄い小口切りにする。2.直径約20cmの鍋にじゃがいも、さば、長ねぎを順に広げ入れ、煮汁を回しかける。3.オーブン用ペーパーを約25cm四方に切り、具材に接するようにしてかぶせ、ふたをして中火に約12分かける。じゃがいもに竹串がすっと通るくらいになったら、さばをくずさないように軽く混ぜながら、味をからめる。4.器に盛り、ねぎの青い部分 カロリー:約385kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. バゲットはひとくち大に切って、分量外のバターを塗った耐熱容器に入れておく。 下準備2. シメジ、マイタケは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備3. 生シイタケは石づきを切り落とし、サッと水洗いして水気を拭き取り軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 下準備4. 玉ネギは縦半分に切って薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 下準備5. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でさっとゆでておく。 下準備6. の材料を混ぜ合わせる。 下準備7 調理時間:約40分 カロリー:約486kcal
E・レシピ
|