「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (21 - 40)
|
(1)大根はおろして、軽く水気をきる。水菜は4cm幅に切り、ねぎは斜め薄切りにする。(2)餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の大根おろし・水菜・ねぎ、豚肉を加える。肉に火が通ったら、(2)の餅を加える。 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 200g大根 300g水菜 100g長ねぎ 1本切り餅 4個A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個 カロリー:約480kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を広げて、なす、ピーマンの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま約3分焼く。2.木べらでざっと上下を返し、ひき肉を大きめにくずしながら、1〜2分炒める。中央をあけてピリ辛みそだれを入れ、混ぜながら煮立てる。全体を1〜2分炒めて味をからめる。 豚ひき肉…150gなす…2個〈四つ割りにし、長さを2〜3等分に切る〉ピーマン…2個〈乱切りにする〉ピリ辛みそだれ ・みそ、水…各大さじ1 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ2 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2小麦粉、ごま油 カロリー:約330kcal
レタスクラブ
|
|
6.ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼く。7.甘酢だれを加えてからめる。好みで器にベビーリーフを敷いてのせ、タルタルだれをかける。 とりももから揚げ用肉…250gタルタルだれ ・ゆで卵…2個 ・玉ねぎのみじん切り…40g(または「おろし玉ねぎ酢」小さじ1) ・マヨネーズ…大さじ2 ・レモン汁(または酢)…小さじ1 ・塩、こしょう、砂糖…各少々甘酢だれ〈混ぜる〉 ・砂糖…小さじ1 ・しょうゆ、酢、みりん…各小さじ2塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油 カロリー:約449kcal
レタスクラブ
|
|
全体に混ざったら火を止め、粉チーズをかけて混ぜ、バットに取り出してさまし、弁当箱に詰める。 むきえび…70g粉チーズ…大さじ11/2ズッキーニ…1/2本セロリ(葉も含めて)…1/3本にんにくの薄切り…1/2片分ペンネ…60〜70g塩、オリーブ油 カロリー:約417kcal
レタスクラブ
|
|
1.赤パプリカは5mm厚さの輪切りにする。長ねぎはみじん切りにする。2.ボウルに豚ひき肉、ねぎ、卵、パン粉1/2カップ、みそ大さじ1 1/2、砂糖小さじ2、しょうゆ小さじ1を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。3.フライパンにサラダ油小さじ1をひき、2を直径20cmに広げる。パプリカをのせて軽く押し、強火にかけて約1分焼く。 カロリー:約447kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは小さめの乱切りにし、水に約5分さらし、水けをしっかりと拭く。2.フライパンを中火にかけてひき肉とマヨネーズ大さじ4を入れ、2~3分炒める(マヨネーズの油分がはねやすいので注意)。3.なす、にんにくを加えて3~4分炒め、塩ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々、パセリを加えてひと混ぜする。 とりひき肉(あればもも)…150gなす…3個おろしにんにく…小さじ1パセリの粗みじん切り…4房分マヨネーズ、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約322kcal
レタスクラブ
|
|
4 豚肉と②の糸こんにゃくを加え、全体に火が通るまで煮る。 材料(4人前) 豚こま切れ肉 400g 白菜 1/2株 ごぼう 1本 にんじん 1/3本 しいたけ 3~4個 えのきだけ 1/2袋 糸こんにゃく 250g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約333kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 オーブンは200℃に予熱する。保存用袋にすべての材料を入れてもみ込み、30分~ひと晩おく(時間外)。 2 200℃のオーブンで①のスペアリブを火が通るまで40~60分ほど焼く。 材料(4人前) スペアリブ 4本(400g) めんつゆ de たれ 100ml おろししょうが 10g 調理時間:約60分 カロリー:約308kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] らっきょうは縦半分に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。[2] を混ぜ合わせ、切ったらっきょうを加えてておく。[3] 熱したフライパンにサラダ油を加え、豚肉を焼く。きつね色になったら[2]を加えてからめる。[4] 器に盛り、お好みの付け合わせを添える。 らっきょう漬け 80g、豚ロース肉 薄切り 200g、、らっきょう漬けの漬け汁 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、、サラダ油 小さじ1、、サニーレタス 適量、トマト 適量 カロリー:約390kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.ほうれん草は5cm長さに切り、しめじはほぐす。2.とり肉は塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べる。約3分こんがりと焼き、全体の色が変わるまで炒める。1を加えてしんなりするまで炒め、「トマト塩麹」1/2カップを加えて炒め合わせる。 とりももから揚げ用肉…300gほうれん草…1わ(約200g)しめじ…1パック(約100g)「トマト塩麹」…1/2カップ塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油 調理時間:約10分 カロリー:約483kcal
レタスクラブ
|
|
かたくり粉小さじ2を同量の水で溶いて少しずつ加え、ほどよいとろみがついたら火を止める。器にレタス、青じその葉、**4**を盛り、【甘酢あん】を添え ・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1/4コ・しょうが 小さじ2・ピーナツ カップ1/4・ワンタンの皮 1袋・だし カップ1/2・レタス 4枚・青じその葉 10枚・かたくり粉 ・酒 大さじ2・塩 小さじ1/2強・こしょう 少々・揚げ油 ・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・酢 大さじ2 調理時間:約40分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...里芋は皮をむき、ラップで包んで600Wの電子レンジで3分30秒加熱して火を通し、2cm厚さに切る。ブロッコリーは小房にわけて下ゆでする。2...耐熱皿にバター(分量外)をぬり、(1)のさといも、1.5cm幅に切ったもちを敷き詰め、塩、こしょうで軽く下味をつけ、バターの味が全体にまわるように散らしてのせる。3...(2)に(1)のブロッコリー、しめじ、ミニトマトをトッピングする。 調理時間:約20分 カロリー:約393kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
[1]手羽元はよく水けをふく。[2]鍋に[1]とを入れ、強めの中火にかける。 [3]煮立ったらふたをして、中火で15分ほど、煮汁が1/2~1/3程度になるまで煮る。[4]ゆで卵を加えて煮汁をからめ、手羽元と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※しょうが、にんにくを手羽元と一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。 カロリー:約476kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
4 かつお節を加え、ひと混ぜしてから皿に盛る。 材料(2人前) ゴーヤ 中くらい1/2本 トマト 中玉1/2個 ウインナーソーセージ 150g サラダ油 大さじ1と1/3 めんつゆ 大さじ1 かつお節 3パック 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しょうが 5g、、ミツカン 穀物酢 1/2カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、砂糖 大さじ1 カロリー:約368kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.とり肉はみそを拭き取り、縦半分に切って、横1cm幅のそぎ切りにする。エリンギは食べやすい大きさに手で裂く。2.1といんげんにそれぞれ小麦粉を薄くまぶし、ころもの材料を混ぜてくぐらせる。揚げ油を中温(約170℃)に熱してとり肉、野菜を入れ、3〜4分カラリと揚げる。3.器に盛り、すだちを半分に切って塩適宜と添える。 「とりむねのみそ漬け」…1枚(約200g)エリンギ…1本さやいんげん…4本すだち…1個ころも ・溶き卵…1/2個分 ・小麦粉…50g ・水…80ml小麦粉、揚げ油、塩 カロリー:約375kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。豚肉は塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉、玉ねぎを入れ、時々上下を返しながら焼きつけるように炒める。3.肉の色が変わったら合わせ調味料を加え、味をからめる。 豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…3/4個塩…小さじ1/4こしょう…少々小麦粉…小さじ2サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖、酢…各大さじ1/2 カロリー:約357kcal
レタスクラブ
|
|
【つみれのタネ】の残りの材料をすり鉢に加え、すりこ木でよくすり混ぜる。にんじんは縦四ツ割りにして横に5mm幅に、ごぼうは洗って包丁の背で皮をこそげ、端から5mm幅に、こんにゃくは1cm四方、5mm厚さに切り、しいたけは軸を除いて四ツ割りにし、すべて熱湯で1~2分間下ゆでしてざるに上げる。ねぎは端から5mm幅に切る。土鍋に水カップ5、うす口しょうゆ、酒、昆布を入れ、冷たいところににんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくを入れて中火にかける。煮立ったら、**2**のつみれのタネを手にとって握り、親指と人さし指の間から絞り ・いわし 200g・ねぎ 1/2本分・小麦粉 10g・みそ 20g・にんじん 150g・ごぼう 150g・生しいたけ 2枚・こんにゃく 100g・ねぎ 1/2本・昆布 1枚・うす口しょうゆ カップ1/4・酒 大さじ2+2/3 調理時間:約20分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を含ませる。別のボウルに卵白水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加え、さらにしょうゆを加えて泡立て器で混ぜる。**2**に**1**、しらすを加えてサックリと混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパン(直径20cm)にサラダ油を入れ、**3**を広げて中火にかけ、両面をこんがりと揚げる。バットなどにとって油をきり、器に盛る。 ・とうもろこし 1本・しらす 約50g・卵白水 70ml・小麦粉 50g・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
3.続けてあじを揚げ油に入れ、きつね色になるまで揚げる。油をきって漬け汁に漬ける。10分以上おいて味をなじませる。 豆あじ…7〜8尾ししとうがらし…8〜9本赤パプリカ…1/2個かぼちゃ…1/8個漬け汁 ・「便利つゆ」…1/2カップ ・酢…1/4カップ ・水…1/2カップ小麦粉、揚げ油 カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|