メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (181 - 200)
ミニトマトは8等分に切り、モッツァレラチーズは8mm角に切る。ボウルに入れ、Cを加えてあえる。 5 ①のすし飯をのりで軍艦に巻き、上に④を盛る。同様にもう1個作る。 6 コーンかつおのマヨネーズ寿司を作る。ホールコーンは汁気をきり、Dを混ぜる。 7 ①のすし飯を
材料(2人前) ご飯 お茶碗1・2/3杯(240g) Aすし酢 小さじ2 A白ごま 大さじ1 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 5g Aしょうゆ 小さじ1/2 きゅうり 1/10本(10g) 梅干し・大 2個 Bかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 2g Bみりん 小さじ1/2 ミニトマト 1個 モッツァレラチーズ 20g Cかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 2g Cしょうゆ 小さじ1/2 Cわさび 小さじ1/2 ホールコーン缶 大さじ2(30g) Dかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 2g Dマヨネーズ 小さじ1 Dしょうゆ 少々 グリーンアスパラガス 1本 スライスチー
調理時間:約25分 カロリー:約361kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
米は洗って炊飯器の内
・米 360ml・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/3・実ざんしょうの塩漬け 小さじ2~3・きゅうり 1本・みょうが 1コ・新しょうが 1かけ・ちくわ 1本・白ごま 1+1/2本・青じそ 5枚分・塩
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1 さやいんげんはスジを取り、5mm幅に切る。ホールコーン缶は水気をきる。にんじんは、5mmの角切りにする。むきえびは粗みじんに切る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら1のさやいんげん・コーン・にんじん・むきえびを加えて煮る。 3 器にご飯をよそい、2のスープと具材をかけていただく。お好みで粒マスタードをのせる。
材料(2人前) さやいんげん 4本 ホールコーン缶 1缶(55g) むきえび 8尾 A水 360ml A割烹白だし 大さじ2・2/3 ご飯 茶碗2杯分 粒マスタード・好みで 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約311kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15g にんにく 1/2片 万能ねぎ 1/2本 ちりめんじゃこ 20g サラダ油 90ml Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g A塩 小さじ1/2 A七味唐がらし 小さじ1/4 ご飯 茶碗2杯分 塩 少々 のり 4枚
調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米は炊く30分前に洗ってザルに上げておく(時間外)。 2 たこは小さめのそぎ切りにする。油揚げは油抜きし、粗みじん切りにする。 3 炊飯器に①の米、めんつゆを入れ、目盛りまで水を加えてザッと混ぜる。②のたこ・油揚げを上にのせて炊く。 4 炊き上がったら、2cm長さに切ったみつばを加えて混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 ゆでだこの足 1本(160g) 油揚げ 1枚 めんつゆ 大さじ5 みつば 適量
調理時間:約30分 カロリー:約355kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
6等分にした①の焼きのりの手前に細長くのせて10本分巻く。 4 ①のきゅうりを芯にして、
材料(4人前) ご飯 480g すし酢 大さじ2 クリームチーズ 120g きゅうり 1/4本(タテ割りのもの) 焼きのり 4枚 グリーンリーフ 4枚 パプリカ・オレンジ 1/8個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 8g
調理時間:約30分 カロリー:約324kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 皿に盛り付け、②の菜の花、錦糸卵をのせる。
材料(4人前) 米 2合 たい(切り身) 2切れ 割烹白だし 大さじ1 菜の花 1/2束 割烹白だし 大さじ2 卵 1個 サラダ油 少々 しょうが 1片 A割烹白だし 大さじ3 Aレモン汁 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に湯を沸かしてそばをゆで、水気をきって器に盛る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら5分ほど煮立て①にかける。 3 かまぼこ、揚げ玉、小口切りにした万能ねぎをのせる。
材料(2人前) 《だし汁》 混合厚削り 21g 水 700ml そば(乾) 150g かまぼこ 4切れ 揚げ玉 適量 万能ねぎ 適量 Aだし汁 700ml A薄口しょうゆ 大さじ3 A酒 大さじ3 Aみりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約356kcal 塩分:約3.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 まいたけ、しめじは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って細切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋に湯を沸かし、ゆでうどんを入れて温め、ザルに上げ、器に盛る。 3 鍋に【A】を煮立て、①のまいたけ・しめじ・しいたけ・長ねぎを加えてサッと煮る。②のうどんにかけ、かまぼこを添える。
材料(4人前) まいたけ 1パック しめじ 1パック しいたけ 4個 かまぼこ 8切れ 長ねぎ 1本 ゆでうどん 4玉 【A】水 カップ5・1/4 【A】割烹白だし カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.冷凍うどんをさっと水にくぐらせて直径約25cmの耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、袋の表示時間どおりに電子レンジで加熱する。器に盛り、材料をのせる。
冷凍うどん…1玉卵…1個アボカド…1/4個〈1cm角に切る〉みょうが…1個〈薄い小口切り〉塩昆布…大さじ1塩…ふたつまみ
カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
炊き上がったら飯台に開けて作り置き甘酢をかけ、1分そのまま蒸らす。しゃもじで切るように混ぜ合わせて冷ます。 作り方3. 冷めたアナゴ白焼きの煮汁をきり、巻きすにラップを重ね、アナゴ白焼きにすし飯の1/2量をまとめてのせ、巻きすで巻いて形を整える。 作り方4.
お米 2.5合昆布(10cm角) 1枚酒 大さじ1作り置き甘酢 大さじ4桜の花の塩漬け 4個木の芽 4枚とろろ昆布 適量甘酢ショウガ 適量アナゴ(白焼き) 1本だし汁 250ml酒 大さじ2みりん 大さじ1砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ4
カロリー:約467kcal 
E・レシピ
1.器にご飯を盛り、かき揚げをのせて塩少々をふる。2.わさび少々とのりをのせ、まわりからあつあつの緑茶を注ぐ。
「かき揚げ」…2個刻みのり…少々温かいご飯…茶碗2杯分緑茶…適宜塩、練りわさび
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
うどん 2玉、油揚げ 1/2枚、レタス 1枚(20g)、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、ゴーヤ 40g、ツナ缶 1缶(60g)、コーン缶 (ホール) 大さじ2、松の実 適宜、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 80ml、水 160ml
カロリー:約391kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したらふたを取り、そうめんをパラパラとばらしながら入れ、菜ばしですぐに混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加えてふきこぼれないようにする(さし水)。再びそうめんが浮き上がってきたら、火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。
調理時間:約7分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルにめんつゆと水小さじ1を混ぜ合わせ、揚げ玉、桜えび、青のりを加えてあえる。2.器にご飯を盛り、1をのせる。
桜えび…大さじ1青のり…小さじ1揚げ玉…大さじ3めんつゆ(3倍濃縮) …大さじ1温かいご飯…茶碗2杯分
カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。※調理時間に冷却時間は含みません。
そうめん (乾) 2人前(3~4束)、、、きゅうり 1/2本、大根 1cm、オクラ 3本、黄パプリカ 1/8個、赤パプリカ 1/8個、長いも 3cm、なす 1/2本、みょうが 1/2個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 1/2カップ
カロリー:約317kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
※米をざるに上げておく時間は、調理時間に含まない。
ツナ缶…1缶(約140g)三つ葉のざく切り…1束分しめじ…大1パック(約150g)えのきたけ…1袋(約100g)ミニトマト…10個米…2合・しょうゆ、みりん、塩、こしょう、酒
調理時間:約40分 カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
3.ふたを取って中火にし、合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200gチンゲンサイ…2株(約200g)にんじん…1/2本ごま油…小さじ2酒…大さじ1合わせ調味料 ・白すりごま…大さじ2 ・みりん、みそ…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
*めんつゆにお好みの具と薬味を入れ、そばにからめてお召し上がりください。
干しそば 150gA水 11/4カップAみりん 大さじ1A砂糖 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3しょうゆ 大さじ2・1/2トマト 1個(150g)オクラ 5本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々ひき割り納豆 2パック(80g)Bおろしわさび 適量Bさらしねぎ 適量B青じそのせん切り 適量
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まぐろはひと口大に切り、長いもは5mm角に切る。わかめはみじん切りにする。(2)器にめかぶ、(1)のまぐろ・長いも・わかめを入れて混ぜ、別添のたれ、「ほんだし」を加えてさらによく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかける。*めかぶのたれはしょうゆ適量でも代用できます。
まぐろの赤身・刺身用 100g長いも 50g乾燥わかめ(もどしたもの) 40gめかぶ・たれつき・1パック 50g「ほんだし」 小さじ1温かいご飯 400g
カロリー:約395kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加