メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (121 - 140)
1 耐熱容器にめんつゆとごま油を入れ、カット野菜を加える。 2 ①に冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをしてレンジ(500W)で4~5分加熱し、ツナ缶を加えて全体をよく混ぜ合わせる。※お好みで粗びき黒こしょうなどをふってお召し上がりください。
材料(1人前) 冷凍うどん 1玉 めんつゆ 大さじ2 ごま油 小さじ1 カット野菜 1パック ツナ缶 1缶 (お好みで)粗びき黒こしょう 適量 ※めんつゆの代わりに割烹白だしを使用する場合 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約405kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] うどんはゆでて、水けをきる。大根、にんじん、油揚げは短冊切りにする。長ねぎは3cm長さに切る。豆腐は2cmに切る。[2] を煮立て、大根、にんじん、油揚げを入れて煮る。大根が煮えたら、豆腐、長ねぎを加える。[3] 器にうどんを入れ、[2]を注ぐ。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算
うどん (冷凍) 400g、大根 150g、長ねぎ 1本、豆腐 1/4丁、にんじん 1/4本、油揚げ 1/2枚、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 1と3/4カップ
カロリー:約346kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ゆでたうどんを水でさらして、器に盛る。[2] カリカリ梅は種を取り、みじん切りにする。[3] さっと塩ゆでしたオクラは、小口切りにする。[4] [1]の上に、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」、[2]、[3]、卵黄をのせ、をかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、うどん (冷凍) 2玉、カリカリ梅 適量、オクラ 4本、卵黄 2個分、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約394kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ごはん 600g トラウトサーモン 2切れ (サーモン下味用)塩・こしょう 適量 あさり(砂抜き済み) 200g 玉ねぎ 100g パプリカ(赤・黄) 60g おろしにんにく 6g ブラックオリーブ(スライス) 15g [A]白ワイン 50ml [A]ターメリック 小さじ1/3 [A]塩 1g オリーブ油 大さじ1 素材力だし[七素材の旨みだし] 2本 (お好みで)レモンや飾りのハーブ類 適量
調理時間:約20分 カロリー:約405kcal 塩分:約1.7g
おかわりレシピ帖
4 そうめんはゆでて氷水で洗い、水気をきる。 5 器に③のスープをはり、中央に④のそうめんを小高く盛る。③の飾り用のかぼちゃを飾り、パセリを散らす。
材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 長ねぎ 1/2本 水 カップ2 めんつゆ 大さじ4 塩 少々 そうめん(乾) 3束(150g) パセリのみじん切り 適量
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
【錦糸卵】は[[五目ずし|rid=10408]]のつくり方**5**と同様につくる。[[五目ずし|rid=10408]]を耐熱性
・五目ずし 4杯分・高野豆腐 1枚・だし カップ1/3・砂糖 大さじ2・酒 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・さいまきえび 4匹・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ2・焼きあなご 1枚・れんこん 1/5節・酢 少々・米酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1+1/2・塩 少々・絹さや 8枚・卵 1コ・砂糖 小さじ1・サラダ油 少々・木の芽 適量・酒 ・塩
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
黒こしょうをふる。
・そうめん 3ワ・トマト 1コ・卵 3コ・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 ・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は2cm角に切る。ごぼうはささがきにして水につける。にんじんは3cm幅に細く切り、しょうがは千切りにする。 2 鍋に【A】を入れ、煮たててから①を入れる。箸でときどき混ぜながら汁気がなくなるまで中火で3~4分煮る。 3 パックご飯は表示通りに温めてボウルに入れ、汁気をきった②を加えてさっくりと混ぜる。
材料(2人前) パックご飯 2個 鶏もも肉 小1/2枚 ごぼう 30g にんじん 30g しょうが(薄切り) 2~3枚 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】水 1/4カップ
調理時間:約15分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
炊飯器の内釜に入れ、内釜の目盛りまで水を加えて、30分間浸水させる。さつまいもはよく洗い、5mm厚さのいちょう形に切ってすぐ水にさらす。水を取り替えて10分間ほどおき、水けをきる。**1**に【A】を加えてよく混ぜ、さつまいもをのせ、すぐに炊き始める。炊き上がったら、さつまいもをつぶさないように、しゃもじで底から大きく返し、ご飯をほぐしてサッと混ぜる。
・米 360ml・さつまいも 120g・みりん 小さじ2・塩 小さじ2/3
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごはんに「きざみしょうが」・かつお節・醤油を混ぜ、食べやすい大きさに握る。
材料(1人分)ごはん1/2合(150g)「きざみしょうが」大さじ11/2かつお節2g醤油小さじ1/2
カロリー:約307kcal 塩分:約1.1g
桃屋 かんたんレシピ
小さめの鍋に湯を沸かして酢少々を入れ、えびを加えてゆでる。えびの色が変わったら火を止める。そのまま冷まして殻をむき、厚みを半分に切る。 【A】の卵は溶きほぐし、砂糖小さじ1、塩少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンに油をひかずに卵液を入れて弱めの中火にかけ、菜箸で混ぜながら火を通す(いり卵)。 【B】のきゅうりは小口切りにして塩少々をふり、しんなりした
・ご飯 350g・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/4・えび 2匹・卵 1コ・細ねぎ 少々・まぐろ 4切れ・きゅうり 1/4本・わさび 適宜・たい 4~6切れ・青じそ 2枚・イクラ 大さじ1・酢 ・砂糖 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛って**3**をのせ、みつばを食べやすく切ってのせる。
・鶏むね肉 100g・たまねぎ 1/2コ・生しいたけ 2枚・卵 2コ・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・ご飯 300g・みつば 適量・酒 小さじ2・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約445kcal 
NHK みんなの今日の料理
丼にご飯を盛り、**3**をのせ、**4**のたれをかける。好みの漬物(分量外)を添えてもおいしい。
・好みの残り野菜 合わせて60g・桜えび 大さじ1・小麦粉 大さじ2・水 大さじ2・だし 大さじ3・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ご飯 適量・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1.フライパンを油をひかずに温め、油揚げを両面軽く焼き色がつくまで焼く。熱いうちに取り出し、縦半分に切ってから横3mm幅に切る。2.ご飯に1、「酢じゃこ」、白いりごま、塩少々を加えてさっと混ぜる。器に盛り、万能ねぎを散らす。
「酢じゃこ」(汁も含む)…大さじ4油揚げ…1枚万能ねぎの小口切り…2本分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…大さじ1
カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
(1)油揚げは5mm幅の短冊切りにし、フライパンでカリカリになるまでからいりする。(2)丼にご飯をよそい、(1)の油揚げ、長いも、たたき梅、小ねぎをのせる。(3)「味の素®」、七味唐がらしを全体にかけ、しょうゆをかける。
温かいご飯 150g油揚げ 1/2枚(20g)おろし長いも・4cm分 80gたたき梅・大1/2個分 5g小ねぎの小口切り 適量うま味調味料「味の素®」 適量七味唐がらし 少々しょうゆ 適量
カロリー:約370kcal 
味の素 レシピ大百科
1.納豆に付属のたれと、ちりめんじゃこを入れて混ぜる。食パンに広げてのせ、ピザ用チーズを散らす。2.オーブントースターに入れて4〜5分焼く。貝割れ菜は長さを半分に切る。青じそはせん切りにし、さっと洗って水けを絞って貝割れ菜と混ぜる。パンにのせ、刻みのり適量を散らす。
ちりめんじゃこ…大さじ2納豆(小粒)…1パック(約40g)ピザ用チーズ…大さじ3貝割れ菜…1/8パック(約8g)青じそ…2枚食パン(6枚切り)…1枚刻みのり…適量
カロリー:約338kcal 
レタスクラブ
きゅうりは薄い小口切りにする。塩水(水カップ3/4に塩小さじ1)に入れ、約10分間つける。手でもみ、取り出して水けを絞る。ねぎは小口切りにする。冷凍トマトは水に入れ、皮がめくれてきたらむく。取り出し、包丁が入るくらいにとけたら1cm角に切る。浅い切り目を入れ、包丁を両手でしっかり持って切るとよい。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れる。煮立ったら水カップ1/2を加え(差し水)、再び煮立ったら火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 うどんを表示通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 あさつきは小口切り、みょうがは斜め切りにする。 3 器に(1)のうどんを盛り、(2)のあさつき、みょうが、あげ玉をのせて(A)をかける。
材料(2人前) うどん(細) 2玉(または乾麺2束) A 割烹白だし 大さじ4(60ml) A 水 180ml あげ玉 大さじ4 あさつき 適量 みょうが 1
調理時間:約8分 カロリー:約326kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
にんじんは3cmの細切り、キャベツは3cmの拍子木切りにします。ゆでうどんは流水にあてて軽くほぐしたら、水気をよく切っておきます。 フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、にんじん・キャベツの順に炒め、しんなりしてきたら残りのサラダ油・うどんを加えて、最後に「おさかなのソーセージ」・にらを加えてさらに炒めます。 みりん・しょうゆで味つけをして皿に盛り、上にかつおぶしを振り、紅しょうがを添えます。 \ POINT / ご家庭にある残り野菜でも出来る焼きうどんです。野菜を炒めるときに軽く酒・塩を振ると、早くしんなりして風味
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本にら20gにんじん1/8本キャベツ2枚ゆでうどん2玉サラダ油大さじ2みりん大さじ1しょうゆ大さじ3かつおぶし適宜紅しょうが少々
調理時間:約10分 カロリー:約492kcal 塩分:約6.1g
ニッスイ レシピ
軽く湯をきり、2に加えて混ぜる。
なめこ…1袋(約100g)えのきたけ…1袋(約100g)赤とうがらしの小口切り…1本分スパゲッティ…160g・しょうゆ、砂糖、酒、ごま油、塩
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加