「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (201 - 220)
|
2を広げてのせ、残りのスナップえんどう、かにかまぼこを散らす。 かに風味かまぼこ…7本卵…2個スナップえんどう…120g温かいご飯…400g砂糖…小さじ1塩合わせ調味料 ・酢…大さじ1 1/2 ・オリーブ油…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/3 カロリー:約494kcal
レタスクラブ
|
|
ミニトマト・かいわれ大根をトッピングします。 材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ」1/2本ミニトマト4個かいわれ大根10gめんつゆストレート大さじ1ごまドレッシング大さじ2A白菜60gエリンギ1本冷凍うどん1袋(1人前)水大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約476kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1 厚揚げはさいの目切りにする。わけぎは斜め切りにする。 2 フライパンを熱し、①の厚揚げを焼く。焼き色がついたら①のわけぎを加え、「めんつゆ」を回しかけて、炒め煮にする。 3 丼にご飯をよそい、②の厚揚げ炒めをのせ、フライパンの残りのつゆをかける。仕上げにかつお節をふる。 材料(2人前) 厚揚げ 1枚 わけぎ 1本 めんつゆ 大さじ4 かつお節 適量(2g) ご飯 茶碗2杯分 調理時間:約8分 カロリー:約371kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
上下を返してさっと焼き、取り出してさます。5cm長さの細切りにする。3.温かいご飯に1の玉ねぎを調味料ごと加え、白いりごま大さじ1/2、しその半量を加えてよく混ぜる。器に盛り、2、かつお、残りのしそを順にのせ、白いりごま少々を かつお(刺し身用)…150g卵…1個玉ねぎ…1/2個青じそ…6枚おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)温かいご飯…300gポン酢じょうゆ…大さじ1 1/2しょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…少々サラダ油…小さじ1/2白いりごま カロリー:約410kcal
レタスクラブ
|
|
「金のごまだれ 焙煎荒挽き」または「金のごまだれ カロリーハーフ」をかける。 豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、キャベツ 1/4個(300g)、トマト 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 適量 カロリー:約329kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1 豆腐は水きりし、なめこは水でサッと洗う。 2 そばはゆでて、水気をきり、器に盛る。 3 鍋に油を熱し、①の豆腐を手でくずしながら入れて炒める。豆腐の水分がなくなってきたら①のなめこを加え、【A】を加えてひと煮立ちさせる。 4 ②のそばにアツアツの③を注ぎ、青ねぎをのせる。お好みで七味唐がらしをふる。 材料(2人前) 木綿豆腐 1/2丁 なめこ 50g そば(乾) 200g 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 青ねぎの小口切り 適量 七味唐がらし 適量 サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約493kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
米は洗って30分間以上浸水させ、ざるに上げておく。ミニトマトはヘタを取る。ベーコンは1cm四方に切る。細ねぎは小口切りにする。炊飯器の内釜に米、【A】を入れ、ミニトマト、ベーコンをのせて普通に炊く。炊き上がったらざっと混ぜ、器に盛って細ねぎを散らし、黒こしょうをふる。 ・ミニトマト 10コ・米 360ml・ベーコン 2枚・細ねぎ 3本・水 360ml・酒 40ml・塩 小さじ1/2・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
*水の量は炊飯器の目盛りに合わせて加減してください。 米 2合鶏むね肉 100gごぼう 60gにんじん 40gしいたけ 2枚絹さや 8枚(16g)A水 330mlAしょうゆ 大さじ1・1/2A酒 大さじ1・1/2A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2・1/2(7.5g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ3/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1 カロリー:約328kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1. 豚ロース肉を筋切りする。 2. 豚肉を焼き、最後にタレ【A】をからめる。 3. 豚肉はご飯の上にのせ、煮詰めたタレをかける。 4. 最後に、白ねぎのせん切りを肉の上に散らして完成。 豚ロース肉 200g ご飯 2膳分 白ねぎ 適量 A ざらめ(砂糖でも可) 大さじ3 A 酒 大さじ3 A しょうゆ 大さじ5 調理時間:約25分 カロリー:約435kcal 塩分:約5.5g
日本ハム レシピ
|
|
とりもも肉…1枚(約250g)しょうが…1かけじゃがいも…2個ウスターソース…大さじ2ごま油 カロリー:約418kcal
レタスクラブ
|
|
米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおく。塩ざけは大きな骨があれば除き、酒大さじ1/2をふる。炊飯器の内釜に米を入れ、水カップ1を注ぎ、塩ざけをのせて普通に炊く。炊き上がったら、塩ざけの皮と残った骨を除き、ほぐしながらサックリと混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々で調える。おにぎりにして、好みで焼きのりを巻く。 ・米 カップ1・塩ざけ 1切れ・焼きのり 適量・酒 ・塩 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.好みの野菜は粗みじん切りにする。2.耐熱ボウルに1、ひき肉、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに7分レンチンする。ごま油小さじ1を加えてよく混ぜる。3.ご飯を器に盛り、2と、好みで温泉卵をのせる。そぼろはさましてから保存容器に入れ、冷蔵室で約4日間保存OK。 とりももひき肉…150g好みの野菜(ここではピーマン、長ねぎ、しいたけ、にんじん)※…160g温かいご飯…茶碗2杯分A ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2ごま油※セロリ、パプリカ、まいたけなど、好みの野菜やきのこに変えてOK。 調理時間:約15分 カロリー:約417kcal
レタスクラブ
|
|
そばは袋の表示どおりにゆで、流水で洗って、水けをきる。そばを器に盛り、ささ身、油揚げ、ふき、削り節、青じそをのせ、 ・生そば 3玉・ふき 2本・削り節 1袋・鶏ささ身 8本・油揚げ 2枚・青じそ 10枚・めんつゆ カップ1/2・水 カップ1/2・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・かたくり粉 大さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
4 山いもをすりおろし、③に加える。 材料(4人前) 鶏ひき肉 300g 【A】長ねぎ 5㎝ 【A】しょうが 1/2かけ 【A】溶き卵 1個分 【A】めんつゆ 大さじ1/2 【A】片栗粉 大さじ2 水菜 1袋 長ねぎ 1本 しめじ 1袋 しいたけ 4枚 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋 山いも 15㎝ 調理時間:約30分 カロリー:約315kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
きのこは[[ししゃもときのこの焼きびたし|rid=43063]]の分とまとめて下ごしらえする。まいたけ、しめじは根元を切り落として大きめにほぐす。生しいたけは石づきを除き、半分に切る。細ねぎは小口切りにする。**1**のきのこは、ししゃもと一緒にフライパンに並べ入れてごま油で焼き、ご飯用の分は取り出さずにおく。【A】を加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。 温かいご飯に**2**と細ねぎを加えてサックリと混ぜ、器に盛って七味とうがらしをふる。 ・ご飯 350g・まいたけ 1/2パック・しめじ 1/2パック・生しいたけ 2枚・細ねぎ 5本・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・七味とうがらし 適量・ごま油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 長ねぎは小口切りに、みつばは2cm長さに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立てる。 3 そばは湯通しして水気をきり、器に入れ、②のつゆをそそぐ。揚げ玉、①の長ねぎ・みつばをのせる。 材料(2人前) ゆでそば 2玉 揚げ玉 大さじ3 長ねぎ 5cm みつば 2本 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 調理時間:約8分 カロリー:約351kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ボウルにご飯を入れ、【A】をよく混ぜて回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。ごまを指先でひねりつぶしながら加え、**1**のさけ、**2**のいり卵を加え(飾り用適量を残す)、サックリと混ぜる。冷め ・塩ざけ 1切れ・ご飯 300g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうが 1かけ分・卵 1コ・マヨネーズ 小さじ2・砂糖 小さじ2・塩 1つまみ・白ごま 大さじ2・みつば 1/2ワ・酒 ・酢 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを入れ、中火にして軽く混ぜる。煮立ったら水カップ1/2を加え(差し水)、再び煮立ったら約10秒間ゆでて火を止める。冷水にとり、流水の下でもみ洗いし、ざるに上げて水けをきる。フライパンにごま油大さじ1ともやしを入れ、中火にかけて約2分間炒める。塩小さじ1/4をふって混ぜる。からし明太子は薄皮ごと5mm幅に切る。器に1人分ずつ**1**のそうめん、**2**のもやしを盛り、青のり粉をふってからし明太子をのせる。 調理時間:約7分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)器にご飯をよそい、中央にくぼみを作り、ねぎ塩だれ、卵黄を順にのせる。【ねぎ塩だれの作り方(作りやすい分量)】[1]ボウルに「味の素KK 丸鶏がらスープ」大さじ2・ねぎのみじん切り1本分・「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」大さじ4・すり白ごま大さじ3を入れて混ぜ合わせる。 温かいご飯 1杯分ねぎ塩だれ 大さじ2卵黄 1個分 カロリー:約309kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.トマトはすりおろし、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2を加えて混ぜる。長ねぎは粗みじん切りにする。ツナ缶は缶汁をきる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れて袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて冷水で洗い、水けをしっかり絞って器に盛る。トマトだれをかけ、ツナ、ねぎをのせる。 ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)トマト…大2個(約400g)長ねぎ…1/4本そうめん…200gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal
レタスクラブ
|