「300~500kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 324 件中 (81 - 100)
|
**1**のボウルに入れ、ドレッシングをからめておく。モッツァレラチーズは手で一口大にちぎってアボカドのボウルに加え、全体を混ぜる。レタスは食べやすい大きさにちぎる。器にレタスを敷いて**2**をのせる。 ・アボカド 1コ・モッツァレラチーズ 1コ・レタス 2~3枚・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1・粒マスタード 小さじ1・たまねぎ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(5)(2)に(3)の玉ねぎ・きゅうり、(4)のひ じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本干しひじき 5gしめじ 1/4パックCさけフレーク 大さじ2C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3・1/2C練りがらし 小さじ1/4C「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約304kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。ちくわは斜め薄切りにする。アボカドは縦半分に切り、一口大に切る。2.耐熱ボウルにブロッコリー、ちくわを順に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。ラップを取り、混ぜながら粗熱をとる。わさびマヨを加えてあえ、アボカドを加えて軽く混ぜる。 ちくわ…2本(約55g)ブロッコリー(花蕾(からい)の部分)…1/2個アボカド…1個わさびマヨ ・練りわさび…小さじ1/2~1 ・マヨネーズ…大さじ3 カロリー:約307kcal
レタスクラブ
|
|
(1)マカロニはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてゆでる。(2)キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩をふってしんなりしたら水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、水気をきる。ハムは1cm幅に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のマカロニ、(2)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ハムを加えてあえる。(4)「ピュアセレクトマヨネーズ」、練りがらしを加えてさらによくあえる。 カロリー:約448kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
万能ねぎは小口切りにします。 じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、水を吸わせたペーパータオルに包んでボウルに入れ、レンジ(600W)で約5分間加熱します。 (2)をあらくつぶして、熱いうちに「焼さけあらほぐし」・たまねぎ・レモン汁・あらびき黒こしょうを加えて混ぜます。 (3)のあら熱が取れたら、きゅうりを加えてマヨネーズで和えます。最後に、万能ねぎをトッピングします。 \ POINT / マヨネーズといっしょに粒マスタード少々を加えると、ピリ辛風味になります。ゆでたオクラの輪切り・だ 材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4きゅうり1/2本たまねぎ1/4個万能ねぎ1本分じゃがいも大2個レモン汁大さじ1/2あらびき黒こしょう少々マヨネーズ大さじ6 カロリー:約423kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
[1] 豚バラ肉は3等分に切り、塩・こしょうをし、油をひかずにフライパンで炒める。火が通ってからもさらに炒め続けると、油がたっぷりでてくるので、別の器などにとり、豚肉はキッチンペーパーの上にのせて油を切る。[2] ルッコラは冷水につけてパリッとさせた後、食べやすい長さに切り、トマトは乱切りにする。[3] 器に[2]、[1]をのせて「カンタン酢」を回しかけ、粗挽き黒こしょうをふる。 カロリー:約357kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. カマンベールチーズは8等分にカットする。ジャガイモは皮付きのまま5mm幅の半月切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。 下準備2. リーフ野菜は一口大のチップにし、クルミは砕いておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油をひいて中火で熱し、ジャガイモ、ベーコンを焼く。塩、黒コショウを少々ふる。 作り方2. チーズはトレーにアルミホイルをしいてのせ、トースターでこんがり焼く。塩、黒コショウ少々をふる。 作り方3. 皿にリーフ野菜をのせ、(1)、(2)をバランスよくのせて、クルミを散らす。 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal
E・レシピ
|
|
[1] を混ぜ合わせてドレッシングを作る。豚肉は4cm長さに切り、塩・こしょうをふって薄く片栗粉をまぶす。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を両面がカリカリになるまで焼いて取り出す。[3] 水菜とパプリカは食べやすい大きさに切って器に盛り付け、[2]をのせる。ドレッシングをかけ、粗挽き黒こしょうをふる。※豚肉は一切れずつ片栗粉をまぶし、余分な粉は落として焼きます。 豚バラ肉 薄切り 100g、塩・こしょう 少々、片栗粉 適量、サラダ油 小さじ2、水菜 1/2袋(75g)、赤パプリカ 1/2個(75g)、、粉チーズ 大さじ2、ミツカン カンタン酢 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1、おろしにんにく 1cm分、、粗挽き黒こしょう 少々 カロリー:約349kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで包んで、電子レンジで6~8分(途中で向きを変えて)竹串がスッと刺さるまで加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. サツマイモは熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシャー等でつぶす。ツナ、水煮コーン、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。器に盛り、ドライパセリを散らす。 サツマイモ 1本ツナ(缶) 40g水煮コーン(缶) 大さじ3マヨネーズ 大さじ2塩コショウ 少々ドライパセリ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約305kcal
E・レシピ
|
|
1.ベーコン、かぼちゃ、ピーマンはそれぞれ1.5cm角に切る。ボウルに小麦粉、片栗粉、マヨネーズ各大さじ2、水大さじ2と1/2を入れてよく混ぜ、ベーコン、かぼちゃ、ピーマンを加えてざっと混ぜる。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて170℃に熱し、1をスプーンで1/6量ずつ落とし入れる。約2分揚げ焼きにして上下を返し、カリッとするまで1~2分揚げ焼きにする。器に盛り、塩適量を添える。 ベーコン…3枚かぼちゃ…100gピーマン…1個小麦粉、片栗粉、マヨネーズ…各大さじ2塩…適量揚げ油 調理時間:約6分 カロリー:約485kcal
レタスクラブ
|
|
コーンは汁気をきる。(5) じゃがいも 2個(300g)A湯 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2B酢 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々鶏むね肉(皮つき) 80gキャベツ 2枚きゅうり 1/4本ホールコーン缶 大さじ2C「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4Cみそ・調味料入り 30gC「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約396kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)アンチョビを入れてさらにすり混ぜ、オリーブオイルエクストラバージ かぶ 2個(160g)にんじん 1/2本(80g)スナップえんどう 6本「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/4湯 1/4カップ「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A粉チーズ 大さじ1A水 小さじ1にんにく 2かけ水 大さじ1アンチョビ・こまかく刻む 1切れ「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ3「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約412kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 白菜はバラバラにならないように根元を付けたまま縦に2等分する。ベーコンは細切りにする。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、白菜を入れて両面に焼き目が付くまで焼く。白菜を取り出したら、ベーコンを入れてカリカリになるまで炒める。 作り方2. 器に白菜、ベーコン、温泉卵を盛り合わせ、をかけ、パセリを散らす。 白菜 1/8個ベーコン 2枚マヨネーズ 大さじ3牛乳 大さじ1レモン汁 小さじ1粉チーズ 大さじ1ニンニク(すりおろし) 1/2片分塩 少々粗びき黒コショウ 少々温泉卵 2個パセリ(みじん切り) 適量オリーブ油 適量 調理時間:約10分 カロリー:約373kcal
E・レシピ
|
|
1...蒸気の上がった蒸し器に、食べやすい大きさにカットしたブロッコリー、かぼちゃ、里芋、にんじん、じゃがいも、鶏肉を入れ、8分蒸す。2...1を8分蒸したところで、一口大にカットしたかぶとミニアスパラガスガスを加え、さらに8分蒸す。3...野菜類に火がとおったら、皿に盛り付け、スライスしたラディッシュ飾り、粉チーズ、こしょうをふる。4...ゴルゴンゾーラ、カマンベールチーズは溶けやすいように適当な大きさにカットし、耐熱皿に入れラップをはり約1分(600W)加熱する。 調理時間:約30分 カロリー:約353kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
作り方1. キュウリ、ニンジン、大根はそれぞれ拍子木切りにし、スティック状にする。 作り方2. を作る。ミキサーに、豆乳、オリーブ油をいれ、なめらかになるまで混ぜる。 作り方3. マスタード、リンゴ酢、ハチミツ、塩も加え、つやが出るまで混ぜる。野菜スティックに豆乳マヨネーズを添える。 キュウリ 1/2本ニンジン 1/2本大根 5cm豆乳 100mlオリーブ油(お好みのオイルでも可) 100mlリンゴ酢 小さじ2マスタード 小さじ1ハチミツ 小さじ2塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約498kcal
E・レシピ
|
|
1.そら豆とスナップえんどうは、ともに塩を入れた熱湯で2~3分ゆでる。ざるにあけ、湯をきる。スナップえんどうは粗熱がとれたら縦半分に裂く。2.豚肉は一口大に切って塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を全体に薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、2を並べ入れてこんがりするまで焼く。上下を返し、さらにこんがりするまで焼いて取り出し、油をきる。4.器にベビーリーフを敷き、豚肉とそら豆、スナップえんどうをのせる。 カロリー:約414kcal
レタスクラブ
|
|
1. 竹の子は好みの厚さに切り、ラディッシュは半分に切る。 2. 1に塩、こしょうをし、かたくり粉をまぶし、バターでカリッとするまで焼く。 3. 器に2と3分間ゆでたシャウエッセンを盛りつけ、オリーブ油とバジルをかけ、ピンクペッパーを散らす。 シャウエッセン® 1パック 竹の子(ゆで) 200g クレソン 1/2束 ラディッシュ 2個 塩・こしょう 各少量 かたくり粉 適量 バター 15g オリーブ油 大さじ1 バジル(粉末) 適量 ピンクペッパー 適量 調理時間:約10分 カロリー:約348kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
|
|
1. フルーツはそれぞれ食べやすい大きさに切り、コールスロードレッシングで和える。 2. ハムは4等分に切る。押し麦は、たっぷりのお湯で3分ゆでてザルにとり、水けをきって冷ます。 3. 1と2を彩りよく器に盛り付け、くるみを散らす。 彩りキッチン® ロースハム 4枚 りんご 1/2個 グレープフルーツ 1/2個 キウイフルーツ 1個 くるみ 適量 押し麦 30g コールスロードレッシング(市販) 大さじ4 調理時間:約10分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
|
|
フライパンにサラダ油を引き、斜め薄切りにしたおさかなのソーセージを焼く。両面パリッとこんがり焼けたら(1)にオイルごとのせる。 温泉卵をトッピングして、【A】を混ぜたシーザードレッシングを食べる直前にかける。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本サラダ油大さじ1レタス3、4枚トマト1/2個温泉卵1個A粉チーズ大さじ2マヨネーズ大さじ2牛乳大さじ1砂糖小さじ1レモン汁小さじ1にんにくチューブ少々黒こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. ニンジンは皮をむき、せん切りにする。(ヒント)スライサーを使うと早いですよ。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 下準備4. スライスアーモンドは、トースターで薄い焼き色がつくまで焼く。 作り方1. のボウルに、ニンジン、ツナを入れて混ぜ合わせる。器に盛り、スライスアーモンドを散らす。 ニンジン 1本ツナ(缶) 80gマヨネーズ 大さじ2カレー粉 小さじ1/2塩コショウ 少々スライスアーモンド 20g 調理時間:約15分 カロリー:約312kcal
E・レシピ
|