メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > スープ・汁物」 の検索結果: 649 件中 (261 - 280)
1 ねぎは縦に半分に切って切り口を下にし、薄切りにする。えのきは根元を切り落としてほぐし、幅1.5cmに切る。2 鶏ささみ肉は包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いてそぐようにして一口大に切る。3 耐熱カップに「プラス糀 糀甘酒」、水、(a)を入れて軽く混ぜ、鶏ささみ肉、ねぎ、えのきを加えて混ぜてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分30秒加熱して肉に火を通す。4 ごま油を回し入れて黒こしょうを振る。
鶏ささみ肉(筋なし) 1本ねぎ 15cmえのき 1/4パックプラス糀 糀甘酒 100ml水 100cc(a) しょうが(おろし) 小さじ1/4塩 小さじ1/4ごま油 小さじ1/2黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約162kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
レタスは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて食べやすい大きさにちぎる。ミニトマトは水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタを取り、縦半分に切る。鍋に水カップ1+2/3を入れて中火にかけ、温まったら顆粒だしの素を加える。煮立ったら、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。レタス、ミニトマトを加え、サッと煮る。
・・・・
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは縦細切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコン、にんじんを約2分炒める。水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3を加え、煮立ったらアクを除き、塩、こしょう各少々で調味する。溶き卵を流し入れ、ふんわりと火を通す。
ベーコン…2枚卵…1個にんじん…1/3本サラダ油…小さじ1洋風スープ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
かぼちゃの煮物(冷めてる場合はレンジで温めて)と牛乳をミキサーで撹拌するかマッシャーなどで潰す。小鍋に入れて火にかけ、温まったらコンソメを入れて溶かし、仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れる。
かぼちゃの煮物200g牛乳250cc〜コンソメ1/2個ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約6分 カロリー:約193kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
かたくり粉大さじ1/2は水大さじ1で溶き、卵を加えてときほぐす。鍋にだしを入れ、塩、酒を加えて煮立てる。**1**を糸状に流し入れ、ふんわりとしたら、うす口しょうゆで味を調える。器に盛り、木の芽を添える。
・だし カップ3・卵 1+1/2~2コ・木の芽 適宜・かたくり粉 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は2cm長さに切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、にんにくの薄切りを炒め、香りが立ったら1を加えて炒める。油がまわったらだし汁1と1⁄2カップを加え、2~3分煮る。溶き卵を回し入れて塩小さじ1/4をふり、卵がふんわりとするまで煮る。
溶き卵…1個分小松菜…1/2わ(約100g)にんにくの薄切り…1片分サラダ油…小さじ1だし汁…1と1/2カップ塩…小さじ1/4
調理時間:約7分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.菜の花は根元のかたい部分を少々落とし、長さを半分に切る。ベーコンは3cm幅に切る。2.鍋に湯2 1/2カップを沸かし、スープの素、ベーコンを入れてひと煮立ちさせ、菜の花を加えて煮て、塩、こしょう各少々で調味する。
ベーコン…2枚菜の花…1/2束固形スープの素…1個・塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、ヒタヒタの塩水にしばらくつけて砂抜きをし、サッと水で洗って水けをきる。しょうがはせん切りにする。なべに水カップ4を入れ、あさりとしょうがをいっしょに加え、ふたをして煮立たせる。あさりの口が開いたら塩小さじ1~2、酒大さじ2、ごま油小さじ1を加え、器に盛る。
・あさり 500g・しょうが 10g・塩 ・酒 ・ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1青じそはせん切りにし、水にさらし水けをきる。2耐熱ボウルに肉ワンタン、Aを入れ軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。32をよく混ぜ、1をのせる。
材料(1人分)肉ワンタン 6個A 市販 もずく酢(黒酢タイプ)1パックA おろししょうが(チューブ)3cm分A 添付のスープ1袋A 水300ml青じそ3枚
調理時間:約5分 カロリー:約147kcal 塩分:約4.6g
紀文 笑顔のレシピ
鍋に水とたまねぎをいれて火にかける。沸いたら添付の粉末スープとワンタンを加えて2分煮る。アスパラを加えてさらに1分ほど煮る。たまごを流し入れてすぐに火を止め、器に盛ったら出来上がり。
トレーワンタン 鶏だし旨味しお味 ... 1袋 / アスパラガス ... 2本 / たまねぎ ... 1/4個 / たまご ... 1個 / 水 ... 500ml
調理時間:約8分 カロリー:約184kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1.鍋にだし汁と、酒、しょうゆ各大さじ1、塩小さじ1/3を入れて煮立て、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。2.長いもは皮をむいて細切りにして器に入れ、冷やしておいた汁をはり、万能ねぎを浮かべる。
長いも…5cm(60g)だし汁…2カップ万能ねぎの小口切り…少々・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったらベーコン・キャベツ・しめじを加え、中火で約3分煮て、出来あがりです。
ベーコン(1cm幅に切る) 1枚(約15g)。キャベツ(ざく切り) 1枚(約50g)。しめじ(小房に分ける) 1/2パック(約50g)。エバラプチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ピーマンはヘタと種を除き縦6等分に切る。削り節は半量ずつ椀(わん)に入れておく。小さめのフライパンにオリーブ油を強めの中火で熱し、ピーマンを入れて焼き色がつくまで焼く(表面加工のしてあるフライパンの場合は、油をひかずにピーマンを焼き、焼き色がついたらオリーブ油を回しかける)。**2**にだしを加えてひと煮立ちさせ、アクが気になる場合は取る。だし・・・
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら豚肉とミニトマトを加え、中火で約2分煮ます。豆苗を加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉(一口大) 30g。豆苗(ざく切り) 1/2袋(約50g)。ミニトマト 4個(約50g)。エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約128kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋にだし、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を中火で温め、煮立ったら、しらすを加える。溶き卵を回し入れたらサッと混ぜ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、みつばを散らす。
・しらす干し 大さじ2・溶き卵 1コ分・みつば 少々・だし カップ2・塩 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 アスパラガスは根元を4cm切り落とし、ピーラーで下1/3の皮を剥く。幅1cmの斜め切りにする。卵は溶いておく。2 鍋に水を沸かし、アスパラガスを加えて1分半ゆでる。そのまま火力を落とさずに溶き卵を少しずつ加える。「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を溶かし、味をととのえる。・アスパラガスの下の方は固く、筋の多い部分なので取り除きましょう。・卵を入・・・
調理時間:約5分 カロリー:約55kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
キャベツは太い軸を薄くそいで3cm四方に切る。豆腐は2cm角に切る。小さめの鍋にごま油小さじ1とキャベツを入れ、弱めの中火で約1分間炒める。だしを注ぎ、煮立ったら豆腐を加える。みそ大さじ1+1/2をだし少々で溶いて加え、再び煮立ちそうになったら火を止める。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・春キャベツ 100g・絹ごし豆腐 1/2丁・だし カップ1+1/2・七・・・
調理時間:約7分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は横薄切りにする。コーン缶は缶汁をきる。2.鍋に1、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約5分煮る。
白菜…150gホールコーン缶…1/2缶(約60g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約7分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
鍋に「プチッと鍋」・水・あさりを入れて火にかけます。煮立ったらもやしと春雨を加え、中火で約1分煮て、出来あがりです。※お好みでパクチーやレモンを添えてお召しあがりください。
あさり(砂出ししたもの) 6個(約60g)。もやし 30g。春雨(乾燥)(熱湯につけて戻す) 20g。エバラプチッと鍋 ちゃんこ鍋 1個。水 300ml。パクチー、レモン(くし形切り) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約48kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備 ・焼き芋は皮をむき、50gは1cmの角切り。 1.ミキサーにaを入れ、なめらかになるまでまわす。 2.耐熱ボウルに1を入れ、バターを加え、ラップをふんわりとかけて電子レンジで加熱する(600W2分30秒~)。 3.よく混ぜ、器に盛り付ける。角切りにした焼き芋を飾り、黒炒りごまをふる。 POINT ・塩こうじを加えることで、焼き芋やはちみつの甘味がより引き立ちます。焼き・・・
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
ABC cooking Studio
  • このエントリーをはてなブックマークに追加