メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (1 - 20)
1ベーコンは厚さ5mmの短冊切りにし、油をひかずに熱したフライパンで焼く。2器にご飯を盛りつけ、中央にくぼみをつくり、卵を割り入れる。①をのせ、粉チーズをかけ、黒こしょうをふり、マヨネーズで線描きをし、小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約533kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
梅干しは果肉をちぎり、種を取り除く。ボウルにご飯、梅干し、青じそを入れ、しゃもじでよく混ぜ合わせる。白ごまを加え、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・梅干し 1コ・青じそ 5枚・白ごま 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に2カップ半強の水を入れ、強火で泡が立つまで沸騰させる。沸騰したら中火にして、麺を入れ、3分間煮る。麺を入れて1分半くらい経過したら、箸で確認し、麺がやわらかくなってきたら丁寧にほぐす。あらかじめ添付の液体スープを丼に入れておき、麺がゆであがったら、丼にゆで汁をすべて加え、よくかき混ぜる。麺を丼に移し、スープと麺が絡むように軽くなじませ、お好みでチャーシュー、ほうれん草、煮卵、長ねぎを盛り付けて出来上がり。
マルちゃん正麺(醤油味) ... 1食 / 水 ... 2カップ半強 / (お好みで)チャーシュー(市販のもの) ... 15g(1枚) / 煮卵(市販のもの) ... 1/2個 / ほうれん草 ... 20g(1/2株) / 長ねぎ ... 15g(5~6cm)
調理時間:約5分 
マルちゃんオリジナルレシピ
❶豚肉は4cm幅に切る。カニカマはほぐす。Aを合わせる。❷耐熱容器に豚肉と酒を入れ馴染ませる。豚肉を広げ、ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。❸そばを表記通りに電子レンジで加熱する。ザルにあけ、流水で洗い、水気をよく切る。❹器に③を盛り付け、②、カニカマ、かいわれ、温泉卵をのせ、Aをかける。日清やみつきオイルカレーオイルを全体にかける。
冷凍そば 1玉豚バラ肉 60g酒 大さじ1温泉卵 1個カニカマ 2本かいわれ大根 適量~A~めんつゆ(2倍濃縮) 50ml水 50ml日清やみつきオイル カレーオイル 適量
調理時間:約5分 カロリー:約681kcal 塩分:約3.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
一口大に切ったトマトの湯むきを入れて中火で炒め、塩で味を調え、溶き卵を回し入れる。菜箸でざっと混ぜて半熟のうちに火を止める。器に盛ったご飯の上にのせ、青じそ、取り出したにんにくをあしらう。
・オリーブ油 小さじ1・にんにく 3枚・トマトの湯むき 1コ・塩 小さじ1/4・溶き卵 1コ分・ご飯 適量・青じそ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1レタスは冷水にさらして水気をきり、半分にちぎる。2食パンは耳を切り落とす。3ラップを敷いて②をのせ、混ぜ合わせたAをぬってソーセージと①をのせて巻き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約248kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
器にご飯を盛り、[[ごぼたま牛しぐれ煮|rid=41198]]をのせる。温泉卵と紅しょうがを添える。
・ごぼたま牛しぐれ煮 1/4量・ご飯 茶碗(わん)1杯分・温泉卵 1コ・紅しょうが 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約650kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
1食パンにひじきの煮物をのせ、マヨネーズで線描きをする。2①をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約289kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
下準備1. ベビーリーフは水洗いしてザルに上げ、しっかり水気をきる。 作り方1. 丼にご飯をよそい、シーザーサラダドレッシングを1人分あたり大さじ1ずつかける。 作り方2. ベビーリーフ、生ハムを順にのせたら、真ん中に温泉卵を落とし、残りのシーザーサラダドレッシングをかけ、粉チーズ、粗びき黒コショウを散らす。
生ハム 10〜12枚ベビーリーフ 適量温泉卵 2個シーザーサラダドレッシング(市販品) 大さじ6〜8粉チーズ 大さじ2粗びき黒コショウ 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分
調理時間:約5分 
E・レシピ
1食パンにスプレッドをぬり、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターの中皿にのせ、約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1食パンにはちみつを塗り、10種ミックスをのせて、マヨネーズで網目状に線描きをする。2①をオーブン皿にのせ、トースターで軽く色がつくまで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
たらこは包丁で薄皮に切り込みを入れて開き、中身をこそげてボウルに入れる。ねぎはみじん切りにして、ボウルに加える。**1**にごま油を加えて混ぜる。味をみて、足りなければ塩少々を加えてよく混ぜる。器にご飯を盛り、のりをちぎって散らし、【たらこねぎ】大さじ2をのせる。
・たらこ 1/2腹・ねぎ 15cm・ごま油 大さじ1+1/2・ご飯 茶碗(わん)1杯分・焼きのり 1/4枚・塩
調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ボウルにご飯を入れ、パスタソースを加えてよく混ぜ合わせる。2器に①を盛りつけ、小口切りにした小ねぎと白ごまをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
のりがしんなりとなじんだら、ラップをはずし、 水でぬらした包丁で表面に切り目を入れる※切りすぎないように注意。それぞれに【具材】をはさんで召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、焼きのり 適量、塩 適量、【具材】 、玉子焼き&三つ葉 、   、【副菜】 、春のゆで野菜とラディッシュ 適量 、トマトのみそ汁 適量 、れんこんのきんぴら風とレッドキドニービーンズ 適量 、春菊、梅干し 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
同様にもう1本作る。
材料(2本分)ご飯200gちくわ2本天かす大さじ2青のり適量めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約239kcal 塩分:約1.5g
紀文 笑顔のレシピ
食パン1枚の上にスライスチーズ1枚、いなば 食塩無添加ツナ&コーンの順にのせ、その上にマヨネーズをかけて塩、こしょうをする。その上にスライスチーズ1枚をのせ、食パン1枚で挟む。ホットサンドメーカーで両面を焼く。
いなば 食塩無添加ツナ&コーン 1パック食パン  2枚 6枚切りスライスチーズ 2枚マヨネーズ 大さじ1塩、こしょう  各少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れ、ごはんを加えて炒め合わせます。だしパックの中身をふり入れて炒め合わせ、塩で味をととのえて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らしてお召しあがりください。
ごはん 300g。卵 1個。エバラ日々の膳 万能だし だしパック1袋。塩 小さじ1/3。サラダ油 適量。小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約309kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2ミニトマトは半分に切る。わかめは水で戻し、水けをきる。31を器に盛り、ベビーリーフ、サーモン、2をのせ、混ぜ合わせたAをかける。
材料(1人分)糖質0g麺 そば風麺1パックベビーリーフ30gスモークサーモン2~3枚ミニトマト3個カットわかめ1gA めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1A 練りわさび1cm
調理時間:約7分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.5g
紀文 笑顔のレシピ
チャーシューは1cm角に切る。ミックスベジタブルはサッと水洗いし、解凍する。ねぎは粗みじんに切る。耐熱容器に**1**と【A】を入れてラップをし、電子レンジ(500W)に1分間ほどかける。ご飯に**2**を加え、全体をよく混ぜる。
・ご飯 茶碗4杯分・チャーシュー 50g・ミックスベジタブル 50g・ねぎ 10cm・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
❷器に盛り、お好みでドライパセリをかける。
バケット 2cm厚の斜め切り4枚塩 ひとつまみドライパセリ 適宜BOSCOシーズニングオイル ローストガーリック 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約167kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加