メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 371 件中 (181 - 200)
1 にんじんはスライサーでせん切りにし、塩もみする。 2 オクラは塩をひとつまみ(分量外)を入れたお湯で10秒ほど湯がき、輪切りにする。 3 ①のにんじんと②のオクラにAを加え、混ぜ合わせ、かつお節をかける。
材料(2人前) にんじん 1本 塩 少々 オクラ 10本 Aかつお節 2.5g Aマヨネーズ 大さじ1 Aしょうゆ 小さじ1/4 かつお節 適量
調理時間:約8分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. マグロは2cm角に切る。ワケギは長さ3cmに切り、沸騰した湯でサッとゆで、ザルに上げる。梅干しは種を取り、たたく。 作り方2. ボウルにの材料を混ぜ、マグロとワケギを和え、器に盛る。
マグロ 100gワケギ 1/2束煮切りみりん 大さじ1みそ 大さじ1梅干し 3
調理時間:約5分 カロリー:約109kcal 
E・レシピ
1 生だこ、ラディッシュは薄切りにする。 2 器に芽ねぎ、①のラディッシュを敷き、上に①のたこを盛る。 3 めんつゆをかけ、ゆずこしょうをのせ、レモンを添える。
材料(4人前) 生だこ(刺身用) 200g 芽ねぎ 20g ラディッシュ 4個 めんつゆ 大さじ3 ゆずこしょう 少々 レモンのくし形切り 1/2個分
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 鍋にお湯を沸かし、塩を加え、菜の花をさっとゆでる。氷水に取り、よく水気を絞って、3cmほどの長さに切る。 作り方2. ボウルに麺つゆとワサビを入れ、混ぜ合わせてから菜の花を加え、よく和える。 作り方3. 器に盛り、すり白ゴマをトッピングする。
菜の花 1/2束塩 少々麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ1ワサビ 小さじ1/2すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
下準備1. 昆布はハサミで幅1cmに切る。 作り方1. 密封容器に卵黄をそっと入れ、の材料を静かに注ぎ入れ、すき間に昆布を入れて冷蔵庫で一晩漬けておく。
卵黄 2〜4個分昆布(5cm角) 1枚しょうゆ 大さじ3〜4みりん 大さじ3〜4
調理時間:約5分 
E・レシピ
1.白菜は横2cm幅に切る。厚揚げは1cm幅に切って一口大に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水けをきり、白すりごま大さじ1と1/2、ごま油、しょうゆ各大さじ1/2、砂糖小さじ1を加えてあえる。
厚揚げ…1/2枚(約125g)白菜…125g(縦半分の上半分)白すりごま…大さじ1と1/2ごま油、しょうゆ…各大さじ1/2砂糖…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約174kcal 
レタスクラブ
1 アボカドはタテ半分切って、中の種を取り出し皮をむき、ひと口大の角切りにする。 2 モッツァレラチーズは水気をきって、ひと口大に切る。 3 アボカドの皮を器にして1のアボカドの果肉、2のモッツァレラチーズを交互に盛り、Aを回しかける。仕上げにちぎった韓国のり、いり白ごまを飾る。
材料(2人前) アボカド 1個(200g) モッツァレラチーズ 100g A割烹白だし 大さじ2 Aごま油 小さじ2 韓国のり 少々 いり白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約298kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 菜の花は茎のかたい部分を切り落とし、全体を水にくぐらせてからたっぷりの熱湯で2分ほどゆでる。ゆでたら冷水にとり、長さ4cmに切る。 作り方2. 白ネギ、ショウガはせん切りにする。の材料を混ぜ合わせておく。 作り方3. ローストビーフに大葉をのせ、(1)の菜の花、(2)の白ネギ、ショウガをのせて巻く。を添え、つけていただく。
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
1 牡蠣はザルに入れて塩水(分量外)の中でふり洗いし、水気をきる。大根はすりおろし、ザルに上げて水気を軽くきる。 2 鍋にめんつゆ、①の牡蠣を入れて火にかけ、静かに混ぜながら、牡蠣がぷっくりとするまで煮る。 3 器に①の大根おろしをのせ、汁気を軽くきった②の牡蠣を盛る。半分に切ったすだちを添える。
材料(4人前) 牡蠣(むき身)・生食用 200g めんつゆ 大さじ3 大根 300g すだち 2個
調理時間:約8分 カロリー:約49kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ1、削りがつおを加え、さっと混ぜる。
にんじん…1/2本(約100g)マヨネーズ…大さじ1削りがつお…1/4袋(約1g)
調理時間:約5分 カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.わかめは水でもどしてよく洗い、水けをきる。トマトは縦半分に切って横7~8mm幅に切る。2.器に盛り、酢みそをかける。
カットわかめ…大さじ2トマト…小1個(約100g)酢みそ ・みそ…小さじ2 ・砂糖、酢、水…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1 菜の花は長さを半分に切り、茎、葉の順に耐熱ボウルに入れる。 2 高野豆腐は水でもどして水気をしぼり、4等分に切り、①に加える。 3 ②に【A】を加えて全体によくなじませ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで約2分、菜の花が食べやすい硬さになるまで加熱する。
材料(2人前) 菜の花 1/2束 高野豆腐 2枚 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋 【A】水 カップ1 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 【A】ごま油 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 【A】の材料を混ぜ合わせる。 2 冷凍枝豆を電子レンジで表示時間通り温め、熱いうちに①のたれに漬ける。
材料(2人前) 冷凍枝豆 200g 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】水 大さじ2 【A】豆板醤 小さじ1/2 【A】ごま油 小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約259kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 にらはみじん切りにし、玉ねぎはすりおろして、ボウルに入れる。 2 【A】を加えて混ぜ合わせる。
材料(2人前) にら 1/4束 玉ねぎ 1/4個 【A】すりごま 大さじ1 【A】コチュジャン 小さじ1 【A】ごま油 小さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約223kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.三つ葉は2cm長さに切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、30秒レンチンする。2.ちくわは長さを半分に切って縦細切りにし、梅干しは種を除いて包丁でたたき、1に加える。ごま油小さじ1、しょうゆ少々を加え、あえる。
ちくわ…2本梅干し(塩分10%)…1個三つ葉…1わ(約60g)ごま油…小さじ1しょうゆ…少々
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。きゅうりは5mm幅の小口切りにする。2.ポリ袋に入れ、白だし小さじ2、酢小さじ1を加え、しんなりするまでもむ。
キャベツ…2枚(約100g)きゅうり…1/2本白だし…小さじ2酢…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
下準備1. シイタケは石づきを取る。ニンニクはみじん切りにする。赤唐辛子は半分に折る。 作り方1. フライパンにニンニクと白ゴマ油を入れて中火にかけ、香りがたったらシイタケと赤唐辛子を入れて炒める。 作り方2. 塩と粗びき黒コショウを振り、仕上げにしょうゆを少々まわしかけ、器に盛る。
シイタケ(生) 6個ニンニク 1/2片赤唐辛子 1本塩 適量粗びき黒コショ・・・
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1 アスパラは長さを半分に切り、フライパンで焼く。 2 「めんつゆ」を加えて火を止め、かつお節をまぶす。
材料(4人前) グリーンアスパラガス 4本 めんつゆ 大さじ11/2 かつお節 3g
調理時間:約8分 カロリー:約23kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.枝豆はさっと洗って水けをきり、耐熱皿に広げて入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。いったん取り出して全体を混ぜ、同様にラップをかけてさらに約2分加熱する。そのまま約5分おき、さやから取り出す。みょうがは薄い輪切りにし、水にさらし、水けをきる。ちくわは薄い小口切りにする。2.ボウルに酢大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を・・・
調理時間:約5分 カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
1 生だこは軽くたたいて塩でもむ。水洗いをして水気をきり、ぶつ切りにする。水菜は食べやすい長さに切る。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、①のたこ・水菜を加えてあえ、器に盛る。
材料(4人前) 生だこ 250g 塩 適量 水菜 1/4束 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】練りわさび 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約52kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加