メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり」 の検索結果: 1056 件中 (1 - 20)
あさりは[[あさりのしぐれ煮|rid=20462]]の**1**~**3**の要領で酒蒸しにしてこし、殻から身を取り出す。フライパンにあさりの蒸し汁、砂糖大さじ2を入れて強火にかけ、煮立ったらのりをもんで加える。あさりを加え、混ぜながら煮る。のりが煮汁を吸ったら火から下ろし、冷ます。再び中火にかけ、汁けがなくなるまで、焦がさないように混ぜながら煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは水の中で殻をこすり合わせて洗い、水ですすいで水けをきる。ねぎは小口切りにする。小さめの鍋にあさり、水カップ2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、あさりの口が開いてきたら、みそを溶き入れる。再び煮立ったら火を止める。器に盛り、ねぎをのせる。
あさり 200g・ねぎ 5cm・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは塩水に浸して砂抜きをし、流水でこすり洗いする。貝割れ菜は根元を切る。鍋に**1**のあさりとチキンスープを入れて中火にかける。スープが沸き、あさりの口が開いたら、しょうゆ少々で味を調える。貝割れ菜を加え、火を止める。
あさり 250g・チキンスープ カップ3・貝割れ菜 1パック・塩 ・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。鍋にあさりと水カップ1+1/2を入れて弱めの中火にかけ、じっくり煮る。途中でアクが出てきたら取り除く。あさりの口が開いたら、みそを溶き入れる。火を強めて煮立つ直前まで温め、火を止める。器に盛り、みつばを添える。
あさり 150~200g・みつば 適量・みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①のあさりを加える。 3 あさりの口が開いたらアクを取り、汁を布ごしする。 4 鍋に③の汁とあさりを戻し、再び火にかけ、【A】を加えひと煮立ちさせる。 5 椀によそい、木の芽を添える。
材料(4人前) あさり・殻つき 200g 水 カップ3 【A】割烹白だし カップ1/3 【A】酒 大さじ1 木の芽 適量
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
あさりは3%濃度の塩水(分量外)につけて砂抜きし、殻をよく洗います。 にんにく・しょうがは薄切りにします。青ねぎは小口切りにします。 鍋に(1)・にんにく・しょうが・水200mlを入れ、ふたをして火にかけます。あさりの口が開く音がしてきたら鍋をふり、あさりの口が開いたら火を止め、あさりを取り出します。 (3)の鍋に残りの水・白だしを加えて火にかけ、沸騰したら塩・こしょうで味をととのえます。
調理時間:約10分 カロリー:約399kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、流水ですすぐ。なべに水カップ2、あさり、昆布を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱めてアクを取る。あさりの殻が開いたら合わせみそを溶き入れ、一煮立ちで火を止める。椀に盛り、細ねぎを散らす。
あさり 200g・昆布 5g・合わせみそ 大さじ1/2~1・細ねぎ ・水 カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.あさりは水けをきってメスティンに入れ、レモン汁、オリーブ油大さじ2を回しかける。2.ふたをして弱火で約7分蒸し焼きにし、あさりの口が3~4mmあいたらふたを取る。中火であさりの口が完全にあくまで加熱する。好みで、くし形に切ったレモンを添えて搾る。※ふたは熱くなっているので、布巾などを使って取り、やけどに気をつけてください。
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.鍋にあさり、水2カップを入れて火にかける。あさりの口があいたら、うす口しょうゆで調味する。お椀に盛り、万能ねぎをふる。
あさり(砂抜き)…大10個(約220g)万能ねぎの小口切り…適宜うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…少々
カロリー:約14kcal 
レタスクラブ
1.あさりは砂を吐き出させるために、浅瀬の海岸のような状態を作る。あさりをざっと洗ってからバットに入れて、貝が少し出るくらいまで塩水を注ぐ。塩分は海水程度(水1Lに対して、塩小さじ1が目安)。塩分濃度がうすくても濃くても口を閉じてしまうので注意を。暗く静かな場所に、約2時間置くあさりは殻ごと調理する場合が多いので、砂抜きしてから殻についた汚れをしっかり落とす。
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
あさりは塩水(水カップ1に対して塩小さじ1)に浸して、紙などで覆い、30分~1時間ほどおいて砂を抜く。殻をこすり合わせて流水で洗う。米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1を加えて30分間浸水させる。鍋に【A】を煮立たせたら、あさりを入れてふたをする。あさりの口が開くまで中火で煮る。**3**をざるでこし、煮汁とあさりを分けたら、殻から身を取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりはバットに入れ、海水程度の塩水(約3%/全体備考参照)を浸るくらいに注ぐ。新聞紙などをかぶせ、冷蔵庫など静かな暗くて涼しい所に30分~1時間おいて砂抜きをする。新聞紙をかぶせると暗くなり、あさりが吐き出す塩水が飛び散るのも防げる。あさりは塩水をきってボウルに入れ、たっぷりの水を注ぐ。両手で殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水ですすいで水けをきる。
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは砂抜きしておく。赤玉ねぎは薄切りに、パクチーはざく切りにする。鍋にあさり、酒を入れて火にかける。口が開いたら火を止めてあさりを取り出す。STEP2の汁にAを入れてひと煮たちさせ、汁をつくる。フォーをゆでて水分をしっかり切り、器に盛り付ける。あさり・赤玉ねぎ・マッシュルームをのせ、汁を注ぐ。パクチー・糸唐辛子・砕いたピーナッツを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 塩分:約8.8g
ヤマサ Happy Recipe
砂抜きしたあさりを鍋に入れ、水、昆布を加えて強火にかける。あさりの殻が開くまで煮立たせながらアクを取る。コトコトと2~3分ほど煮たあと、火から下ろして冷ます。(※ここで2~3日冷蔵庫で保存可能)食べるときは、汁だけ鍋で熱し、火を止めてみそを溶き、あさりを入れて温める。器によそい、ねぎをのせる。
あさり 200g・みそ 10g・だし昆布 1枚・ねぎ 20g・水 300ml
塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
あさりは1時間前に3%の塩水につけて、しっかり砂抜きをする。ミニトマトは横半分に切る。なべに**1**のあさり、ミニトマト、ワイン、水80ml、タイムを入れて強火でそのまま沸騰させる。**2**のあさりの殻が開いたら味をみて、ソーセージの蒸し汁([[ポークソーセージ|rid=795]]参照)少々を加えてでき上がり。
あさり 230g・ミニトマト 8コ・白ワイン 80ml・タイム 1枝・塩
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは水の中で殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。鍋に**1**と水カップ2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、あさりの口が開いてきたら、みそを溶き入れる。再び煮立ったら、火を止める。
あさり 200g・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水2カップ、凍ったままのあさりを入れて火にかける。2.あさりの口があいたら酒大さじ1/2を加えてひと煮立ちさせ、塩、しょうゆ少々で調味する。器に盛り、万能ねぎを散らす。
冷凍あさり(砂抜き)…150g万能ねぎの小口切り…適宜・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
(1)あさりは砂出しをして、よく水洗いをする(時間外)。みつばは3cm長さに切る。(2)鍋に(1)のあさり、Aを入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取る。あさりの口が開いたら「こんぶだし」、Bを加える。(3)器に盛り、(1)のみつばをのせる。
あさり(殻つき) 12個A酒 大さじ1A水 4カップ「ほんだし こんぶだし」 小さじ山盛り1(4g)B「瀬戸のほんじお」 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1/4みつば 12本
カロリー:約10kcal 
味の素 レシピ大百科
1 あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、水気をきる。 2 鍋に【A】とあさりを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして3分煮て、だしパックを取り出す。 3 みそをとき入れ、煮立ったら火を止める。器に盛り、青ねぎを散らす。※あさりによって塩分が異なるので、みその分量は味をみて加減してください。
材料(3人前) あさり(砂出し済み) 200g 【A】水 600ml 【A】「鰹節屋のだしパック」 1袋 みそ※ 大さじ1と1/2 青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)フライパンにAを入れて弱火で混ぜながら溶かす。(2)あさりを加えて中火にし、フタをして、あさりの口が開くまで蒸し焼きにする。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
あさり(殻つき)・砂出ししたもの 600gA水 1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加