メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パイ」 の検索結果: 297 件中 (101 - 120)
全体に油が回れば白ワインを加
生鮭 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1玉ネギ 1/2個ニンジン 1/3本カブ 2個ブロッコリー 4房バター 20gサラダ油 小さじ1白ワイン 大さじ3ローリエ 2枚固形ブイヨン 1個水 250mlバター 30g薄力粉 大さじ1.5牛乳 250ml冷凍パイシート 2枚卵黄 1個分
E・レシピ
【事前準備】オーブンは190度に予熱しておく。1冷凍パイシートは室温に戻して解凍し、伸ばしてお好みの型で抜いておく。2じゃがいもは皮を剥いて輪切りにし、耐熱ボウルに入れ電子レンジで加熱する。(目安:600W 4分)3②を潰してさば みそ煮缶の具材と汁(大さじ2)を加えて混ぜ合わせる。4①の上に③をのせ、その上にトマトケチャップをのせる。パイシートを重ねてフタをし、縁をフォークなどで押さえる。
調理時間:約30分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
泡立て器で手早く混ぜながら、トロミがつき煮立ってきたら火
シメジ 1パックマッシュルーム 1パック(1パック6~8個入り)エリンギ 1パック鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々薄力粉 大さじ1玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4〜1/2本バター 20gサラダ油 小さじ1白ワイン 大さじ3ローリエ 2枚固形スープの素 1個水 250〜300ml塩コショウ 適量バター 30g小麦粉 大さじ1.5牛乳 250ml冷凍パイシート 2枚卵黄 1個分水 適量
調理時間:約50分 カロリー:約607kcal 
E・レシピ
・しょうがは水にさらし、水気を切っておく。 ・じゃが芋は耐熱容器に入れラップをし、電子レンジで加熱し(500W3分~)、つぶしておく。 ・菜の花は根元を1㎝位切り、幅3㎝に切っておく。 ・冷凍パイシートは使う5分前に室温にだしておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(230℃12分~)。 ~牛のしぐれ煮・ミートパイ~ 1. 鍋に《a》を入れひと煮立ちさせ、牛肉・しょうがを加え混ぜながら煮絡めていく(中火7分~)。 2. 煮汁が少し残る程度で火からおろし、フタをし置いておく。(牛のしぐれ煮) 3. 鍋にバ
牛バラ薄切り肉(幅3㎝) 300g熱湯 600cc~酒 大さじ1しょうが(千切り) 20g[a] 酒 40cc[a] 砂糖 小さじ4[a] しょうゆ 40cc[a] みりん 40cc長ねぎ(斜め薄切り) 60gごぼう(薄切り) 40gじゃが芋(皮を除き1㎝角) 60gバター 10g冷凍パイシート 18×9㎝4枚卵(溶いたもの) 1/2個分※セルクル11号用意 1つ菜の花 60gじゃが芋(薄切り) 60g玉ねぎ(繊維に逆らった薄切り) 40gバター 40g水 200ccコンソメ 小さじ1牛乳 140cc塩・白こしょう 各少々生クリーム 少々ピンクペッパー 少々
調理時間:約40分 カロリー:約675kcal 
ABC cooking Studio
厚切りロースハムステーキはさいの目切り、玉ねぎは薄切りにする。冷凍パイシートを柔らかく戻し十字の4等分に切り、1.5倍位の大きさになる様にパイを伸ばす。中央にホワイトソースをのせて玉ねぎ、ロースハムを散らす。パイの角を少し織り込んで具がこぼれない様に形を整え天板にのせ、刷毛で溶き卵をパイに薄く塗る。220℃のオーブンでこんがり焼き色がつくまで12分程焼く。冷めたらみじん切りのパセリを散らす。
伊藤ハム レシピ
(1)冷凍パイシートは室温にもどし、薄くのばす。オーブンは180℃に予熱する。(2)耐熱カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、スープを作る。(3)粗熱が取れたら、カップのフチに溶き卵を塗って(1)のパイシートをかぶせ、パイシートの表面に溶き卵を塗り、180℃のオーブンできつね色になるまで焼く。
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
りんごは皮が付いたまま4つ切りにして芯を取る。後で並べやすいようになるべく形を保ちながら、薄切りにする。オーブンシートを敷いた天板に冷凍パイシートをのせる。パイシートの縁1.5cm幅程度を残して、Kiriを塗る。Kiriの上に砂糖の半量をまんべんなく振りかける。③の上に りんごを少しずつずらしながら隙間なく並べる。残りの砂糖をまんべんなく振りかけ、アーモンドスライスを散らす。フォークの背をパイの縁に押し付けて飾りを入れる。卵を溶き、縁に塗る。温めたオーブントースターで15~20分、パイが膨らんできつね色になるまで焼く(途中、焼き色が濃くなりそうならアルミホイルをかぶせる)。
伊藤ハム レシピ
まな板を縦に置き、オーブン用シートを敷いて、半解凍させた冷凍パイシートをのせ、上にラップをかける。綿棒でのばして長さ25~28センチくらいに伸ばしてラップを外す。横向きにして全体に溶き卵を塗り、半分に粉チーズと粗挽き黒こしょうをふる。オーブン用シートごとパイシートを持ち上げ、半分に折りたたむ。再びラップをのせ、そのままの向きで綿棒でかるく伸ばす(折ったパイシートが密着する程度でよい)。
サッポロビール
・「米糀ミルクカスタード」は<a href="/recipe/detail/koji_1358/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>・パイシートは10分程常温に戻しておく。・オーブンは200℃に予熱しておく。1 パイシートをめん棒でのばし、岩塩を少量振りかける。2 型にパイシートを敷き、クッキングシートの上にタルトストーンを入れて200℃のオーブンで約15分焼成する。3 タルトストーンをはずし、刷毛で全卵を生地の内側に塗りさらに5分焼成する
米糀ミルクカスタード 400gパイシート 2枚卵 1個岩塩 少々
調理時間:約45分 カロリー:約266kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
アルミ箔(はく)を敷いた天板にパイシートをのせ、全体にフォークを刺す。パイシートの縁を約1cm 残してりんごをのせ、グラニュー糖をふってバターをのせる。オーブントースターに入れて8~10分間焼き、シナモンパウダーをふる。
・りんご 1/4コ・パイシート 1/2枚・バター 10g・小麦粉 適量・グラニュー糖 大さじ1・シナモンパウダー 適量
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)「パルスイート」を加えてさらに混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱し、サッと混ぜ合わせ、さらに6分加熱し、りんごジャムを作る。(3)冷凍パイシートは室温で半解凍し、8等分の正方形に切る。切り分けたパイシート4枚の中央に、包丁で切り込みを入れる。(4)ボウルに卵黄を入れ、分量の水で溶く。(5)(3)のパイシート4枚の中央に、それぞれ(2)のりんごジャム小さじ2をのせ、まわりに(4)の卵黄を塗る。上に(3)の切り込みを入れたパイシートをそ
りんご 1個分(正味200g)レモン汁 大さじ1「パルスイート」 大さじ4冷凍パイシート 1枚卵黄 1/2個分水 小さじ1/2
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
1カボチャは綿を取り除き、小さくカットし、ホクっとするまで加熱する。2鍋に市販のミートソースとカボチャを加え、すべての水分が飛ぶまで煮詰め、黒コショウで味を調え粗熱を取る。カットしたチーズを混ぜる。3パイシートを8等分にカットする。(2枚で1セット。合計4セット分)パイシートが少し柔らかくなったら、4枚分(底になる方)に具材が乗る大きさに伸ばす。残りの4枚分(かぶせるほう)は一回り大きく伸ばし、切り目を入れておく。4底のほうのパイシートにフォークで穴をあけ、具材をのせる。(周り1周のりしろ部分には具材を置かない。)かぶせるほうのパイシートを乗せ、周囲をフォークで押さえ、溶き卵を塗る。
調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
冷凍パイシートは室温に約5分間おいて少し解凍する。まな板を縦長に置き、小麦粉少々をふって広げる。パイシート1枚をのせ、小麦粉少々をふってめん棒でのばす。中央から向こうと手前に向けて約30cm長さにのばす。パイシートは長さを3等分に切る。1切れの手前にソーセージ1本をのせ、手前からくるりと巻く。巻き終わりは溶き卵をぬってとめ、両端を合わせてしっかりととめる。
調理時間:約45分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
※調理時間に冷凍パイシートを解凍する時間は含みません。
ご飯 茶碗1杯分、カレー (レトルト) 1袋、ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、、ソーセージ 3本、冷凍パイシート (縦15cm×横2cm)1枚、マヨネーズ 適量、黒ごま 適量
カロリー:約1143kcal 塩分:約6.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ペーパータオルで水けを拭き、長さを半分に切る。2.ボウルにゆで卵を入れ、フォークの背で粗く潰す。マスタード、マヨネーズ、塩少々、こしょうを加え、混ぜ合わせる。3.台に打ち粉を薄くふり、パイシートをのせて長辺をめん棒でのばし、22×11cmの大きさにする。半分に切り、11×11cmのパイ生地を2切れ作る。4.パイ生地1切れを角を手前にして置き、下半分の縁に溶き卵少々をぬる。中央にいんげん2切れを横にして置き、いんげんの手前に2の半量をのせる。パイ生地を三角形になるように折って、縁をフォークの先で押さえて留め、表面に溶き卵少々をぬる。
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
玉ねぎは繊維にそって薄切りにする。フライパンにオリーブオイルを温め、中火でしんなりするまで炒め、冷ましておく。アスパラガスの根本の皮が厚ければピーラーでむく。パイシートを準備する。冷凍パイシートは室温で解凍し、9cm x 9cmの正方形6枚にする。型に合わせ丸く切り抜く。型の内側にオリーブオイル(分量外)を塗り、型に沿ってパイシートを敷き詰める。パイシートが型より小さければめん棒でのばす。ボウルにの材料をいれよく混ぜる。オーブンは220度に余熱しておく。STEP2にSTEP1の具材を6等分して入れ、STEP3の
アスパラガス3本玉ねぎ1/2個オリーブオイル小さじ2冷凍パイシート18x18cm 1枚半スモークサーモン2枚いくらのしょうゆ漬け大さじ2カッテージチーズ大さじ2ディル、黒こしょう各少々たまご2個牛乳100mlヤマサ 絹しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約139kcal 塩分:約0.6g
ヤマサ Happy Recipe
練らずに、スプーンで水けを全体に行き渡らせたら、指で押さえて生地をまとめ、手早くひとつにまとめる。生地全体に薄く打ち粉(【A粉】少々を使う)をする。台の上に**4**をのせ、パイ皿の直径より一回り大きくなるまでめん棒でのばす。めん棒で生地を巻き取り、ゆとりをもたせてパイ皿に生地をのせる。パイ皿の底の隅に透き間ができないように、指で生地を押さえて空気を抜く。パイ皿からはみ出た生地を外側にクルクルと巻いて、パイ
・薄力粉 115g・強力粉 115g・A粉 100g・塩 小さじ1/4・ショートニング 50g・水 大さじ2・りんご 3コ・グラニュー糖 65g・A粉 25g・ナツメグ 小さじ1/4・シナモン 小さじ1/4・塩 少々・A粉 100g・バター 50g・三温糖 50g・塩
調理時間:約80分 カロリー:約2380kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り
鶏もも肉 1枚サラダ油 大さじ1ジャガイモ 1個玉ネギ 1/2個ニンジン 1/2本マッシュルーム(生) 4個サヤインゲン 8本バター 10g白ワイン 100ml水 400ml固形スープの素 1個ローリエ 1枚バター 20g小麦粉 大さじ1.5牛乳 300ml塩コショウ 少々クリームコーン(缶) 大さじ3冷凍パイシート 4枚卵白 適量溶き卵 適量
E・レシピ
〈スープ〉のかぼちゃは皮を剥き、電子レンジで20分加熱して、うらごしする。2...鍋に(1)と牛乳、ハチミツ、くるみをいれ、よく混ぜ加熱する。3...パセリ(分量外)をトッピングする。4...〈ミートパイ〉のたまねぎはみじん切りにして、フライパンで牛肉と色がつくまで炒める。ケチャップで味つけをする。5...パイシートを型で2枚くり抜き、片方の中心に(4)をのせる。パイシートの縁に水を塗り、もう片方のシートを重ねて閉じる。6...溶き卵(分量外)を表面に塗り180℃のオーブンで20分焼く。7...ツリーパイの頂点に星型で抜いたチーズをのせる。
調理時間:約30分 カロリー:約1056kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方1. 型にサラダ油を薄くぬっておく。冷凍パイシートは常温に出し、少し柔らかくなったら、分量外の打ち粉少々を振った台の上に2枚重ねてのせ、型に敷き込める大きさまでのばす。 作り方2. 型に(1)のパイシートをおき、縁を立ち上げるように手で押しつけてはり付ける。余分なパイシートを切り落とし、底面が浮き上がらないようにフォーク等で軽く穴を開け、ラップをかけて冷蔵庫で20~30分休ませる。
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加