メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > おかず」 の検索結果: 1087 件中 (1 - 20)
1.大根はスライサー(または包丁)で薄い輪切りにする。さばは缶汁をきる。口径約18×深さ5~6cmの耐熱の器に大根の1/2量を広げる。さばを一口大にほぐして1/2量をのせ、残りの大根を重ねて残りのさばをのせる。2.煮汁を回しかけ、ふんわりとラップをかける。電子レンジで約10分加熱し、そのまま約3分おく。ラップをはずして大根の上下を返すように混ぜ、好みで大根の葉の粗みじん切りをのせる。
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は大きめの一口大に切る。大根2cm厚さの半月切りにし、耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で10分ほど、竹串がすっと通るまで加熱する。[2] 鍋に、大根を加えて火にかける。煮立ったら鶏肉を加え、落としぶたをして10分ほど煮る。ふたをしてそのまま5分置く。[3] 器に盛り、お好みでゆでた大根の葉を飾る。
鶏もも肉 1枚、大根 1/3本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1と1/2カップ、、大根の葉 お好みで
カロリー:約324kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
3.しょうがと、みりん、しょうゆ各大さじ1、2大根の汁、水3/4カップを加える。落としぶたとふたをして、中火で約5分煮る。大根に竹串がスッと通ったら強火にし、1〜2分煮て煮汁が約1/3量になるまで煮詰める。
大根…1/4本下味 ・砂糖…大さじ1 1/2 ・塩…小さじ1/2ぶり…2切れおろししょうが…小さじ1/2サラダ油、みりん、しょうゆ
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
1 大根は4cm厚さの輪切りして皮をむき、一度ゆでこぼしてから、柔らかくなるまで「割烹白だし」で煮る。 2 フライパンにオリーブオイルをしき、①の大根をこんがり焼く。 3 フライパンから大根を取り出し、残ったオリーブオイルでみじん切りにしたしめじとブラックオリーブを炒め、さらに赤とうがらしを加える。原液のままの「割烹白だし」(分量外)をふりかけて、味を整える。
ヤマキ おいしいレシピ
[1] ぶりは一口大に切り分け、ざるにのせて熱湯を回しかける。[2] 大根2cm厚さの半月切りにし、皮をむいて下ゆでする。 [3] 鍋にを入れ、しょうがの薄切りを入れて煮たたせ、[1]と[2]を加えて煮る。 [4] 煮汁をかけながら仕上げ、器に盛る。大根の葉を煮汁でサッと煮て添える。
ぶり 2切れ(160g)、大根 1/4本、しょうが 1/2かけ、大根の葉 3本、、、だし汁 1カップ、ミツカン 料理酒 大さじ1、ミツカン ほんてり 大さじ2、しょうゆ 大さじ1と1/2
カロリー:約293kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
昆布は堅く絞ったぬれぶきんで両面をふく。土なべに入れてなべの深さの2/3まで水を加え、1~2時間おく(ごく弱火にかけておいてもよい)。大根は3~4cm厚さの輪切りにし、厚めに皮をむく。片面から厚みの半分の深さまで十文字に切り込みを入れる。なべに**2**の大根を入れ、たっぷりの米のとぎ汁を加えて30~40分間ゆでる。竹ぐしがスッと刺さる柔らかさになったら火を止め、そのまま冷ます。**3**の大根を水で洗ってぬめりを落とし、**1**の土なべに加える。
調理時間:約50分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、好みで塩を振ったり粒マスタードをつけていただきます。
大根 2/3本玉ネギ 2個ソーセージ 8〜12本ブロッコリー 1株固形ブイヨン 2個塩コショウ 少々粒マスタード 少々
E・レシピ
※比較対象レシピは「家庭のおかずのカロリーガイド」2015年改訂版(女子栄養大学出版)「ぶり大根」(使用調味料:しょうゆ、酒、砂糖、食塩相当量:1.8g)※分量欄()内は正味重量です。
大根 5cm(200g)、ぶり 180g、しょうが 1/4かけ、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、みりん 大さじ2、ミツカン 料理酒 大さじ1、水 1カップ
カロリー:約310kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
ぶり 2切れ、大根 1/4本、しょうが 1片、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約301kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
さば水煮缶は缶汁をきります。※缶汁は後で使うので捨てずに取り置きます。 大根は皮をむいて厚さ1~1.5cmの半月切りにします。 耐熱容器に(2)と(1)のさばと缶汁40ccを入れ、ラップをかけてレンジ(600W)で6分加熱します。 器に(3)を盛り付け、木の芽をあしらいます。 \ POINT / 大根の太さやお使いのレンジによって加熱時間が異なります。様子を見て加熱時間を調整してください。
材料さば水煮缶1缶大根 160g(約5cmの長さ)粗挽き黒胡椒 0.5g木の芽 適宜
カロリー:約153kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
1 大根は4cm厚さの輪切りにし、やわらかくなるまで水からゆで、取り出す。さらにAのだし汁で煮る。 2 大根の汁気をきって小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼き、器に盛る。 3 B、Cをそれぞれ混ぜ合わせてたれを作り、好みのたれとともにいただく。
材料(4人前) 大根 1/2本 Aだし汁 カップ2 Aしょうゆ 40ml Aみりん 40ml Bかつお節 6g B大根おろし カップ1/2 Bめんつゆ 大さじ2 Cかつお節 6g Cマヨネーズ 大さじ4 Cウスターソース 小さじ2 C水 小さじ2 小麦粉 適量 サラダ油 大さじ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約25分 カロリー:約286kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
耐熱ボウルに油揚げを入れ、熱湯をかけて油ぬきをし、菜ばしでペーパータオルに取り出す。粗熱が取れたら縦半分に切り、横に3mm幅に切る。大根は皮をむき、3mm角の棒状に切る。小さめの鍋にだし、大根、油揚げを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをせずに5~6分間煮る。大根が柔らかくなったら、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加え、サッと煮る。
大根 4~5cm・油揚げ 1/4枚・だし カップ2・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
春菊は**2**をくぐらせて同様に揚げる。
大根 4cm・卵 1コ・春菊 適量・好みのかんきつ類 適宜・小麦粉 ・みそ ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はピーラーで皮を薄くむき、5cm長さに3等分に切る。2切れは四つ割りにして真ん中の角を切り落とし、水けをよく拭く。もう1切れはすりおろして汁けをきり、混ぜ合わせた【つゆ】に軽く浸す。揚げ油を中火で170~180℃に熱し、**1**の四つ割りにした大根を適量ずつ入れて揚げる。泡が小さくなり、大根に竹串がスッと通ったら、取り出して油をきる。
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
ぶり 1と1/2切れ、大根 1/4本、にんにく 2片、しょうが 1/4かけ、、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1と1/2、水 1と1/4カップ、酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1
カロリー:約267kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. ブリは塩を振って10分位おき、水気がでてきたら水気を拭き、ひとくち大に切る。 下準備2. 大根は皮をむき、厚さ1.5cmの半月切りにする。 作り方1. 鍋にブリ、大根、ショウガ、水、酒を入れて火にかけ、煮たったら弱火にし、落とし蓋をして15~20分煮る。 作り方2. の材料を加え、さらに15~20分煮て、煮汁が少なくなるまで煮つめる。器に盛り、刻みネギを散らす。
ブリ 2切れ塩 少々大根 1/4本ショウガ(せん切り) 1片分水 400ml酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1ケチャップ 大さじ1カレー粉 大さじ1/2ネギ(刻み) 適量
調理時間:約40分 カロリー:約324kcal 
E・レシピ
1 大根は皮をむき、5〜6mm厚さのいちょう切りにする。耐熱容器に【A】と一緒に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 2 加熱している間に、豚肉は5〜6cm幅、大根の葉は2cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。 3 ①を取り出したら、しょうが、大根の葉、豚肉の順に広げてのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。
調理時間:約15分 カロリー:約214kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ぶりはぶつ切りにする。大根2㎝厚さの半月切り、または4等分に切る。 2 鍋に①を入れ、【A】を加えて1時間ほど弱火で煮る(時間外)。 3 器に盛り、お好みで針しょうがを添える。
材料(4人前) ぶり 200g 大根 小1/2(400g) 【A】減塩だしつゆ 大さじ4 【A】水 カップ2 針しょうが(好みで) 1かけ分
調理時間:約70分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
大根は厚さ5mmの輪切りに、豆苗は根元を切り落としてざく切りにします。鍋に大根と豚肉を交互に並べ、「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。火が通ったら豆苗を加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。
豚バラ肉 500g。大根 1本。豆苗 1/2袋。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 3個。水 450ml
調理時間:約20分 カロリー:約562kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
**4**にアツアツの**5**をジュッと回しかけ、器に盛る。
大根 4cm・油揚げ 1枚・ちりめんじゃこ 大さじ1・細ねぎ 2本分・塩 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加