メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 1971 件中 (1 - 20)
豆腐をふきんで包み、30分間おいて水分を除く。にらは5cm長さに切る。フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、にらを入れてサッといためる。豆腐を手でちぎりながら加え、いため合わせる。塩小さじ1/2、黒こしょうをたっぷりふり、豆腐が温まったら火を止める。
・にら 1ワ・豆腐 1丁・サラダ油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
木綿豆腐は布巾などで表面の水けを押さえておく。鍋にごま油大さじ4を入れて中火にかけ、少し煙が出るくらいに熱したところへ、木綿豆腐を入れる。豆腐を粗くくずし、豆腐がある程度熱くなるまで火にかける。器に油ごと盛り、ねぎをのせる。好みで、塩少々をふるか、しょうゆ少々をたらして食べる。
・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1本分・ごま油 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐 1丁・塩 大さじ1・砂糖 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで包んでおもしをして約20分間おき、水けをしっかりときる。**1**の豆腐の厚さを半分に切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を全面にまぶし、余分な粉をはらう。フライパンにサラダ油小さじ2を熱して**2**の豆腐を入れ、強火で約30秒間、弱火で約1分間焼く。裏返して強火で約10秒間焼き、火を止める。豆腐は入れたままで、フライパンの油をふき、しょうゆ大さじ3+1/2、みりん大さじ1を入れ、バター大さじ3を豆腐の上にのせて弱火で約1分間焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**の豆腐をすり鉢に入れ、なめらかになるまでよくする。砂糖を加えてすり混ぜ、卵を1コずつ溶きほぐして加え、すり混ぜる。【A】の調味料を加え、さらにすり混ぜる。卵焼き器にサラダ油少々をひき、**4**の卵液の半量を流し入れる。アルミ箔(はく
・木綿豆腐 1丁・卵 5コ・酒 大さじ1・塩 小さじ1/3・うす口しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 100g・サラダ油 少々
調理時間:約45分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐は縦横半分に切り、かにかまぼこは2~3cm長さに切ってほぐす。2.鍋に煮汁の材料を入れて煮立てる。豆腐を加え、ごく弱火で約3分煮て器に豆腐を盛る。煮汁を再び中火で煮立て、水溶き片栗粉とかにかまぼこを加えてとろみをつける。3.豆腐にかけ、しょうがと、すだちを薄い輪切りにして添える。
絹ごし豆腐1丁かに風味かまぼこ…6本(約50g)おろししょうが…小さじ1あればすだち…1/2個煮汁 ・だし汁…1カップ ・酒…大さじ1 ・みりん…大さじ1/2 ・塩、しょうゆ…各小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐の片面に塩小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。(2)皿にキッチンペーパーを敷き、(1)の豆腐を裏返し、もう片面にも同様に塩小さじ1/3をふる。(3)(2)をキッチンペーパーで包み、乾燥をしないように、皿にラップをかける。(4)冷蔵庫に入れ、1日おく(時間外)。*豆腐から水分が出てきたら、水分を捨て、キッチンペーパーも取りかえましょう。
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
汁が半量くらいになったら豆腐を加えてからめる。豆腐を器に盛って粉ざんしょう少々をふり、ブロッコリーを添える。
・絹ごし豆腐 1/2丁・ブロッコリー 30g・塩 少々・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1/2・粉ざんしょう 少々・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
・絹ごし豆腐 1丁・揚げ玉 80g・細ねぎ 1~2本・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約7分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は手で一口大にちぎって耐熱皿に並べ、ラップをふんわりとかぶせて電子レンジ(600W)に3分30秒間かける。豆腐から出た水けをきり、【A】をかける。
・木綿豆腐 1丁・ねぎのしょうゆ漬け 30g・揚げ玉 大さじ4・めんつゆ 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
1.三つ葉は2cm長さに、豆腐1cm角に切る。2.鍋にだし汁と豆腐を入れ、中火にかける。煮立ったら、たらこの薄皮を除いてほぐし入れる。再び煮立ったら、塩で味をととのえる。3.器に盛り、三つ葉をのせる。
たらこ…1/2腹絹ごし豆腐…100g三つ葉…適量だし汁…2カップ・塩
カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.豆腐1.5cm角に切る。2.器に豆腐、和風だしの素を半量ずつ入れ、しょうゆ小さじ1/2ずつを加える。3.2の器に熱湯1 1/2カップずつを注ぎ、軽く混ぜる。好みでざく切りにした三つ葉を添える。
絹ごし豆腐1/4丁和風だしの素…小さじ1・しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.にらは3cm長さに切る。絹ごし豆腐1cm角に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加え、みそ大さじ1を溶き入れる。ひと煮立ちしたらにらを加え、さっと煮る。
絹ごし豆腐…小1丁(約150g)にら…1/4わだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
小ねぎは小口切りにする。耐熱容器にお好みの大きさに切った豆腐を入れてラップをし、600wの電子レンジで3分加熱する。豆腐の水気を切り、「辛さ増し増し香ばしラー油」と小ねぎを盛る。
材料(1人分)豆腐1/2丁(150g)「辛さ増し増し香ばしラー油」大さじ1小ねぎ適宜
カロリー:約254kcal 塩分:約0.7g
桃屋 かんたんレシピ
器に豆腐をスプーンですくって入れます。きゅうりとミニトマトを散らし、「浅漬けの素」を豆腐が浸る程度注ぎます。冷蔵庫で5~10分冷やして、出来あがりです。※お好みで氷を浮かべてお召しあがりください。
絹ごし豆腐 1丁(約300g)。きゅうり(小口切り) 1/2本。ミニトマト 適量。エバラ浅漬けの素 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約68kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐(小) 1丁油揚げ 1/4枚麩 4〜6個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 
E・レシピ
ザル豆腐 200g長ねぎ 1/2本水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ4しょうが汁 少々小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は余分な水けをきり、5mm厚さに切る。トマトはヘタを切り取り、5mm厚さの輪切りにする。青じそは細切りにする。器に豆腐とトマトを順番に重ねて盛り、上から塩・黒こしょう各適宜、レモン汁をふり、刻んだ青じそをのせる。
豆腐 2/3丁・トマト 1コ・青じそ 6枚・レモン汁 大さじ1・塩 適宜・黒こしょう 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 
NHK みんなの今日の料理
・絹ごし豆腐 1丁・かにかまぼこ 80g・だし カップ1・うす口しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2・しょうが 小さじ1・みつば 適量・かたくり粉 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは根元の堅い部分を切り落として縦半分に切り、ねぎは2cm幅の斜め切りにする。まな板にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、6等分に切る。牛肉は【下味】の材料を順にもみ込む。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、**1**の牛肉を広げて入れる。肉の色が半分ぐらい変わったら、豆腐を入れ、ねぎ、しいたけを加える。酒、水カップ1/4を加え、煮立ったら時々煮汁を豆腐にかけながら約10分間煮る。
・木綿豆腐 1丁・牛肉 150g・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・生しいたけ 2枚・ねぎ 1/2本・ごま油 大さじ1・酒 カップ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加