メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 2008 件中 (101 - 120)
豆腐は紙タオルで包み、電子レンジ(600W)に3~4分間かけ、水けをきる。荒熱が取れたら、手でつぶす。里芋は洗ってラップフィルムで包み、電子レンジに6分間かける。皮をむき、粗めにつぶす。ボウルに豆腐、里芋、塩二つまみ、桜えび、削り節を入れて、混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、熱くなったところに小判形にした**3**を並べる。表面に焼き色がつくまで両面を焼き、弱火にしてアルミ箔でふたをし、中まで火を通す。焼き上がったら器に盛り、青のり粉をふり、割りじょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは水につけて戻し、軸を除いて薄切りにする。耐熱皿に豆腐をのせ、電子レンジ(600W)に入れ、突沸しないように注意しながら2分間かける。水けをきり、スプーンで粗くくずして布巾(または厚手の紙タオル)で包み、おもし(約2kg)をのせる。15分間ほどおいて水きりし、約200gにする。にんじんは3~4cm長さの細切りにし、絹さやはヘタを除いて細切りにする。フライパンにごま油(白)大さじ1/2を中火で熱し、にんじん、しいたけ、絹さや、豆腐を順に入れ、そのつどよく炒める
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋に水カップ4(分量外)を沸かし、「味の素®」を加え、豆腐をひと口大にちぎりながら加え、弱火で3~4分ゆでる。網じゃくしですくって水気をきり、器に盛る。(2)ツナは汁気をきってAと混ぜ、(1)の豆腐にのせる。香菜、白髪ねぎを添える。
木綿豆腐 2丁うま味調味料「味の素®」 小さじ1/2ツナ水煮缶(小) 1缶A「Cook Do」甜麺醤 小さじ7・1/2(37.5g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長ねぎは小口切りにし、さっと洗って水けをきる。玉ねぎは4等分のくし形に切る。豆腐は8等分に切って水けを拭く。2.鍋に湯を沸かし、牛肉をさっとゆでてざるにあける。3.フライパンに牛肉、玉ねぎ、豆腐、煮汁の材料を入れ、強めの中火にかける。煮立ったらアクを取って弱めの中火にし、アルミホイルを落としぶたにして約10分煮る。火を止め、そのままさまして味を含ませる。4.もう一度火にかけて温め、器に盛って長ねぎをのせ、七味少々をふる。
牛切り落とし肉…300gもめん豆腐1
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
[1] 木綿豆腐は2cm厚さの大きめの一口大に切る。牛肉は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りにする。えのきだけは石づきを取り、小房に分ける。[2] フライパンにサラダ油を加え、牛肉を炒める。半分ほど火が通ったら、木綿豆腐と長ねぎ(白い部分)、えのきだけを加え、を加えて弱火で7~8分煮る。最後に長ねぎ(青い部分)を加え、火が通ったら器に盛る。
木綿豆腐 1丁、牛肉 薄切り 150g、長ねぎ 1本(青い部分も入れる)、えのきだけ 1袋、サラダ油 適量
カロリー:約464kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
豆腐は紙タオルで包み、おもしをして20~30分間おき、水きりする。鍋に【つゆ】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら火を止める。豆腐1.5cm厚さ、3~4cm四方に切り、全体に小麦粉をまぶす。フライパンに揚げ油を5mm深さに入れ、180℃に熱する。豆腐を入れ、転がしながら全面を揚げ焼きにする。4~5分間して全体に揚げ色がついたら器に盛り、大根おろし、青ねぎを添える。【つゆ】適量をかけ、七味とうがらしをふる。
・木綿豆腐 1丁・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は布巾で包んでおもしをのせ、1時間おいて水けをきる。ゴーヤーは縦半分に切り、種とワタをスプーンで取り除いてから2mm幅に切る。ハムは細切りにする。**1**のゴーヤーに塩を多めにふり、20分間ほどおく。しんなりしたらサッと水で塩を洗い流し、水けを絞る。**1**の豆腐を半分に切り、塩・こしょう各少々をふる。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**2**の豆腐を入れて全面を焼く。全面に焼き色がついたら皿に盛る。**3**のフライパンに
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は8等分に切り、おもしをせずに軽く水きりする。ししとうはヘタを切り、竹ぐしで数か所穴を開ける。豆腐にかたくり粉を薄くまぶす。揚げ鍋に揚げ油を170~180℃(水けをふいた菜ばしを油の中に入れたとき、泡がゆっくりと立つくらいが目安。)に熱し、豆腐を入れ、全体が薄く色づくまで揚げて取り出す。ししとうをサッと揚げ、取り出す。【かけだし】の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。器に**2**を盛り合わせ、【かけだし】をかけ、大根、しょうがをのせる。
・木綿豆腐 1丁・ししとう
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
などでまんべんなくかたくり粉をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、豆腐1コずつ、少し時間差をつけて、丁寧に入れて揚げる。表面が薄く
・絹ごし豆腐 2/3丁弱・だし 160ml・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・削り節 1つかみ・大根おろし 適量・焼きのり 少々・一味とうがらし 少々・ねぎ 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
フライパンを強めの中火で熱し、オイルサーディン(小)1缶分を油をきって入れる。両面をサッと焼き、酒大さじ1をふって取り出す。**1**のフライパンをサッと洗い、オリーブ油大さじ2を入れて強めの中火にかける。ねぎの小口切り2本分を入れて塩少々をふり、ねぎがしんなりして薄く色づくまでいためて取り出す。絹ごし豆腐2丁は紙タオルで水けを取り、半分に切る。鍋に湯を沸かし、豆腐に薄くかたくり粉をまぶして入れ、中まで温まったら湯をきって器に盛る。豆腐に**1**のオイルサーディン、**2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで包み、その上にまな板をのせて15分間おき、水けをきる。えのきだけは根元を切り落とし、2cm長さに切る。にらは5mm幅に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**のえのきだけを入れて中火でいため、少ししんなりしたら取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を足して**1**の豆腐を加え、木べらでほぐしながら、ポロポロになるまで(豆腐の水分がなくなるまで)中火でいためる。**3**に**2**のえのきだけを戻し入れていため合わせ、【A】を加える
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豚肉は砂糖、しょうゆ各大さじ1をもみ込む。にらは5cm長さに切り、しいたけは軸ごと半分に切る。豆腐は4等分に切る。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉、しいたけを広げて入れ、約1分焼きつけてから、約1分炒める。3.みりん大さじ3、しょうゆ大さじ2、水1/2カップを加えて約2分煮る。端に寄せて豆腐を加える。豆腐に煮汁を時々かけながら中火のまま約10分煮る。にらを加えてさっと煮る。
豚肩ロース薄切り肉…200gもめん豆腐1丁(約300g)にら…2/3わ(約60g
調理時間:約15分 カロリー:約466kcal 
レタスクラブ
ごぼうはささがきにして水にさらして水気をきる。三つ葉は長さ2センチに切る。うなぎ、豆腐はそれぞれ4等分に切る。フライパンにごぼう、うなぎ、豆腐とAを入れ、アルミホイルで落としぶたをして中火にかけ、煮立ってから更に15分ほど煮て、火を止める。粗熱を取って味をなじませる。器に盛って三つ葉をのせ、粉山椒をふる。
うなぎの蒲焼き 1尾分(150g)絹ごし豆腐 1丁(300g)ごぼう 50g三つ葉 1/4わ粉山椒 適量水 3/4カップしょうゆ 大さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ
サッポロビール
ごぼうはたわしで洗う。斜め薄切りにして、少しずつずらして重ね、3mm幅ほどに切る。水にさらしてアクをぬき、水けをきる。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、**1**、赤とうがらしを入れて炒める。【A】を順に加え、よく炒め合わせて煮汁をからめる。豆腐を加えて玉じゃくしで大きくくずし、豆腐がある程度熱くなるまで炒め合わせる。
・絹ごし豆腐 1丁・ごぼう 1本・赤とうがらし 小さじ1・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2~3・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はふきんや紙タオルで包み、まな板やバットなど平らなものではさむ。直径8cmくらいの小鉢3コ(合計約500g。同じくらいの重さの皿などでもよい)をのせ、20分間ほどおいて水けをきる。【みそ床】の材料を混ぜる。**1**の豆腐を適当な大きさに切り、**2**を全体にむらなくまぶし、密封容器に入れる(みそのからんでいないところがないように注意)。その上に残りの**2**をのせてまんべんなく覆い、ふたをして冷蔵庫に一晩ねかせる。1週間くらいで食べきる。
・木綿豆腐 1
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は水けをきる。さつまいもはさいの目切りにする。フライパンにごま油大さじ3を熱し、あさり、さつまいも、ミックスベジタブルを順に加えてよくいためる。火が通ったら豆腐をくずしながら加え、だし、砂糖大さじ2+1/2、薄口しょうゆ大さじ2を加え混ぜながら煮る。卵を溶き、穴あき玉じゃくしで回し入れて火を止める。
豆腐 1~2丁・さつまいも 100g・あさり 150g・ミックスベジタブル 100g・だし カップ1/2・卵 1コ・ごま油 ・砂糖 ・薄口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめは水で洗い、ボウルに入れて水カップ1+1/2を加え、約10分間つけて戻す。水けを絞り、2cm幅に切る。豆腐は水けを軽くきり、1cm角に切る。小さめの鍋にだしを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。中火にして豆腐、わかめを加え、再び煮立ったら器に盛る。
・木綿豆腐 1/4丁・わかめ 10g・だし カップ2強・みそ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ごまだれ】の材料は混ぜ合わせる。豆腐は塩少々を全体にまぶす。紙タオルで包み、おもしをのせて30分間以上おき、水けをきる。半分に切り、焼く直前に片栗粉大さじ2を全体に薄くまぶす。フライパンに米油大さじ1を中火で熱し、豆腐を並べ入れる。時々焼く面を変えながら、5分間ほど焼く。器に盛り、**1**の【ごまだれ】をかけ、好みで七味とうがらしをふる。
・木綿豆腐 1丁・練りごま 40g・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・水 少々・七味とうがらし 適宜・塩 ・片栗粉
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)しめじは小房に分け、豆腐は3cm長さ、1cm幅の棒状に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のしめじ・豆腐を加えてひと煮し、うす口しょうゆ、塩で味を調える。(3)椀に盛り、小ねぎを散らす。
しめじ 1/2パック(50g)絹ごし豆腐 1/4丁A水 3・1/2カップA「ほんだし こんぶだし」 小さじ山盛り1うす口しょうゆ 小さじ1/3「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約16kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なめこはザルにあけ、流水でぬめりをとるようにサッと洗い、水気をきる。豆腐は約1.5cm角に切る。みつばは根元を切り、1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立て、(1)のなめこを加えて、再び煮立ったら、(1)の豆腐を加えて温める。(3)玉じゃくしにみそを入れ、煮汁で溶きのばして加え、椀に盛り、(1)のみつばを散らす。
なめこ 50g絹ごし豆腐 1/2丁(150g)A水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ11/2みつば 適量
カロリー:約72kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加