メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり」 の検索結果: 1056 件中 (821 - 840)
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをして、殻と殻をこすり合わせて洗う(時間外)。(2)えびは足を取り、背に切り込みを入れて背ワタを取り除く。シーフードミックスは白ワインをまぶす。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマト、パプリカは1cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、2合の目盛りより若干少なめに水を注ぎ、(1)のあさり、(2)のえび・シーフードミックス・玉ねぎ・トマト・パプリカをきれいに並べ、「コンソメ」、サフランを加えて炊く(時間外)。
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)(1)のあさりを加えて5分煮、Bを加えて味を調え、ブイヤベースを作る。(4)バゲットの切り口に、にんにくの断面をこすりつけ、バターを塗り、オーブントースターでサッと焼き、ガーリックトーストを作る。(5)器に(3)のブイヤベースを盛り、(4)のガ
あさり(殻つき) 150gトマト水煮缶 100g玉ねぎ 40gじゃがいも・大 1個(200g)セロリ 5cm(15g)つぶしたにんにく 1かけ分A水 3・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Bバター 小さじ1B黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2バゲット・1cm幅 2切れにんにく 適量バター 適量
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは殻と背ワタを取り除き、たこは3mm幅の輪切りにする。あさりは砂出しをし、殻と殻をこすり合わせてきれいに洗う(時間外)。(2)トマトはタテ8等分に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。(3)鍋にA、「コンソメ」、(1)のあさり・えび・たこ、(2)のアスパラを入れ、フタをして蒸し煮にする。ザルにあけてこし、具材と蒸し汁に分ける。(4)ボウルにBを入れ、(3)の蒸し汁カップ1/2量を加えて味を調え、ドレッシングを作る。
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。あさりは塩水につけ、砂抜きをする。(2)えびは足を取り、キッチンバサミで背を開き、背ワタを取り除く。いかは輪切りにし、鶏肉はひと口大に切る。(3)パプリカは細切りにし、スナップえんどうはゆでて斜め半分に切る。(4)ボウルに(1)のあさり、(2)のえび・いか・鶏肉、(3)のパプリカ、Aを入れ、「サラリア」を加えて混ぜる。(5)炊飯器に(1)の米、Bを入れて混ぜ、(4)をのせ、塩・こしょうをふって炊く。
カロリー:約636kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ピーマンは1cm角に切る。あさりは砂出しをし、えびは背ワタを取る。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、(2)のにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら(2)のえびを加えてサッと炒め取り出す。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1を加え、(2)の玉ねぎ・ピーマンを炒め、しんなりしたらトマト水煮を加えて1~2分煮詰める。(5)Aを加えて煮立て、(1)の米を加えて弱火で3分ほど煮、(3)のえび、(2)のあさりをのせてフタをし、弱火で15分煮る。
カロリー:約411kcal 
味の素 レシピ大百科
・パックごはんはレンジで温めておく。鍋に[A]とにんじんを入れて火にかける。あさりの口がひらいたらアクを取り除く。一度火を止めて殻から身をはずす。再度火にかけてみそを溶き入れ、味をととのえて火を止め、にら、三つ葉を加える。レンジ加熱したごはんを器に盛り付けて(3)をかけ、練りわさびを添えて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、にんじん(薄い短冊切り) 約10g、にら(3~4cm長さ) 1本(約15g)、三つ葉(3~4cm長さ) 4~5本(約5g)、白みそ 大さじ1、練りわさび お好みで適量、あさり(殻付き) 約100g、酒 大さじ1、水orだし汁 200cc
調理時間:約7分 
テーブルマーク 簡単レシピ
2玉ねぎと人参をみじん切りにする。3鍋にオリーブオイルと2.を入れて軽く炒める。43.に水を入れて弱火でコトコト煮て、火が通ったら一切れを三等分に切った生鮭とあさりを入れて軽く炒める。5仕上げに牛乳とレンジ用ふぉんじゅ亭を入れ、コンソメで味を整える。65.を器に盛り、1.のかぼちゃをラップなどで丸めたものを添えて完成。
オリーブオイル大さじ1玉ねぎ1玉人参50gむきあさり50g生鮭2切れ水800㏄牛乳200㏄レンジ用ふぉんじゅ亭1袋コンソメ大さじ1かぼちゃ1/4個
調理時間:約40分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
玉ねぎ、にんじん、赤パプリカ、エリンギを5mm角に切る。パセリはみじん切りする。鍋に水、「ヤマサ昆布つゆ」、おろしにんにく、にんじんを入れて中火にかけて煮立ったら、玉ねぎ、赤パプリカ、エリンギ、あさりを加えて蓋をし、5分煮る。低脂肪牛乳を加えて温め、オリーブオイル、こしょうを加える。器に盛り、パセリを散らしたら完成。
玉ねぎ1/6個にんじん1/4本赤パプリカ1/4個エリンギ1本パセリ3g水300ccヤマサ昆布つゆ小さじ4おろしにんにく小さじ1/4あさり(砂抜き済み)100g低脂肪牛乳100ccオリーブオイル小さじ1/2こしょう小さじ1/8
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
1.白菜は軸と葉を切り分け、葉は3cm四方に切り、軸は縦細切りにする。にらは5cm長さに切る。豚こま切れ肉は一口大に切る。2.フライパンにビーフンをもどさず軽くほぐして入れ、豚肉、あさり、白菜、にらを順に広げてのせる。3.合わせ調味料を回しかけてふたをし、強めの中火にかけて約3分煮る。ふたを取ってひと混ぜし、ふたをしてさらに約3分煮る。
豚こま切れ肉…100gあさり(砂抜き)…200g白菜…200gにら…1/4わビーフン…100g合わせ調味料 ・ごま油…大さじ1/2 ・とりガラスープの素、砂糖…各小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・水…1カップ
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
250℃のオーブンで15~20分間焼く。
あさり 20コ・ゆでたけのこ 40g・たい 4切れ・ケイパー 小さじ4・バター 大さじ4・レモンの皮 少々・ミニトマト 12コ・白ワイン 120ml・水 180ml・塩
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1あさりは砂抜きをしておく。ブロッコリーは小房に分ける。2フライパンに基本のトマトソース、水、塩を入れ、たら、あさり、野菜を並べ、火にかける。3沸騰したら、フタをして中火にし、7分蒸し煮にする。ペンネを加え、フタをし、中火でさらに3分蒸し煮にする。塩、黒こしょうをふり、オリーブ油をかけ、刻んだイタリアンパセリをちらす。ワンポイントアドバイス*フライパン1つで調理でき、ワンディッシュで魚、野菜、パスタが食べられます。
調理時間:約15分 カロリー:約464kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
1たらに塩・こしょう、酒で下味をつけておく。あさりは砂抜きしておく。2ブロッコリーは小房に分け、しいたけはみじん切りにする。3フライパンに基本のトマトソースをしき、たらを並べ、たらの上にしいたけをのせる。たらの周りにあさり、ブロッコリー、ミニトマトをのせ、塩・こしょうをする。沸騰したら、フタをして中火で10分蒸し煮にする。4ソースをしいたけの上に回しかけ、チーズをのせ溶けるまでフタをして蒸らす。
調理時間:約15分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
フライパンに油を熱し、鶏肉を皮目から焼き、両面に焼き色がついたら一度取り出します。同じフライパンにエビを入れ、両面を香ばしく焼いたらあさりを入れ、さっと炒めて白ワインを加え、蓋をしてあさりの口が開くまで加熱し、蒸し汁と具材に分けておきます。フライパンをキッチンペーパーなどで拭き取り、油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたらたまねぎを加えてよく炒めます。米を加えて透き通るまで炒めたら、「横濱舶来亭カレーフレーク」を加えて香りが出るまでさらに炒めます。
調理時間:約45分 カロリー:約302kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
ワンポイントアドバイス*塩の量は、あさりやタラから出る塩味によって調整してください。
材料(2人分)生たら2切れあさり(殻つき)100g大根150g長ねぎ1/2本カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)200ml水200ml和風だしの素(顆粒)小さじ2塩適宜しょうが(すりおろし)お好みの量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
[1]海老は背ワタを取る。あさりは砂抜きした後、貝殻どうしをこすり合わせて洗う。ベーコンは短冊切り、にんにくとたまねぎはみじん切りにする。赤パプリカは薄切り、レモンはくし形切りにする。[2]フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、海老を両面焼き、一度取り出す。[3]そのままのフライパンににんにくを加えて熱し、香りが出たら、ベーコン、たまねぎを中火で炒める。
カロリー:約434kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、玉ねぎ、かまぼこを炒める。【A】を加えてふたをして蒸し焼きにする(中火で約3分)。あさりの口が開いたら、レンジで加熱したうどんを加えて汁を吸わせるように炒める。塩・こしょうで味をととのえ、お好みで酢・ラー油を添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚バラ薄切り肉(一口大) 25g、たまねぎ(薄切り) 1/8個(25g)、かまぼこ(短冊切り) 約20g、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、酢・ラー油 お好みで、あさり(砂を吐かせておく) 5~6粒、キャベツ(ざく切り) 1枚(約60g)、もやし 30g、酒 大さじ1、中華ブイヨン 小さじ1.5、しょうゆ 少々
テーブルマーク 簡単レシピ
フライパンにオリーブオイルを熱し玉ねぎを炒める。サフラン水、白ワイン、白だしを加えて沸騰したら火を止める。炊飯器に米を入れる。STEP2を注いだ後、2合の目盛りまで水を足し、シーフードミックス・あさりを乗せ早炊きコースで炊き上げる。炊きあがったらバターとピーマンを加えて蓋をしめて5分蒸らす。全体を混ぜ合わせ出来上がり。
米2合シーフードミックス200gオリーブオイル大さじ1玉ねぎ(みじん切り)100g水(サフランをひとつまみ入れておく)100cc白ワイン大さじ4ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ4バター10gピーマンの輪切り(緑、赤)各3切れあさり(お好みで)4個
調理時間:約60分 カロリー:約391kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
しんなりしたら小麦粉大さじ1をふり入れ、なじませるように混ぜる。水2と1/2カップ、スープの素、じゃがいもを加えて沸騰させ、アクを取って弱火で20分ほど煮る。3.野菜がやわらかくなったら、あさり、牛乳、塩、小さじ1/2を加えてひと煮する。器に盛り、パセリを散らす。
あさり水煮缶…1/2缶(40g)玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2本じゃがいも…2個牛乳…1/2カップ顆粒スープの素…小さじ1/2パセリのみじん切り…少々・バター、小麦粉、塩
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
鍋にバターを熱し、中火でたまねぎを炒める。透き通ったら残りの**1**を加え、さらに炒める。小麦粉はふるい、**2**に加えて軽く炒め、白ワインを加える。ひと煮立ちさせたらスープと牛乳、あさりを加える。煮立ったらアクを除いて火を弱め、ふたをして15分間煮る。途中2~3回混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛ってパセリをふり、好みでクラッカーを添える。
あさり 300g・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/3本・ベーコン 2枚・白ワイン 大さじ2・スープ カップ1・牛乳 カップ1+1/2・パセリ 適量・クラッカー 適宜・バター 30g・小麦粉 30g・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいも、にんじんは皮をむき、大きいようなら縦半分に切ってから2~3mm厚さの薄切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。鍋にオリーブ油を強めの弱火で熱し、**1**を入れて炒める。たまねぎがしんなりしてきたら、あさりの水煮を缶汁ごと加える。 **2**に【A】を加えて塩小さじ1/2をふり、軽く混ぜる。煮立ってきたら火を弱め、静かに煮立つ状態で7~8分間煮る。味をみて足りなければ塩・こしょう各少々を加えて混ぜる。器に盛り、好みでクラッカーを添える。
あさりの水煮 1缶・ベーコン 1枚・じゃがいも 1コ・にんじん 1/2本・たまねぎ 1/2コ・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1/4・ローリエ 1枚・クラッカー 適宜・オリーブ油 大さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加