メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > 和食」 の検索結果: 247 件中 (21 - 40)
1.あさりは殻をこすってよく洗う。みょうがは縦半分に切り、梅干しは種を除いてたたく。2.鍋にあさりと水2カップ強(あさりがかぶる程度)を入れて火にかけ、あさりの口があいたら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1〜2で調味する。梅干しを加え、みょうがも添える。
あさり(砂抜き)…小1パック(約200g)みょうが…2個梅干し…1/2〜1個・酒、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
鍋に水カップ2と昆布を入れて強火にかけ、沸騰直前に弱火にして3分間煮る。**1**から昆布を取り出し、あさりを加え、アクを取りながら火を通す。あさりの口が開いたら【A】を加えて火を止める。ねぎ、ヨーグルトを加えてひと混ぜし、椀(わん)に盛る。
あさり 200g・昆布 1枚・みそ 大さじ1・酒 少々・しょうゆ 少々・ねぎ 10cm分・プレーンヨーグルト 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋にあさりと昆布を入れ、水カップ1、酒カップ1/4 を注ぐ。中火にかけ、あさりの口が開いたら火を弱め、アクを取って2~3分間煮る。鍋にこし器をのせ、みそ大さじ3/4~1を泡立て器で溶きながら加える。フツフツしてきたら火を止め、器によそう。
あさり 140g・昆布 5g・酒 カップ1/4・みそ 大さじ3/4~1
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻とをこすり合わせて洗う。鍋にあさり、冷たい昆布だし、酒大さじ1、グリンピースを入れて弱めの中火にかける。あさりの口が開いたらアクを除き、塩適量で味を調える。
あさり 250g・グリンピース 80g・昆布だし カップ4・酒 大さじ1・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 にんにくは粗みじん切りにし、赤唐がらしは3〜4等分にちぎる。 3 フライパンに油、②のにんにく・赤唐がらしを入れて弱火できつね色に炒め、①のあさりを加えてサッと炒める。 4 「割烹白だし」を加え、フタをして、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。
調理時間:約20分 カロリー:約455kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
水菜はザク切りにする。あさりは殻をこすり合わせて洗う。鍋に水カップ2、あさりを入れて中火にかける。あさりの口が開いたら、[[おたすけ甘酢|rid=44288]]を加えて混ぜる。水菜を加えてサッと煮て、こしょうをふる
・おたすけ甘酢 大さじ3・あさり 1パック・水菜 1株・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
あさりは砂抜きをし、こすり洗いをして鍋に入れる。にんにく、しょうが、赤とうがらし、酒、しょうゆを加える。ふたをして中火にかけ、4~5分間蒸し煮にする。時々鍋を揺すりながら上下を返し、あさりの口が開いたら火を止める。器に盛り、あさつきをあしらう。
あさり 600g・にんにく 2~3かけ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 2~3本・あさつき 少々・酒 カップ1/4・しょうゆ 大さじ11+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは薄い塩水に入れて砂抜きし、ゴシゴシとこすり合わせて洗う。鍋に入れ、水カップ2と汚れをふいた昆布も加え、強火にかける。煮立ったら火を少し弱めて浮いたアクを取り除く。あさりの口が開いたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。椀によそい、あさつきを散らす。
あさり 150~200g・昆布 1枚・あさつき 適量・塩 適量・みそ 大さじ2/3~1・水 カップ2
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.うどは厚く皮をむき、縦半分に切って縦薄切りにする。酢少々を入れた水にとり、水をきる。2.鍋にあさり、水3/4カップ、酒1/4カップを入れてふたをして火にかける。煮立ったらアクを取り、あさりの口があいたら、ざるでこしてあさりと煮汁に分ける。あさりは身がついていない片側の殻をはずす。3.2の煮汁にだし汁を足して約3カップにし、鍋に戻し入れて火にかける。
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
香りがたったらあさりと酒を加えてふたをする。2~3分間ほど蒸し、あさりの口が開いたら火から下ろす。あさりの酒蒸しのでき上がり。
あさり 200g・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本・酒 カップ1/4・塩 ・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
あさりの口が開いて火が通ったら、あさつきを加えてサッと混ぜ、器に盛る。好みでしょうゆをかけ、アツアツのうちに食べる。
あさり 300g・赤とうがらし 1本・あさつき 適量・塩 少々・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] あさりは砂抜きする。菜の花、たけのこは食べやすい大きさに切る。[2] フライパンに、あさり、たけのこを並べ、「料理酒」を加えてふたをして、中火で5分程度、あさりが開くまで加熱する。菜の花を加えて再び蒸し、最後にバターを加え、溶かし混ぜる。[3] 器に盛り付け、「味ぽん」をかけていただく。※調理時間にあさりの砂だし時間は含みません。
カロリー:約55kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]わかめは水でもどす。[2]うどんをゆでて器に盛り付ける。[3]鍋に「プロが使う味 白だし」、水を加えて火にかけ、沸騰したらあさりを加える。あさりの口が開いたら、わかめを加えて火を止める。[4][2]に[3]を加え、小ねぎをちらす。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算
わかめ (乾) 2g、うどん 2玉、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2と1/4カップ、あさり 100g、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約226kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
煮立ったらしょうがを加え、火を弱めてアクを除く。1分間ほど煮たらあさりを加え、さらに1分間ほど煮る。ざるでこし、煮汁をフライパンに戻す。強火にかけ、煮汁が1/3量ほどになるまで煮詰める。味をみて、しょうゆ約小さじ1
あさり 600g・しょうが 20g・酒 ・砂糖 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] あさりは砂出しし、貝同士をこすり合わせるようにして洗う。[3] 鍋にあさりと水4カップ(分量外)を入れて煮立てる。アクが出たらすくい、貝の口が開いたら火からおろして身を取り出す。残ったゆで汁はこして粗熱を取る。[4] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、[3]のゆで汁を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる(残ったゆで汁は捨ててください)。
カロリー:約443kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に①のあさりを入れ、【A】をふりかけ、フタをして中火で3〜4分ほど蒸す。 3 あさりの口が開いたら器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(4人前) あさり・殻つき 800g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】酒 大さじ2 万能ねぎの小口切り 適量
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
あさりはバットに入れ、海水程度の塩水(約3%/水カップ1に塩小さじ1の割合)を浸るくらいに注ぎ、冷蔵庫に1~2時間おいて砂抜きをする。あさりの塩水を捨て、水の中で殻をこすり洗いし、水けをきる。細ねぎは端から3~4mm幅に切る(小口切り)。フライパンにあさりを入れ、酒大さじ2をふりかける、ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、あさりの口が全部開くまで2~3分間蒸す。
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] あさりは砂だしをして殻ごと流水できれいに洗う。 [2] 鍋にあさりと「料理酒」を加え、ふたをして蒸し煮する。[3] あさりの口が開いたら、しょうがと長ねぎのみじん切りをふり入れて、ひと煮して火を止める。[4] 器に[3]を盛り、小口切りした小ねぎをふる。
あさり 200g、長ねぎ 1/4本、しょうが 1/4かけ、小ねぎ (小口切り) 1本、ミツカン 料理酒 1/4カップ
カロリー:約42kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.クレソンは3cm長さに切る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。2.鍋に水2カップとスープの素、ワインと、あさりを入れて火にかけ、煮立ってあさりの口が開いたらクレソンも入れる。ひと煮立ちしたら、バター5gを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
クレソン…1あさり(砂出ししたもの)…6〜8粒固形スープの素(コンソメ)…1/2個白ワイン…大さじ1・バター、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
あさりは塩水につけて砂抜きし、流水で殻をこすり洗いする。土鍋に**1**のあさりを入れ、ふたをして中火にかける。湯気が出てきたら軽く鍋を揺すり、あさりの口が完全に開ききらないうちに火を止め、あとは余熱で火を通す。土鍋ごと食卓に出す。まずは何もかけずに味わって。その後は、好みでエクストラバージンオリーブ油やレモン汁をかけたり、黒こしょうをひいたりして食べる。
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加