メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > 和食」 の検索結果: 247 件中 (121 - 140)
1.あさりは殻をこすり合わせて洗う。トマトは1.5cm角に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に水2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火にし、約2分煮る。3.あればアクをすくって火を止め、みそ大さじ11/3を溶き入れる。オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。
あさり(砂抜き)…200gトマト…1個玉ねぎ…1/4個(約50g)みそ、オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
トマトはザク切りにし、青じその葉はみじん切りにする。そうめんを袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水でぬめりを洗い流して水けをきり、**4**のボウルに加
・そうめん 6ワ・あさり 500g・にんにく 2かけ・赤とうがらし 2本・トマト 1/2コ・青じその葉 10枚・塩 ・オリーブ油 大さじ3・酒 カップ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
3.酒大さじ2を加え、ふたをしてあさりの口があくまで約3分蒸し煮にする。ごま油小さじ1、しょうゆ少々を加え、ざっと混ぜる。
豚肩ロース薄切り肉…160gあさり(砂抜き)…200gブロッコリー…1/2個(約150g)ブロッコリーの茎…1個分にんにく…1片塩…小さじ1/4サラダ油…大さじ1/2酒…大さじ2ごま油…小さじ1しょうゆ…少々
調理時間:約10分 カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 ひじきは多めの水(分量外)につけて30分ほどおき、ザルにあけて流水で洗い、水気を切る。あさりは砂抜きし、あさりがかぶる程度の熱湯に入れてさっと火を通し、ザルにあげて殻から実を取り出す。あさりの茹で汁は捨てずにとっておき、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。みつばは約2cm幅に切る。
調理時間:約50分 カロリー:約269kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
・冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」は レンジ加熱しておく。。鍋に白菜を敷き詰め、水、酒、あさりを入れてふたをする。あさりの口が開いたら醤油と塩を加えて味を調え、レンジ加熱したうどんと長ねぎを加える。 好みの加減まで火を通して召し上がれ
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、あさり(砂を吐かせておく)  100g、白菜(ざく切り) 2枚(約150g)、長ねぎ(斜め薄切り) 1/3本、酒 50cc、水 250cc、しょうゆ 大さじ1/2、塩 適量(約小さじ1/8)
調理時間:約6分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」をレンジ加熱しておく・クレソンは根元を切り落とし、食べやすい長さに切る。フライパンにあさりと[A]を入れて火にかける。あさりの口が開いたらアクを取り除いて、しょうゆと塩で味をととのえる。レンジ加熱した「さぬきうどん」とクレソンを加えて軽く煮る。お好みで、[B]を入れて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 2玉、あさり(砂抜きしておく) 約200g、クレソン 1束:50g、しょうゆ 小さじ1~、塩 ひとつまみ~、酒 大さじ2、みりん 小さじ1、水 400cc、レモン(輪切り) お好みで適量、バター(orオリーブ油) お好みで:約10g
テーブルマーク 簡単レシピ
豚バラ肉は 4~5cm長さに切り、[[めんつゆ|rid=8531]]をかけて軽くもみ、下味をつける。みょうがは縦半分に切って薄切りにし、水にさらして水けをきる。みつばはザク切りにする。耐熱皿にあさりをのせ、しょうがを散らす。**1**の肉をかぶせるように広げ、ごま油を回しかける。ラップをし、あさりの殻が開くまで電子レンジ(600W)に3~4分間かける。ラップをはずし、**2**をのせる。
あさり 200g・豚バラ肉 100g・手づくりめんつゆ 大さじ1+1/2・みょうが 1コ・みつば 適量・しょうが 少々・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.あさりは塩少々をふってやさしく殻と殻をこすり、水洗いして水けをきる。絹さやは2~3等分の斜め切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2をひき、あさり、絹さやを順に重ね入れる。塩少々をふり、ふたをして強めの中火にかける。3.約1分加熱し、バチバチ音がしてきたらふたを取り、酒大さじ1をふってふたをする。あさりの口があくまで2~3分蒸し煮にし、粗びき黒こしょう少々をふる。
調理時間:約7分 カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
(1)水菜はザク切りにする。あさりは海水程度の塩水にひたし、砂抜きする(時間外)。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たら、(1)のあさり、赤唐がらしを加えて中火にし、サッと炒める。(3)白ワインをふりかけ、フタをし、あさりの口が開くまで蒸し煮にする。(4)(1)の水菜を加えて、強火でサッと炒め、塩・こしょうで味を調える。
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
煮干しは内臓を取り(頭は付けたままでよい)、昆布とともに鍋に入れる。分量の水を注いで30分間以上おく。強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出し、弱火にして10分間ほど煮てざるでこす。豆もやしは好みでひげ根を取る。あさりは殻をこすって洗う。【煮干しと昆布のだし】を鍋に戻し入れ、酒大さじ1、もやし、あさりを入れて強火にかける。煮立ったら弱火にして5分間ほど煮る。あさりの口が開いたら、豆乳と【A】を加えてひと煮立ちさせ、塩少々で味を調える。器に盛り、細ねぎ、白ごま、粉とうがらしを散らす。
・豆もやし 1袋・あさり 200g・煮干し 20g・昆布 1枚・水 カップ2・豆乳 カップ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・にんにく 1/2かけ分・細ねぎ 適量・白ごま 適量・粉とうがらし 適量・酒 ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、海水程度の塩水(水カップ1に塩小さじ1の割合)に2〜3時間つけて砂抜きする。もやしはひげ根を取り除き、サッと洗う。鍋に**1**とだし、酒大さじ1/2を入れてふた をし、中火にかける。4~5分間煮て、あさりの口が開いたら【A】を加えて器に盛り、細ねぎをのせる。
あさり 100g・豆もやし 70g・細ねぎ 1本分・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1弱・にんにく 小さじ1/4・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひと煮立ちした
あさり 300g・白菜 1/2コ・干ししいたけ 3枚・しょうが 1かけ・塩 小さじ1/2~2/3・サラダ油 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1強・熱湯
調理時間:約25分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにバターを中火で熱し、半分溶けたらたまねぎ、にんにくを入れ、しんなりするまで3~4分間炒める。**1**にあさりを加えて全体を混ぜ合わせるように炒め、酒を加えてふたをする。あさりの口が1~2コ開いたらフライパンを回すように動かす。3~4分間蒸し、あさりの口が開いたら火を止め、器に盛る。
あさり 600g・たまねぎ 1/4コ分・にんにく 小さじ2・バター 大さじ1・酒 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
再び沸いたらうす口しょうゆで味を調え、豆腐を椀に盛る。かたくり粉を倍量の水で溶き、**3**の鍋に入れて混ぜる。卵を溶きほぐして回し入れ、ふんわりと火を通す。椀に**2**のあさりを入れ、**4*
あさり 300g・絹ごし豆腐 1丁・昆布 1枚・水 カップ1/2・卵 1コ・青ねぎ 少々・しょうが 少々・一味とうがらし 少々・塩 ・酒 カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、オリーブ油大さじ1を回しかけ、レモンを添える。食べるときにレモンを搾る。
・新たまねぎ 1コ・あさり 300g・にんにく 3~4枚・クレソン 1ワ・水 カップ1/2・白ワイン カップ1/4・レモン 2切れ・塩 ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋にあさり、しょうが、水を入れて火にかける。あさりの口が開いたら、「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、ひと煮立ちさせる。(2)器にご飯をよそい、(1)のスープをかけ、小ねぎを散らす。
ご飯 1杯(茶碗)(120g)あさり(殻つき)・砂出ししたもの 3個(60g)しょうがのせん切り 3g水 160ml「クノール」ふんわりたまごスープ 1食分小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約221kcal 
味の素 レシピ大百科
菜の花は根元を少し切り落とす。昆布は土鍋の底に長さを合わせて切る。土鍋に昆布を敷いて、あさりをのせ、菜の花をところどころに差し込む。[[いり酒|rid=18326]]、水カップ1/4を合わせて回しかけ、ふたをして中火にかける。貝が開けば蒸し上がり。
あさり 500g・菜の花 1ワ・昆布 適量・いり酒 カップ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布は水カップ4+1/2につけ、一晩おいて取り出す。菜の花は熱湯でサッとゆでて水にとり、水けを絞る。食べやすく切り、椀(わん)に等分に入れる。あさりはよく洗って水けをきり、鍋に入れる。**1**の昆布だし、酒大さじ1~2を加えて中火にかけ、沸騰したらアクを取って弱火にし、殻が開くまで煮る。塩小さじ1/2弱、うす口しょうゆ少々で味を調え、**2**の椀に注ぐ。
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
沸騰したらアクを除いて酒小さじ2を加え、ふたをして中火にする。3.あさりの口があいたら塩、しょうゆ各少々で調味し、1を加えてすぐに火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らす。
レタス…3枚あさり(砂抜き)……250g万能ねぎの小口切り…適宜昆布(7×7cm)…1枚・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
焼き豆腐を加えて落としぶたをし、温まって味がなじんだら、**1**のあさりを加える。サッと温めて器に盛り、みつばを散らす。
あさり 150g・焼き豆腐 1丁・だし カップ3/4・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・みりん 小さじ1・みつば 1/3ワ・酒
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加