メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 和食」 の検索結果: 286 件中 (141 - 160)
背ビレと腹ビレに沿って浅く切り目を入れる。その切り目に包丁を入れ、中骨に沿って尾の付け根まで深く刃先を入れる。裏返して反対側も同様にする。尾の付け根の中骨
あじ 2~3匹・牛乳 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1+1/2・生パン粉 カップ1+1/2・キャベツ 100g・青じそ 6枚分・レモン 2切れ・中濃ソース 適宜・しょうゆ 小さじ1・こしょう ・揚げ油 ・タルタルソース 適量
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
[1] 豆あじはエラと内臓をのぞき、紙タオルで十分に水けをふき取る。 [2] みょうが、新しょうが、青じそはせん切りにして水にさらした後、水けをしぼる。 [3] 180℃に熱した油に[1]を入れ、表面に火が通ったら火力をやや弱め、じっくり中まで揚げて油をきる。[4] 器に盛り、[2]を散らし、「味ぽん」をかける。
あじ 10尾、みょうが 1個、新しょうが 1かけ、青じそ 5枚、、揚げ油 適量、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約285kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
食べる直前にみょうが、し
あじ 8匹分・たまねぎ 1/2コ・ピーマン 2コ・みょうが 3コ・しょうが 30g・青じそ 20枚・だし カップ1・酢 カップ3/4・砂糖 大さじ4・しょうゆ 大さじ3・赤とうがらし 1~2本分・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ3~4・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃはワタを取って、1cm厚さのいちょう形に切る。なすはヘタを取って縦半分に切り、皮に斜めに切り目を細かく入れてから3つに切る。ししとうがらしは切り込みを入れる。ターンテーブルにオーブン用
あじ 2匹分・かぼちゃ 100g・なす 2コ・ししとうがらし 4本・ねぎ 1/2本・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ1・水 大さじ2・赤とうがらし 1本分・小麦粉 少々・サラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめのボウルにご飯を入れ、あじ、青じそ、しょうが、白ごまを加えて、しゃもじでサックリと混ぜる。
あじ 1枚・ご飯 400g・青じそ 2枚・しょうが 1/2かけ・白ごま 小さじ2・酢 適量
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛り、黒酢の味がなじんだ**3**をのせ、残った【マリネ液】を回しかける。
あじ 4匹・ジャンボピーマン 1コ・ねぎ 2本・オクラ 8本・黒酢 カップ1/2・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・赤とうがらし 1本分・ねぎ 10cm分・にんにく 1かけ分・ご飯 600g
調理時間:約20分 カロリー:約369kcal 
NHK みんなの今日の料理
セロリは筋を取り、大根と同様に5cm長さの短冊切りにする。ジャンボピーマンはヘタと種を取り、細切りにする。青じそとみょうがはそれぞれせん切りにし、水にさらして水けをきる。あじの干物は魚焼きグリルで焼き、皮と骨を除いて粗くほぐす。大根、セロリ、ジャンボピーマン、あじの干物を合わせて器に盛り、みょうがと青じそをのせ、白ごまを散らす。【ドレッシング】の材料を小なべに合わせて火にかけ、煮立てる。アツアツの**4**を**3**にジュッと回しかける。
あじの干物 1匹分・大根 10cm・セロリ 1本・ジャンボピーマン 1コ・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・白ごま 大さじ1・にんにく 小さじ1・ねぎ 1/4本分・ごま油 カップ1/4・しょうゆ 大さじ3・米酢 大さじ2・こしょう 少々・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ、赤とうがらしを加え、冷蔵庫で一晩(8時間)おいて味をなじませる。器に盛ってすだちを搾り、七味とうがらしをふる。
・小あじ 10匹・たまねぎ 1/2コ・だし カップ1/4・酢 カップ1/4・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・うす口しょうゆ カップ1/4・三温糖 25g・赤とうがらし 1本・すだち 少々・七味とうがらし 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約600kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
青じそは粗みじん切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とし、3cm長さに切る。みょうがは小口切りにする。あじのたたきに、すりごまと**1**を加え、わさびじょうゆであえる。
あじのたたき 2パック・すりごま 大さじ1・青じそ 5枚・貝割れ菜 1パック・みょうが 2コ・わさびじょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1/2程度の深さまで全体に斜めに細かく切り目を入れ、裏返して同様に切り目を入れる(蛇腹切り)。両端を切り落とす。青じそは縦に1cm幅に切る。【A】を混ぜ合わせ、粗塩、三温糖を溶かす。ご飯に加え、しゃもじで切るように混ぜる。白ごま、すだちの搾り汁を加えて切るよう
あじ 1匹分・すだち(または柚子(ゆず))の搾り汁 適量・白板昆布 5枚・水 カップ1・酢 カップ1/4・砂糖 カップ1/4・ご飯 150g・米酢 大さじ1弱・三温糖 大さじ1/2・粗塩 1/2・白ごま 小さじ1・すだち(または柚子)の搾り汁 小さじ1・姫きゅうり 1本・青じそ 2枚・焼きのり 1枚・木の芽 15~16枚・すだち 適量・塩
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
米と【B】を鍋に入れ、ふたをして強火にかける。蒸気が上がってきたら、しゃもじで鍋の中を上下を返すように混ぜ、弱火で8~10分間炊き、火を止めて10分間蒸らす。ボウル
あじ 2匹・粗塩 大さじ4・好みのかんきつ 3~4枚・昆布 2枚・米酢 カップ1/4・米 600ml・水 550ml・酒 大さじ3・昆布 1枚・米酢 カップ3/4・三温糖 大さじ3~4・塩 大さじ1+1/2・みょうが 2コ分・しょうが 大さじ1~2・白ごま 大さじ2・青じそ 1ワ分・酢
調理時間:約30分 カロリー:約2340kcal 塩分:約28.g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルで水けを拭き、しょうがと一緒にすり鉢に加えてすり混ぜ、ポン酢しょうゆで味を調える。器に**1**と**2**を盛り、**3**をかける。
あじの酢じめ 2匹分・なす 2コ・青ねぎ 20g・みょうが 1コ・青じそ 5~10枚・絹ごし豆腐 100g・しょうが 小さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
包丁の刃であじのウロコをこそげる。包丁を水平にしてゼイゴの下に入れ、前後に動かしながらそぎ取る。胸ビレと頭を左手で持ち、頭を切り落とす。腹から尻ビレまでを切り開き、内臓と血合いを除く。爪の先で中骨の際をこすりながら、流水できれいに洗う。清潔な布巾でしっかりと水けを拭き取る。腹の切り目から包丁を入れ、刃先を中骨に当てながら尾のほうへ・・・
NHK みんなの今日の料理
あじの汁けを軽く拭き、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。170℃の油できつね色になるまで2~3分間揚げ、油をきる。器にキャベツと青じそ、パプリカを混ぜて敷き、あじフライを盛り、**3**を添える。
あじ 4匹分・ウスターソース 大さじ2・みりん 大さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・絹ごし豆腐 1/4丁・たまねぎ 1/4コ分・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々・ゆで卵 1コ・マヨネーズ 大さじ1・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・キャベツ 適量・青じそ 適量・パプリカ 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.米は洗ってざるに上げ、炊飯器に入れて目盛りまで水を加える。とりガラスープの素小さじ1を加えて混ぜる。2.あじの干ものはキッチンばさみで縦半分に切り、尾を切り落とす。酒大さじ1/2、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)をからめ、1にのせる。ミニトマトを加え、普通に炊く。3.炊き上がったらあじを取り出し、頭と骨を除いて戻し入れる。
調理時間:約5分 カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
インスタントラーメンを袋の表示どおりにゆで、冷水にさらして水けをきる。器に盛り、**3**につけながら食べる。
あじの干物 2枚・水 カップ1/2・みそ 大さじ1/2~1・練りごま 大さじ1・青じそ 5枚分・みょうが 1コ分・きゅうり 1/2本・インスタントラーメン 2袋・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
【A】を合わせ、砂糖をよく溶かしてからバットに入れ、たまねぎ、しょうが、赤とうがらしを加える。たっぷりの熱湯にキャベツを入れて10秒間ほどゆでる。ざるに上げて水けをきり、粗熱が取れたら**1**のバットに入れる。 あじは3~4cm幅に切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶす。170℃に熱した揚げ油に**3**を入れ、約2分間揚げて、熱いうちに**1**につける。すぐに食べられる
・春キャベツ 2枚・あじ 4枚・酢 カップ1/2・水 カップ1/4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・たまねぎ 50g・しょうが 1かけ分・赤とうがらし 1本分・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんがしんなりしたら、手で水けをしっかりと絞り、ボウルに入れる。水けが多く残っていると水っぽくなるので、できるだけしっかり水け
大根 1/2本(500g)にんじん 小1本(200g)あじの刺身 100g塩 小さじ1みりん 1/2カップ酢 大さじ3砂糖 大さじ1
サッポロビール
**4**のフライパンにサラダ油小さじ1を足し、あじの皮のほうを下にして入れ、フライ返しで押さえながら焼き、七分ほど火が通ったら裏返し(皮がこんがりと焼けたら裏返す)、完全に火が通るまで焼き、取り出す。フライパンを紙タオ
あじ 1匹・鶏もも肉 約200g・ミニトマト 12~16コ・細ねぎ 1/2ワ・みょうが 1コ・黒酢 大さじ3+1/2・砂糖 小さじ2・青じそ 2枚・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは細切りにする。なすは焼き網にのせるなどして、全体をよく焼き、水にとる。皮をむき、ヘタを除いて包丁でよくたたいてペースト状にする。**1**、**2**を【A】でよくあえる。丼にご飯をよそい、のりを手でちぎって散らす。**3**を広げ、ねぎと削り節も散らす。
あじ 2匹分・なす 2コ・ご飯 丼2杯分・しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1・みりん 大さじ1/2・しょうが 10g・みょうが 1コ分・焼きのり 1枚・細ねぎ 5本分・削り節 3g
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加