メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 和食」 の検索結果: 286 件中 (101 - 120)
器に青じそを敷いて**1**の大根とあじを盛り合わせ、しょうがと**1**のたれを添える。
あじ 2匹分・大根 100g・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・水 大さじ1・みりん 少々・青じそ 2枚・しょうが 少々・塩 ・片栗粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
あじに火が通って身がポロポロになったら、**3**の鍋に戻し入れる。アクが出たら取り除き、なすを加える。なすが温まったら、塩少々で味を調える。器に盛り、みょうがとしょうがを添える。
あじ 2~3匹・なす 4コ・だし カップ6・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・酒 大さじ1・みょうが 2~3コ分・しょうが 1かけ分・塩
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
あじは頭を左側にして置き、包丁の背でウロコをこそげ取る。最初は包丁の背を軽く頭側に倒し、尾から腹の真ん中に向かって動かす。包丁の背を尾側に倒し、腹から頭に向かって動かす。この向きなら、胸ビレの内側のウロコも取りやすい。裏面も同様に取る。胸ビレのつけ根の少し横から斜め下に包丁を入れる。裏返し、切れ目に合わせて包丁を入れ、そのまま頭を・・・
調理時間:約45分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじ 2匹・ピーマン 1/2コ・ねぎ 1/4本・しょうが 1/2かけ・みょうが 1コ・青じそ 2枚・しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
あじはバットに並べ、両面に塩15gをふる。1時間ほどして、表面がぬれてきたらボウルに移し、酢カップ1/2を加えて洗う。酢は捨て、あじの水けを拭く。ボウルにあじを入れ、【A】を注いで20分間浸す。皮をひいて一口大の薄いそぎ切りにし、さらに【A】に浸しておく。[[らっきょうの甘酢漬け|rid=19688]]は縦半分に切って細切りにする。
調理時間:約100分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.下味の材料をバットに入れて混ぜ、あじを入れてひたす。ラップをかけ、冷蔵庫で一晩おく。2.1あじを取り出してペーパータオルで汁けを軽く拭く。魚焼きグリルの網の上に並べて7〜8分、途中上下を返し、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。3.取り出して皿に盛り、サラダ菜、レモンを添える。
あじ(三枚におろしたもの)…2尾分下味 ・めんつゆ(2倍濃縮)…1/4カップ ・しょうが汁…小さじ1 ・水…大さじ2サラダ菜…小4〜5枚レモンの半月切り…2切れ
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
(1)あじはこまかく切る。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。(2)まな板の上に(1)のあじ・ねぎ・しょうがをのせて合わせ、Aを加えて包丁でたたきながら混ぜ合わせる。(3)器にご飯をよそい、しそを並べ、(2)をのせ、小ねぎをのせる。
あじ・刺身・正味 3尾(180g)長ねぎ 1/2本(50g)しょうが 1かけAみそ 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)青じそ 6枚ご飯 2杯(丼)小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約473kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あじはぜいごと小骨を除き、一口大に切ってボウルに入れる。下味を加えて軽くもみ、約5分おく。片栗粉適量を別のボウルに入れる。2.バットにペーパータオルを敷いて、あじの汁けを軽くきってのせる。表面の汁けを軽く押さえ、片栗粉のボウルに入れて、粉を全体にまぶす。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を1切れずつ入れて揚げる。
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
鍋を食卓に移し、野菜の上にあじをのせ、余熱で好みの加減に蒸していただく。冷めてきたら、再び鍋を火にかける。
あじ 3匹・大根 1/4本・セロリ 1本・れんこん 100g・パプリカ 1/2コ・煮干し 20g・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(6)に(4)・(5)を加え、残りの白ごまを加えます。 麦ごはんにかけていただきます。 \ POINT / 魚は生のあじ・かます・とびうお・たいを使ってもよいでしょう。すり鉢の代わりにフードプロセッサーを使っ
材料 [ 2人分 ]あじ(干物)1尾 塩適宜麦ごはん茶碗2杯分白ごま大さじ2麦みそ70g木綿豆腐1/2丁きゅうり1本大葉4枚だし汁(濃いめ)400ml
調理時間:約10分 カロリー:約489kcal 塩分:約4.1g
ニッスイ レシピ
あじ (切り身) 4切れ(200g)、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、ピーマン 1個、ミツカン カンタン酢 100ml、または 、ミツカン カンタン黒酢 100ml、 、塩 ひとつまみ、サラダ油 大さじ1
カロリー:約275kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
あじの干物 1枚(60g)きゅうり 1/2本青じそ 6枚白ごま 大さじ2Aみそ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2水 2カップご飯・茶碗 2杯分
カロリー:約324kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あじは頭を左にしてまな板に置き、尾のつけ根から包丁を寝かせて入れ、前後にこまかく動かしてゼイゴ(かたいウロコ)を取り除く。裏側も同様にする。 (2)エラは、エラぶたを広げ、包丁の先でつけ根を切り、引っ張るように取り除く。盛りつけたときに下になるほうの腹に4~5cm長さ、1cm深さほどの切り込みを入れる。(3)切り込みに包丁の刃先を入れ、内蔵(腹ワタ)をかき出す。
カロリー:約94kcal 
味の素 レシピ大百科
1.わかめは水でもどし、水けを絞る。あじは包丁で粗くたたく。納豆は添付のたれを加えてよく混ぜる。2.器に温かいご飯を盛り、1、卵黄(卵白は「ねぎのふわふわスープ」など別の料理に使う)を等分にのせ、白いりごま小さじ1、しょうゆ適量を等分にかける。
あじ(刺し身用)…100gカットわかめ…3g卵黄…2個分納豆(ひき割り)…2パック(約80g)温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1しょうゆ…適量
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
(1)あじは酒をからめて10~15分おく。ししとうは切り目を入れる。(2)フライパンに「健康サララ」大さじ1/3を熱し、(1)のししとうを炒めて、いったん取り出し、塩少々(分量外)をふる。(3)(1)のあじの水気を拭き、全体に薄力粉を薄くまぶす。フライパンに「健康サララ」大さじ2を熱し、あじを両面カリッと焼き、取り出す。(4)フライパンの油をしっかりと拭き取り、合わせたAを加え、強火で煮詰め、(3)のあじを戻し入れてからめる。
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]たまねぎは薄切りにし、にんじん、ピーマンはせん切りにする。これらを赤とうがらしと共にを混ぜ合わせた中に漬ける。[2]小あじは内臓を除いて、片栗粉を軽くまぶし、170℃に熱した油でよく揚げる。[3]熱いうちに小あじと[1]の野菜をからませ、30分ほど漬け込む。[4]器に[3]を盛り付け、上から漬け汁をかける。
カロリー:約204kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルにあじ、ねぎ、しょうが、みそを入れてよくあえ、**1**の器に盛る。
あじ 3匹分・青じそ 4枚・きゅうり 1/2本・ねぎ 約8cm・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1+1/3~2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
しゃもじで切るように手早く混ぜ、時々底から返して【合わせ酢】を全体に行き渡らせる。うちわであおぎ、時々混ぜながら、ほんのり温かいくらい(人肌)に冷ます。乾燥しないようぬれ布巾をかぶせておく。あじは魚焼きグリル(両面焼き)に入れ、中火で約6分間焼く。取り出して粗熱を取る。 ※片面焼きの場合は約4分間焼いて返し、さらに約3分間焼く。**3**のあじは中骨を外して頭や皮を除き、小骨を除きながら身を粗くほぐす。貝割れ菜は根元を切り落とし
・ご飯 350~400g・酢 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・あじの干物 1枚・貝割れ菜 1パック・青じそ 5枚・白ごま 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじ 1尾、きゅうり 1本、みょうが 1/2個、しょうが 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、砂糖 小さじ1/2、塩 少々
カロリー:約63kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
塩少々を入れた熱湯で菜の花をゆでて水けをきり、だしとしょうゆを合わせてかける。小あじの水けをふき取り、腹の中に軽くかたくり粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げ、冷ます。次に油の温度を180℃に上げ、小あじを戻し入れてカラリと揚げ、バットに並べて**2**の【南
・小あじ 12匹・甘酢 カップ1/2・うす口しょうゆ 小さじ2・だし 大さじ2・赤とうがらし 1本・れんこん 1節・菜の花 4本・だし 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・酢 少々・塩 少々・かたくり粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加