メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 和食」 の検索結果: 286 件中 (161 - 180)
あじ(三枚おろし)…2尾分(約170g)きゅうり…1本もやし…1/2袋(約100g)サラダ油…大さじ4合わせ調味料 ・赤唐辛子の小口切り…1本分 ・だし汁…1/2カップ ・酢…1/4カップ ・しょうゆ…大さじ2/3 ・砂糖…小さじ1強小麦粉
カロリー:約358kcal 
レタスクラブ
青じそ、みょうがはせん切りにして、それぞれ水にさらし、水けをきる。きゅうりは塩少々で板ずりし、流水で洗ってせん切りにする。あじは食べやすい大きさに切る。すり鉢で白ごまをする。半ずりになったところに【A】を加えて混ぜ合わせ、**1**のあじ、青じそ、みょうがを加えてあえる。ボウルにご飯を入れ、梅肉小さじ1+1/2、しょうがを加えて混ぜ、器に盛る。**3**に刻みのりを散らし、**2**をのせ、**1**のきゅうりと梅肉少々をあえて添える。
あじ 60g・ご飯 茶碗2杯分・白ごま 大さじ1・しょうが 小さじ1/2・ごま油 少々・しょうゆ 小さじ2/3・青じそ 3枚・みょうが 1/2コ・きゅうり 1/2本・梅肉 適量・しょうが 少々・刻みのり 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、**1**のあじを揚げ焼きにする。カリッとしたら油をきって器に盛り、**3**をかけて飾り用の青じそをのせる。
あじ 2匹分・長芋 150g・青じそ 5枚・みょうが 1コ・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ1・塩 少々・かたくり粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
小鍋に【南蛮酢】の材料を入れて強めの中火で煮立てる。**3*
・豆あじ 12匹・たまねぎ 1/4コ・セロリ 1/3本・パプリカ 1/5コ・酢 カップ3/4・だし カップ3/4・山椒茶のシロップ 大さじ5~7・しょうゆ 大さじ2+1/2・山椒茶の実山椒 大さじ1/2・赤とうがらし 1本・塩 小さじ1/5・塩 少々・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
1あじはエラと腹ワタを取り、きれいに洗って水気を拭き取る。薄力粉をまぶして160℃に熱した油でじっくりとカリッとするまで揚げる。 2 大根はすりおろす。 3 ボウルにAを合わせ、揚げたての①の豆あじをよく油をきって浸す。軽く水気をきった②の大根おろしを加えザックリとあえる。 4 器に盛り、青じそをのせる。
材料(2人前) 豆あじ 10尾 (100g) 薄力粉 大さじ2 A割烹白だし カップ1/4 A酢 大さじ2 サラダ油 適量 大根 1/8本 青じそのせん切り 2枚分
調理時間:約20分 カロリー:約138kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
**5**を椀に盛り、**4**を散らす。
あじ 2枚・塩 小さじ1/4・みそ 小さじ1・卵 1コ・細ねぎ 2本分・しょうが 10g・かたくり粉 小さじ2・昆布 1枚・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・みょうが 1コ・ねぎ 5cm・塩
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水で戻し、堅く絞る。ピーマンはヘタと種を除いて細切り、にんじんも細切り、たまねぎは薄切りにする。【つけ汁】の材料を大きめのバットに合わせ、**1**をつけておく。あじはゼイゴとウロコを取り、内臓を出して、水でよく洗う。紙タオルなどで水けをよくふき、小麦粉適量をまぶす。揚げ油を180℃に熱し、あじを3~4分間揚げて、油をきる。あじが熱いうちに**2**の【つけ汁】に10分間以上つけ込む。時々、全体を混ぜてよくなじませる。
あじ 8匹・切り干し大根 70g・ピーマン 2コ・にんじん 1/3本・たまねぎ 1コ・昆布の水だし カップ1・しょうゆ カップ1/2・酢 カップ1/2・砂糖 50~60g・赤とうがらし 1本・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじを袋から取り出し、血合いを小骨ごと取り除く(血合いを除くと魚のくせが抑えられると同時に、骨抜きで
あじ 2匹・米 1.5合・昆布 1枚・酒 大さじ1・黒酢 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・粗塩 小さじ1・黒酢 カップ1/2・青じそ 8枚・細ねぎ 1/2ワ・みょうが 2コ・白ごま 大さじ3・甘酢しょうが 適宜・塩 約20g
調理時間:約30分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
350mlに足りなければ水を足し、再び弱火にかける。豆腐、わかめ、ねぎを加える。小さな器に煮汁適量を入れ、みそを溶き、鍋に戻し入れる。火を止め、食べる直前に再び中火でひと煮立ちさせる。
あじのアラ 2~3匹分・昆布 1枚・ねぎ 1本分・しょうがの皮 適量・絹ごし豆腐 1/4丁分・カットわかめ 大さじ1・ねぎ 3cm分・酒 大さじ2・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
長ねぎ・にんじん・ピーマンは長さをそろえて細切りにし、砂糖・塩・酢・しょうゆ・水・赤唐辛子を混ぜ合わせた【漬け汁】に入れます。 ビニ
材料 [ 2人分 ]豆あじ6尾長ねぎ1/4本にんじん1/4本ピーマン1/2個小麦粉適宜揚げ油適宜漬け汁砂糖大さじ1塩小さじ1/4酢70mlしょうゆ大さじ1水70ml赤唐辛子(輪切り)小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
焼き色がついたら裏面も焼いて火を通し、器に盛る。フライパンを紙タオルで軽くふき、サラダ油大さじ1/2を熱し、**2**をいためる。塩・こしょう各少々をふり、**3**を加えてサッといため合わせる。**
あじ 2匹分・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・キムチの漬け汁 小さじ1・生しいたけ 3枚・れんこん 60g・みつば 1/2ワ・白菜キムチ 40g・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.あじは両面に塩少々をふって約5分おき、水けを拭く。小骨を抜き、長さを半分に切る。玉ねぎ、赤パプリカはともに縦薄切りにする。2.バットに赤とうがらしの小口切り、しょうゆ、酢各大さじ2、砂糖大さじ1、水大さじ4を入れて混ぜ、玉ねぎ、パプリカを加えて混ぜる。3.あじに片栗粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、あじを入れる。
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
**4**を揚げたてのうちに、**3**につける。30分間以上おいて味をなじませる。
・豆あじ 300g・しょうが 1かけ・赤とうがらし 2本・酢 カップ1/2・うす口しょうゆ カップ1/2・だし カップ1/4・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじ 8枚・青じそ 8枚・青とうがらし 4~5本・赤みそ 大さじ4・干しあんず 8コ・レモン 4枚・砂糖 大さじ1・ラム酒 小さじ1・水 カップ1/4・砂糖 大さじ2・かたくり粉 少々
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは縦薄切りにし、ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。あじは塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、あじを焼き色がつくまで両面2~3分ずつ焼き、器に盛る。3.続けて玉ねぎを入れて中火で約1分炒め、ピーマンを加え、さっと炒める。合わせ調味料を加えて混ぜ、2のあじにかける。
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
昆布を戻し入れてふたをし、再度沸騰したら中火にして5分間、さらに弱火にして5分間炊き、そのまま10分間蒸らす。昆布を取り出して盤台にあけ、合わせた【打ち酢】をかけてよく混ぜる。うちわで風を送って冷ます。あじは三枚におろして([[あじのたたき|rid=21567]]の下ごしらえ・準備参照)腹骨をすき取り、バットに並べて塩をふる。30分間ほどおいて表面がぬれてきたらボウルに移し、酢で洗う。小骨を抜いてバットに並べ、合わせた【漬け酢】に20分間ほど浸す。【す
あじ 8匹・米酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2/3・しょうが汁 小さじ1・米 400ml・昆布 1枚・酒 大さじ2/3・米酢 大さじ2/3・米酢 大さじ2+2/3・砂糖 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・新しょうがの甘酢漬け 適量・みょうがの甘酢漬け 全量・すだちの搾り汁 適宜・塩 大さじ2・酢 カップ1/2
調理時間:約90分 
NHK みんなの今日の料理
[1] 3枚におろし、骨を抜いたあじに塩をふり、小麦粉をまぶす。 [2] フライパンに油をひき、中火程度で[1]の皮を下にして焼く。あじを裏返すタイミングでさやいんげん、ししとうがらしも加えてふたをし、5分程度火を通しフライパンから取り出す。[3] を合わせたものを[2]の中身を取り出したフライパンに入れ、火にかけ、一煮立ちさせる。
カロリー:約327kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
あじは紙タオルを敷いたバットに皮を下にして並べ、全体に塩をふる。ラップをかけて冷蔵庫に15~20分間おく。**1**を約10%の酢水(水カップ5に対して酢カップ1/2)でふり洗いして塩を落とし、水けをきってバットに並べる。かんきつをのせて厚手の紙タオル(不織布タイプ)をかぶせ、米酢を回しかける。ラップをかけて冷蔵庫に15~20分間おき、酢でしめる(途中で上下を返す)。
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)ウロコとゼイゴを取る。(2)胸ビレの上に包丁を入れ、頭を落とす。(3)刃先で腹ワタを引き出す。水で洗う。(4)刃先を腹側に軽く入れ、中骨に沿って尾まで切る。(5)中骨と身の間に刃先を入れ、骨を切り離す。(6)尾を切らないように、骨を切る。(7)包丁を寝かせて、腹骨を薄くそぎ取る。
あじ 1
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
続けて豆あじを揚げ油に入れ、きつね色になるまでじっくりと揚げ、油をきって取り出す。火を強め、揚げた豆あじをもう一度入れて、カラッとなるまで二度揚げにする。二度揚げにした豆あじの油をきり、熱いうちにめんつゆにつけ、軽く水けをきった大根おろしを加
・豆あじ 2匹・グリーンアスパラガス 1ワ・レモン 1/2コ・めんつゆ 大さじ6・大根おろし カップ1・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加