メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 和食」 の検索結果: 286 件中 (61 - 80)
あじは塩小さじ1/2をふって冷蔵庫に10分間おき、水けを拭く。大根は細切りにする。鍋に【A】を入れ、梅干しをほぐして種ごと加える。中火にかけ、沸いたらあじを皮を下にして加え、大根をのせる。ふたをして弱めの中火で8~10分間、煮詰まりすぎないよう時々様子を見て煮る。バットに取り出して冷まし、保存容器に入れる。
あじ 1~3匹分・大根 1/3本・水 カップ1/2・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・塩昆布 5g・梅干し 1コ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約7.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)あじは片栗粉をまぶす。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)のあじを入れて両面焼く。混ぜ合わせたAを加えて味を含ませるように煮る。(3)器に盛り、しそを飾る。
あじ三枚おろし 2尾分片栗粉 大さじ1A大根おろし 6cm分(150g)A水 1/2カップAしょうゆ 大さじ1/2Aみりん 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] あじ(刺身用)は5mm幅に切る。しょうがは皮をむいてせん切りに、小ねぎは小口切りにする。[2] ボウルなどの容器にあじ、「ごまぽん」を入れ、サッとあえて器に盛り、しょうがと小ねぎをのせる。
あじ (刺身用) 100g、しょうが 適量、小ねぎ 適量、、ミツカン ごまぽん 大さじ1
カロリー:約73kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
あじ 180g・きゅうり 1本・青じそ 5枚・みょうが 1コ・しょうが 小さじ2・塩 ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
酢どりみょうがをつくる。みょうがはサッとゆでてざるに上げ、薄塩をして冷めるまでおく。つかるくらいの酢に砂糖少々を加えた甘酢にしばらくつける。あじを三枚におろす。小骨を取り、4枚の身の両面に塩を軽くふって、ざるにのせて20分間おく。**2**を【A】の調味料に5分間つける。皮をはいで食べやすくそぎ切りにし、縦四つ割りにした**1**とともに盛りつける。
あじ 2匹・酢 カップ1/3・砂糖 小さじ2・みょうが 2コ・塩 ・酢 ・砂糖 少々
調理時間:約40分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を中温(170℃)に熱し、あじをカラリとするまで揚げて、**3**につけ込んでいく。器に盛り、好みで塩・黒こしょう各少々をふり、**3**のタイムを飾る。
あじ 3匹・すっきり甘酢漬けの漬け汁 カップ11+1/2・ジャンボピーマン 1コ・セロリ 1本・レモン 2~3枚・タイム 4本・小麦粉 適量・かたくり粉 適量・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 適量・黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじ、アスパラガスを順に加え、あじに時々煮汁をかけながら3~4分間煮る。器にあじを盛って煮汁をかけ、しょうが、しめじとアスパラガスを添える。
あじ 2匹・しょうが 1かけ・しめじ 1パック・グリーンアスパラガス 1ワ・緑茶 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
トマトは8等分のくし形に切る。みょうがは小口切りにする。あじは小骨を抜いて長さを半分に切る。塩・こしょうをふり、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**2**を入れて3分間ほど揚げ焼きにする。ボウルに【A】を入れて混ぜ、たれをつくる。器にトマトとあじを盛ってたれをかけ、みょうがをのせて一味とうがらしをふる。
・トマト 2コ・あじ 3匹分・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・一味とうがらし 少々・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
[1] あじは塩をふり、1分ほどおいてからペーパータオルで表面の水けをおさえて取る。青じそは軸を切り落とす。[2] 広げたあじの上に、青じそを2枚並べる。あじの頭の方からくるくると巻き、巻き終わりをつまようじでさしてとめる。これを6個作る。[3] フライパンに中火で油を熱し、[2]を上下を返しながら両面に焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約145kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1 あじは小骨を抜いて皮をむき、水気を拭く。斜め細切りにしてから包丁で軽くたたく。 2 長ねぎは粗みじん切りにする。青じそは1枚をせん切りにし、1枚は粗みじん切りにする。しょうがは1/2かけを粗みじん切りにし、1/2かけをすりおろす。 3 ①のあじ、②の長ねぎ・粗みじん切りにした青じそ・しょうがを合わせ、さらに包丁でたたく。
調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
砂糖が溶けたら火から下ろし、赤とうがらしを加えてボウルに移す。小あじにはけなどで薄くかたくり粉をまぶす。揚げ油を160~170℃に熱して**4**のあじを入れ、色づくまで3分間ほど揚げる。熱いうちに【南蛮酢】に入れ、たまねぎも加えて
・小あじ 24匹・米酢 カップ3/4・砂糖 120g・だし 大さじ6・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1/2・赤とうがらし 2本分・たまねぎ 1コ分・塩 ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約1160kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**のあじの水けを紙タオルでふき取り、両面にこしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。深めのフライパンにサラダ油を1.5cm高さくらいまで入れて約170℃に温め、あじをカラリと揚げ
あじ 2枚・たまねぎ 80g・にんじん 20g・うど 30g・米酢 大さじ4・砂糖 大さじ4・水 大さじ1・塩 小さじ1弱・うす口しょうゆ 小さじ1/2・赤とうがらし 1本・塩 ・サラダ油 ・こしょう ・小麦粉
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは皮をむいてせん切りにし、水に放す。**2**のあじを水で洗い、小骨を抜く。あじをボウルに入れ、酢をヒタヒタに注ぎ、表面が白くなったらざるに上げる。紙タオルで表面をふき、皮を頭のついていたほうからはぎ取る。皮側に斜め格子に切り目を入れ、青じそを敷いた器に盛る。きゅ
・小あじ 4匹・酢 カップ1/2・だし 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ2・きゅうり 2本・しょうが 少々・青じそ 適宜・塩 ・酢 適量
NHK みんなの今日の料理
すだちは横半分に切る。きゅうりは縦に薄切りにする。器に氷をのせ、その上に**3**のあじを盛りつける。すだち、きゅうり、おろししょうが、「[[小かぶの一夜漬け|rid=1057]]」を添える。【梅だれ】、または薄口しょうゆをつけて食べる
あじ 3匹・すだち 1コ・きゅうり 1/2本・おろししょうが 少々・氷 適宜・梅肉 2コ分・みりん 少々・煮きり酒 少々・塩 ・酢 ・薄口しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 小あじはえらと内臓を取り、洗って水けを拭き、中骨に沿って切り目を入れる。たまねぎは薄切りにし、パプリカとにんじんはせん切りにする。[2] を合わせ、[1]の野菜と赤とうがらしを漬け込む。[3] 小あじに片栗粉をまぶして油で揚げ、熱いうちに[2]に漬ける(30分程度)。器に盛り付け、小ねぎを散らす。
あじ 6尾(210g)、たまねぎ 1/4個、にんじん 1/8本、黄パプリカ 1/4個、赤とうがらし (小口切り) 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン カンタン酢 1/4カップ、しょうゆ 小さじ1、、片栗粉 適量、揚げ油 適量
カロリー:約267kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ねぎは縦半分に切って、斜め薄切りにする。しょうがはせん切りにする。あじは粗く刻む。2.鍋に湯を沸かし、しょうが、ねぎを順に入れる。約1分ゆでたらざるにあけ、冷水にさらしてもみ洗いする。水けをしっかり絞ってから、さらしに包んでぎゅっと絞り(さらしがない場合は手で少量ずつぎゅっと絞る)、水けをしっかり除く。3.あじをボウルに入れて、2を加え、ざっと混ぜる。
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
仕上げに、残りの[[実ざんしょうのつくだ煮|rid=18492]]を加えてサッと煮る。
あじ 2匹・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・酒 大さじ2・水 大さじ2・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 適量
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 小あじはえらと内臓を取り、洗って水けをふき、中骨に沿って切り目を入れる。たまねぎは薄切りにし、赤・黄パプリカはせん切りにする。[2] を合わせ、[1]の野菜を漬け込む。[3] あじに片栗粉をまぶして揚げ、熱いうちに[2]に漬ける。(お好みで小口切りした小ねぎを散らす。)
あじ 8尾、たまねぎ 1/4個、赤パプリカ 1/8個、黄パプリカ 1/8個、小ねぎ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、ミツカン 穀物酢 大さじ11/2、赤とうがらし 1/2本、、片栗粉 適量、揚げ油 適量
カロリー:約262kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)あじはAに10~12分ほど漬け(時間外)、水気を拭き取り、混ぜ合わせたBをふる。ブロッコリーはラップで包み、電子レンジ(600W)で20秒加熱する。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)のあじを入れ、弱火から中火で1分ほど両面をこんがりと焼く。(3)器に盛り、(1)のブロッコリー、サラダ菜を添える。
あじ三枚おろし 4枚A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 小さじ1/2B薄力粉 小さじ1(3g)B粉ざんしょう 小さじ1/2(1g)ブロッコリー 10房サラダ菜 2枚
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)バットを洗い、Aを入れて合わせ酢を作り、小さじ2は別にとっておく。(2)のあじを皮目を下にして並べ入れ、表面が白っぽくなるまで漬ける。(4)あじを取り出し、水気を拭き取って皮をむき、小骨を取って斜めにそぎ切り、または1cm幅に切る。(5)
あじ三枚おろし 4枚ほうれん草 1束「やさしお」 大さじ1/2酢 3/4カップAしょうがのすりおろし 1かけ分A酢 大さじ3A「パルスイート」 小さじ1A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2しょうがのせん切り 小さじ1白ごま 小さじ1/3
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加