メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ > 和食」 の検索結果: 286 件中 (121 - 140)
青じそは食べやすくちぎり、みょうがとしょうがは太めのせん切りにする。ボウルにあじと**1**を混ぜ合わせ、小麦粉適量をふり混ぜる。別のボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**に加えて混ぜる。鍋に揚げ油を入れて170℃に熱し、**3**の生地をスプーンで適量すくい、油に入れて両面を香ばしく揚げる。器に盛り、塩適量とレモンを添える。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・あじのたたき 1匹分・しょうが 10g・卵黄 1コ分・冷水 カップ1/2・小麦粉 カップ1/2・レモン 1/4コ・小麦粉 適量・揚げ油 ・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)あじは片栗粉をまんべんなくまぶす。チンゲン菜はタテ4等分に切って、「味の素®」を加えた熱湯でゆでる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のあじを入れて両面焼き、混ぜ合わせたAを加えてからめる。(3)器に盛り、(1)のチンゲン菜を添える。
あじ三枚おろし 2尾分片栗粉 大さじ1チンゲン菜 1株(100g)うま味調味料「味の素®」 少々Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分A水 1/4カップA「Cook Do」オイスターソース 小さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
あじ 8匹・赤とうがらし 小さじ1・水 カップ1+1/2・酢 カップ1+1/2・酒 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ3
調理時間:約100分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理
【つけ汁】を合わせておく。あじは三枚におろし、食べやすい大きさに切って、酒をふる。かぼちゃは皮付きのまま薄切りにする。グリーンアスパラガスははかまを取り、4~5cm長さに切る。エリンギは食べやすい大きさに裂く。**2**と**3**を魚焼きグリルで焼き、火が通ったら熱いうちに**1**に浸す。冷めたら盛り合わせる。
あじ 2匹・かぼちゃ 70g・グリーンアスパラガス 2本・エリンギ 2コ・ポン酢しょうゆ 大さじ2・湯 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・七味とうがらし 少々・レモン 1枚分・酒 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約142kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
身側が上、尾がきき手側になるように置く。尾のほうを少し持ち上げ、尻ビレを包丁で押さえて尾のほうを引っ張り、尻ビレを取り除く。【バッター液】の材料を混ぜ合わせ、バ
あじ 4匹・卵 1コ・小麦粉 大さじ4・水 大さじ2・パン粉 適量・キャベツ 適量・ガリのタルタル 適量・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約510kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
器に中高に盛り
あじ 2匹・みょうが 3コ・青じそ 10枚・貝割れ菜 1パック・ラディッシュ 3コ・ねぎ 6cm分・梅干し 2コ・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・水 大さじ1/2・みりん 小さじ1/3・酢 適量
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはヘタを取り除き、5mm幅の輪切りにして種を取り除く。水に1~2分間さらして水けをきる。たまねぎは縦に薄切り、にんじんはせん切り、セロリは筋を取って3~4cm長さのせん切りにし、水に1~2分間さらし、水けをきる。あじは塩、こしょうをふって小麦粉をまぶし、手ではたいて余分な粉を落とす。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて160℃に熱し、あじを入れて薄い揚げ色がつくまで2~3分間揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)(2)のつみれをスプーンですくって(4)のスープに落とし入れ、弱火で10分ほど煮る。
あじ 4尾A冷水 2カップAうま味調味料「味の素®」 小さじ1/2B小ねぎの小口切り 5本分Bおろししょうが 1かけ分Bみそ 大さじ2B薄力粉 大さじ2大根 1/8本にんじん 1/4本C水 4カップC酒 大さじ2C「瀬戸のほんじお」 小さじ1C「ほんだし」 小さじ1Cうま味調味料「味の素®」 小さじ1/4Cしょうゆ 少々
カロリー:約128kcal 
味の素 レシピ大百科
米は炊く30分前に洗い、たっぷりの水に15分間浸し、ざるに上げて15分間おく。炊飯器の内釜に米を入れ、分量の水と酒、うす口しょうゆを加えて混ぜ、早炊きモードで炊く。魚焼きグリル、または焼き網を強火で熱し、あじの干物の両面をこんがりと焼く。粗熱が取れたら、骨と皮を取り除いて粗くほぐす。炊飯器のスイッチが切れたら、**2**のあじをのせ、ふたをして1~2分間おく。わけぎを端から薄切りにして加え、サックリと混ぜて器に盛り、しょうがをのせる。
・米 2合・あじの干物 1匹・水 カップ1+1/2・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・わけぎ 1本・しょうが 適量
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)(1)のあじの水気をよく拭き(エラぶたの中や腹ワタの取ったあとも)、片栗粉を全体にまぶしつけ、余分な粉を払い落とす。(5)油を中温(170℃)に熱し、(4)のあじ1/3ぐらいの量を入れ、4分ほどカラリと揚げる。残りも同様にして揚げ、油をきる。
あじ1尾20~25gのもの 20尾にんじん 1本ねぎ 1本しょうが 1かけA酢 1/4カップAしょうゆ 1/4カップAみりん 1/4カップうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりB水 1/2カップB赤唐がらし・輪切り 1本分片栗粉 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量
カロリー:約354kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじんを炒め、(2)の南蛮酢に漬け、ひと晩漬ける(時間外)。(5)食べる30分~1時間前(時間外)に(1)の菜の花を(2)の南蛮酢に漬け込む。*小あじは揚げてすぐに漬けることで、味がよくなじみます。*小あじの代わりにさけ、さば
あじ 4尾菜の花 4本玉ねぎ 1/4個にんじん 50gA水 1カップA酢 1/2カップAしょうゆ 1/4カップA砂糖 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油 適量
カロリー:約355kcal 
味の素 レシピ大百科
深めのバットに紫たまねぎの酢漬けと漬け汁、【A】、**3**、**2**を入れて軽く混ぜ合わせ、10分間以上漬ける。
・紫たまねぎの酢漬け 1/4量・紫たまねぎの酢漬けの漬け汁 大さじ2・あじ 2匹分・だし 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 1本分・スナップえんどう 8本・塩 小さじ1/3・サラダ油 ・小麦粉
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
あじの酢じめ 2匹分・レタス 100g・たまねぎ 1/2コ・わかめ 30g・トマト 1コ・サラダ油 大さじ4・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・溶きがらし 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.バット1枚に塩大さじ1/2を広げ、あじを並べる。再び塩大さじ1/2をふって約20分おく。2.別のバットに酢、水各1/2カップを入れ、1をペーパータオルで拭いて並べ、レモンをのせて冷蔵庫で約15分漬ける。3.すし酢を合わせ、砂糖と塩が溶けるまでよく混ぜる。4.ボウルにご飯を入れ、3を加えてしゃもじで切るように混ぜる。ごまを加えてさっくり混ぜ合わせる。
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
みょうがは薄い小口切りにし、水に放して水けをきる。【調味料】は合わせておく。ボウルにきゅうり、大根おろし、あじを入れて混ぜ合わせる。**4**を加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、**3**のみょうがをのせる。
・きゅうり 1+1/2本・あじの干物 1匹・大根 1/4本・みょうが 2コ・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ2・しょうが汁 小さじ2・レモン汁 小さじ2・酢 小さじ2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)丼にご飯をよそい、(4)を盛り、(3)の薬味をのせる。お好みでいり白ごまを散らす。
あじ 2尾青じそ 2枚しょうがのせん切り 1/2かけ分ねぎ 4cmご飯 2杯(茶碗)Aすり白ごま 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1A酒 小さじ1Aみりん 小さじ1「ほんだし」 少々
カロリー:約356kcal 
味の素 レシピ大百科
えのきだけは根元を切り落とし、食べやすい大きさに分ける。[4] 電子レンジに入る大きさの耐熱の器に[2]の1/4量を敷いて、あじが重ならないように並べ、上にも[2]の1/4量をのせる。全体に「追いがつおつゆ2倍」(大さじ1)、酒をふり、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分加熱する。[5] いったん取り出して、あじの上に[3]をのせて、再びふんわりとラップをして、電子レンジで3分加熱する。(あじを指で押してみて弾力が出ていればよい。
カロリー:約264kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
背ビレの上に浅い切り目を入れ、あとは**6**と同様にして上半身を切る。尾の付け根から中骨の上に沿って刃を動かし、つながっている部分を切り離す。二枚おろしになり
あじ 1
NHK みんなの今日の料理
しんなりしたら【A】を加えひと煮立ちさせ、**1**にかける。
あじ 3~4匹分・たまねぎ 1/2コ・パプリカ 1コ・しょうが 1かけ・赤とうがらし 1本・だし カップ1/2・酢 カップ1/4・うす口しょうゆ カップ1/4・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・小麦粉 大さじ1・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
だし汁は冷蔵庫に入れて冷やしておきましょう。濃いめに作り、氷を加えると涼しげな雰囲気になります。
材料 [ 2人分 ]あじ(刺身用)2尾分ごはん茶碗2杯分みょうが1個大葉2枚白ごま小さじ1だし汁400mlごまだれすりごま大さじ1しょうゆ大さじ2おろししょうが大さじ1/2みりん大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約427kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加