![]() |
1.きゅうりは薄い輪切りにしてポリ袋に入れ、塩小さじ1/2を加えて軽くもみ、約10分おいて水けをしっかり絞る。みょうがは薄い小口切りにする。あじは1cm幅に切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖大さじ1/2、塩少々を加えて混ぜる。フライパンに油小さじ1弱を熱し、卵液を流し入れる。菜箸でかき混ぜながら、ポロポロになったら取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約442kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)あじはエラと腹ワタを除き、適量の水(分量外)に塩・「味の素®」を加えた中で洗い、水気を拭き取る。(2)(1)のあじに片栗粉を薄くまぶし、170℃の揚げ油で3~4分揚げる。(3)鍋にAを入れて煮立て、半量の小ねぎを加えて火を止める。(4)(2)の揚げたてのあじに(3)のたれをかけて混ぜ、器に盛って残りの小ねぎをのせる。
カロリー:約158kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
野菜の色が鮮やかになり、しんなりしたら取り出し、油をきって漬け汁に漬ける。3.続けてあじを揚げ油に入れ、きつね色になるまで揚げる。油をきって漬け汁に漬ける。10分以上おいて味をなじませる。
豆あじ…7〜8尾ししとうがらし…8〜9本赤パプリカ…1/2個かぼちゃ…1/8個漬け汁 ・「便利つゆ」…1/2カップ ・酢…1/4カップ ・水…1/2カップ小麦粉、揚げ油 カロリー:約320kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(5)器に盛り、(1)の小松菜を添える。
あじ三枚おろし 2尾分薄力粉 小さじ1玉ねぎ 1/2個(100g)小松菜 1/2束(80g)にんにくのみじん切り 小さじ1/2A赤唐がらしの輪切り 1/6本分A酢 大さじ2・1/2Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1(3g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 カロリー:約187kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
反対側も同様にそぎ取る。頭を左側にして置く。火の通りをよくするため、約5mm深さの切り込みを斜めに2本入れる。反対側も同様に切り込みを入れる。20~30c
・あじ 2匹・しょうがの甘酢漬け 15g・塩 小さじ1/2・酢 適量 調理時間:約20分 カロリー:約100kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
あじの干もの…2枚みょうが…2個ゆでた枝豆(さやつき)…100gしょうがのみじん切り…1かけ分温かいご飯…400g白いりごま…大さじ1すし酢 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約540kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(4)に(1)・(2)を入れてよく和える。
材料 [ 2人分 ]真あじの旨味ソーセージ2本春菊100gしょうゆ小さじ1/2木綿豆腐1/2丁(150g)白だし小さじ2砂糖小さじ1/2白すりごま小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.7g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
(1)あじは頭、腹ワタを取り除き、冷水できれいに洗って水気を拭き取り、三枚おろしにする。ザルに皮側を下にして並べ、身側に塩大さじ1をふって1時間ほど水分が出てくるまでおく。(2)干ししいたけは水につけてもどし(時間外)、せん切りにする。もどし汁はとっておく。米は炊く30分前に洗い、炊飯器に分量の水とともに入れて炊く。Aを合わせてすし酢を作る。
カロリー:約602kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
胸ビレを持ち、包丁の刃先でこそげるようにしてウロコを取る。胸ビレのつけ根に包丁を入れて頭を切り落とす。頭の切り口から排せつ腔まで、腹に切り目を入れ、包丁の先で内臓をかき出す。腹を開いて内側をきれいに洗い、水けを拭く。背側と腹側に縦に浅く切り目を入れる。その切り目に刃先を入れ、中骨の上に当てながら尾のほうに包丁を動かして切る。包丁の・・・
NHK みんなの今日の料理
|
---|