メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 中華」 の検索結果: 499 件中 (181 - 200)
ねぎは白い部分を一口大に、青い部分はみじん切りにする。いかは塩・こしょう・砂糖各少々、酒(あれば紹興酒)小さじ1/2を入れて粘りが出るまでもみ込む。かたくり粉大さじ1弱をまぶし、サラダ油少々をからめる。むきえびも、塩小さじ1/4、こしょう少々、酒小さじ1を入れてしっかりともみ込み、卵白を加えて吸わせるように混ぜ、かたくり粉大さじ2を軽くまぶす。サラダ油少々をからめておく。フライパンを熱してサラダ油大さじ1を加え、アスパラガス、しめじの順にいため、取り出す。たりなければ油をたし、さらにえびを広げ入
・もんごういか 150g・むきえび 120g・卵白 1/2コ・グリーンアスパラガス 60g・しめじ 40g・ねぎ 70g・塩 小さじ1/3・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1・スープ 大さじ4・こしょう 少々・うまみ調味料 少々・水溶きかたくり粉 大さじ1+1/2・塩 ・こしょう ・砂糖 少々・酒 ・かたくり粉 ・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)えびは背ワタを取り、酒、塩少々(分量外)で軽く洗い、くさみを取る。キッチンペーパーで水気を拭き取り、みじん切りにする。(2)ボウルに(1)のえび、Aを入れて粘りがでるまで練り混ぜ、6等分する。(3)左手の人差し指と親指で輪を作り、その上にしゅうまいの皮をのせて少しくぼみをつけ、その中に(2)を押し込むように詰め、右手で底を平らに整え、グリンピースをのせる。
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ、たけのこはみじん切り、むきえびは背ワタを取って包丁でたたき、すり身状にする。(2)ボウルに(1)のえびのすり身を入れ、「丸鶏がらスープ」、Aを加えて混ぜ合わせる。(1)のキャベツ・たけのこを加え、さらに混ぜ合わせ、具を作る。(3)春巻の皮に(2)の具を等分にのせ、手前からひと巻きして左右を折りたたみ、さらに巻いて、終わりにBの水溶き小麦粉をつけて止める。
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは背ワタを取り、殻をむき、Aで下味をつける。(2)たけのこは2cm長さのせん切りにする。キャベツはかたい部分を切り、ゆでて冷まし、タテ半分に切る。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のえびを炒め、色が変わったら(2)のたけのこを加えて炒める。「Cook Do」2/3量を加えて炒め合わせ、ねぎを加えて、冷ます。(4)春巻の皮に(2)のキャベツを敷いて、(3)を等分にのせて巻き、Bを混ぜ合わせた水溶き小麦粉で端を留める。
カロリー:約374kcal 
味の素 レシピ大百科
【下準備】解凍した「大粒むきえび」をペーパータオルの上にのせます。ペーパータオルで押さえて、しっかり水分をふき取ります。 長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。「大粒むきえび」に片栗粉をまぶします。【A】は混ぜ合わせておきます。 フライパンにサラダ油の半量を入れて中火で熱し、(1)のえびを入れて両面こんがりと焼き、一度取り出しま・・・
調理時間:約15分 カロリー:約218kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
(1)えびは殻をむいて背ワタを取り、1~2cm長さに切る。厚揚げは2cm角に切り、ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、Aを入れて炒め、香りがたったら(1)のえび・厚揚げ・ねぎを加えてえびの色が変わるまで炒め、「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。
えび 2尾厚揚げ 2枚(100g)長ねぎ 1/2本Aにんにくのみじん切り 1かけ分Aしょうがのみじん切り 1かけ分・・・
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
木べらで大きく混ぜ、半熟状になったら形を丸く整え、軽く焼き色がつくまで焼く。平らな皿に取り出し、フライパンをかぶせて上下を返す。形を整えながら同様に 焼いて器に盛る。フライパンをきれいにし、サラダ油小さじ1を中火で熱し、むきえびを入れて炒める。色が変わったら、**1**をもう一度混ぜてから加える。木べらで混ぜながらとろみをつけ、ごま油を回し入れてサッと混ぜ、**3**
・卵 3コ・絹ごし豆腐 1丁・むきえび 120g・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・塩 1つまみ・こしょう 少々・サラダ油 ・ごま油 少々
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむいて尾を除き、背から切り込みを入れて厚みを半分に切る。背ワタがあれば取り除く。塩適量でもんでから水で洗い、水けをきる。青じそは縦半分に切って中央の筋を取り除く。ワンタンの皮2辺の縁に小麦粉適量を水で溶いたのりを約1cm幅にぬる。青じそ、えびの順に**1**を等分してのせ、三角形になるように折って縁を押さえてとじる。揚げ油を180℃に熱・・・
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
香りがたったら、えびを加えて炒め合わせる。えびの色が変わったら、【仕上げ用調味料】の材料を加えて手早く混ぜ、**2**の卵を戻し入れてサッと混ぜ合わせ
・卵 3コ・むきえび 80g・しょうが 1/4かけ・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1+1/2・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 ひとつまみ・塩 ひとつまみ
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.チンゲン菜は根元を4等分してからざく切りにする。2.鍋に中華ブイヨンと酒大さじ1を入れて煮立て、チンゲン菜とさくらえびを加える。軽く火が通ったら塩、こしょう各少々で調味して、器に盛る。
チンゲン菜…1株中華ブイヨン…2カップさくらえび…20g・こしょう、酒、塩
調理時間:約10分 カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
むきえびは【A】をもみ込み、水洗いする。しっかり水けを拭いてから、【B】で軽く下味をつける。フライパンにサラダ油小さじ1を熱して**1**を入れ、強火で焼き目をつけて取り出す。**2**のフライパンにサラダ油小さじ1を足して赤とうがらしを弱火で炒める。しょうがも加えて香りが出たら、トマトケチャップを加えてゆっくりと炒める。水大さじ2とチキンスープの素・・・
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむき、あれば背ワタを除く。包丁で粗く刻み、ごま油をからめておく。たまねぎとキャベツは[[シンプル豚シューマイ|rid=30831]]の**1**~**4**と同様に下ごしらえをする。ボウルにひき肉、**1**のえびとたまねぎ、【A】を入れる。手で大きく握るように混ぜ、さらに約1分間練り混ぜる。16等分にし、ざっと丸める。
調理時間:約35分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
手前の皮を立てて壁をつくり、壁に向かってひだを寄せながら包む。残りも同様に包む。フライパンにギョーザを2列に並べ、中火にかけ、湯を注ぐ(ギョーザの高さの半分まで浸るくら
・ギョーザの皮 8枚・えび 120g・塩 小さじ1/3・砂糖 小さじ1/4・こしょう 少々・パクチー 20g・レモン汁 大さじ1・塩 ・かたくり粉 ・酒 大さじ1・湯 カップ1/2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)えびは殻をむき、背ワタを取り、帆立貝柱と合わせ、Aで下味をつける。ブロッコリーは小房に分ける。ねぎは1cm幅の小口切りにする。(2)フライパンに油の半量を熱し、(1)のブロッコリーを炒め、「干し貝柱スープ」の半量、Bを加えてフタをし、蒸し煮にして取り出す。(3)残りの油を加えて熱し、(1)のえび・帆立貝柱・ねぎを炒める。残りの「干し貝柱スープ」、Cを加え、(2)のブロッコリーを戻し入れて炒め、仕上げにごま油を加える。
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は4cm長さに切り、長ねぎはみじん切りにする。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。溶き卵を入れ、すぐに温かいご飯を加え、木べらで卵と混ぜながらほぐす。ほぐれたら、ねぎ、むきえび、とりガラスープの素小さじ1を加えて炒め合わせ、えびの色が変わったら豆苗を加えて混ぜ合わせる。全体に混ざったら塩、こしょう各少々をふり、鍋肌からしょうゆ小さじ1を回し入れ、さっと混ぜる。
むきえび…150g卵…2個豆苗…1/2袋長ねぎ…2/3本温かいご飯…400gサラダ油…大さじ1とりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々しょうゆ…小さじ1
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
3.ラップをかけ、10分レンチンする。好みで辛子じょうゆをつけて食べる。
むきえび(生鮭でもOK)…150gもめん豆腐…1/2丁(約150g)キャベツ…200g片栗粉…大さじ1酒…大さじ1/2塩…ひとつまみごま油…小さじ1好みで辛子じょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
レタスクラブ
・豚バラ肉 約50g・えび (正味)100g・しょうがのみじん切り 小さじ1・紹興酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2・かたくり粉 小さじ1・にら 1ワ・ギョーザの皮 1袋・かたくり粉 ・小麦粉 ・サラダ油 ・ごま油
調理時間:約25分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびはからをむき、腹側に切れ目を入れ開きます。 器にサラダ菜とともに赤えびを盛り付け、塩・あらびき黒こしょうを振ります。 (2)にごま油を回しかけ、小口切りの小ねぎを散らします。 \ POINT / ごま油とあらびき黒こしょうを利かせた中華風のカルパッチョです。シンプルな味付けなので塩をしっかりと利かせましょう。サラダ菜で巻いて食べてもおいしくいただ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約82kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1.れんこんは皮をむいて1cmの輪切りにし、酢水にさらし、熱湯でゆでる。冷めたら、水けをきって粗みじんに切る。レタスは2cm幅のざく切りにする。ねぎの青い部分の1/3量を飾り用の斜め細切りにし、水にさらす。香菜は、茎と葉を分ける。2.えびは包丁でたたいてれんこんと合わせ、しょうが汁、酒、塩、こしょう各少々を加えてよく混ぜる。3.ワンタンの皮に2を約大さじ1ずつのせ、縁に水をつけて、ひだをとりながらきっちり包む。4.鍋に油少々を熱し、しょうがのみじん切りを弱火で炒める。香りが出たら湯5カップを注いで強火にかけ、顆粒中華スープの素を加えて溶かし、残りのねぎの青い部分と香菜の茎を加え、アクを取りなが
むきえび…150gれんこん…200gレタス…1/2個長ねぎの青い部分…1本分香菜(あれば)…1株しょうがの絞り汁…少々ワンタンの皮…20枚しょうがのみじん切り…大さじ1顆粒中華スープの素…大さじ1 1/2・酢、酒、塩、こしょう、サラダ油
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
豆腐のくぼみに合わせてスプーンで形をまとめて等分に入れる。**3**にアルミ箔(はく)をかぶせ、蒸気の上がった蒸し器で約10分間蒸す。取り出して皿に盛り、蒸し汁大さじ2はとっておく。別の耐熱皿にねぎ、ピーマンをのせる。鍋にサラダ
・木綿豆腐 1丁・むきえび 4~5匹・重曹 少々・かたくり粉 少々・豚ひき肉 50g・しょうが 小さじ1/4・卵白 1/3コ分・紹興酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/2強・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・ねぎ 12cm・ピーマン 1/3コ・香菜(シャンツァイ) 適宜・クコの実 適宜・サラダ油 大さじ3・しょうゆ 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加