メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > 洋食」 の検索結果: 304 件中 (261 - 280)
厚手のステンレスなべに【A】のバターを溶かし、一度火からはずして小麦粉を加え、火にかけて泡立て器で
・にんじん 1本・マッシュルーム 4コ・小たまねぎ 8コ・カリフラワー 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・かぶ 1コ・バター 大さじ4・小麦粉 大さじ4・野菜のゆで汁 カップ2・生クリーム カップ1/2・グリュイエールチーズ 60g・塩
調理時間:約35分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは茎を約5cm残して葉を切り落とし、皮をむいて茎ごと四つ割りにする。にんじんは縦半分に切って1cm幅の
・生ざけ 400~500g・レモン 1/2コ・にんにく 2かけ・ローリエ 3枚・パセリ 大さじ2・オリーブ油 大さじ2~3・かぶ 2コ・にんじん 1本・塩 ・こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩・こしょうで味をととのえ、最後に小口切り
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本れんこん80gかぶ(葉を含む)1個にんじん1/4本さといも4個バター大さじ1小麦粉大さじ2水300ccコンソメ顆粒大さじ1牛乳200cc粉チーズ大さじ3塩少々こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
ひよこ豆は缶汁をきる。小なべにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火にかける。にんにくがきつね色になったら赤とうがらしを加えてサッといため、トマトの水煮、ひよこ豆、塩小さじ1/2を加えて強めの中火で10分間くらい煮込む。鶏肉は余分な脂を取って皮目に包丁で穴をあけ、半分に切る。じゃがいも、にんじん、たまねぎ、かぶ、筋を取ったセロリはそれぞれ2cm角に切る。ズッキーニは5mm厚さの輪切りにする。厚手のなべにオリーブ油小さじ1を熱し、鶏肉を皮目から焼く。余分な脂をふき、オリーブ油大さじ1をたす。
・鶏もも肉 4枚・にんにく 3かけ・赤とうがらし 1~2本・トマト水煮 800g・ひよこ豆 200g・じゃがいも 1コ・にんじん 1本・たまねぎ 1/2コ・かぶ 2コ・セロリ 1本・ズッキーニ 1本・白ワイン カップ1/4・オリーブ油 ・塩
調理時間:約45分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**にトマトの水煮を汁ごとくずしながら加え、白花豆を加えて塩・こしょう各少々で味を調える。スプーン二つを使って、一方のスプーンで**3**の【そばがき】をすくい、もう片方のスプーンでこそげ落とすようにして**4
・にんじん 1/2本・かぶ 2コ・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・ベーコン 2枚・トマトの水煮 1缶・白花豆 カップ1・そば粉 40g・薄力粉 20g・水 カップ1/3・固形チキンスープの素 2コ・粉チーズ 適宜・パセリの葉 適宜・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げ、水けをきる。ミニトマトはヘタを取って縦半分に切る。黒オリーブはざるに上げて汁けをきる。**2**の野菜
・きゅうり 2本・にんじん 40g・かぶ 3コ・キャベツ 200g・長芋 100g・ミニトマト 7コ・黒オリーブ 20コ・塩 大さじ4・黒こしょう 少々・酢 大さじ5・オリーブ油 大さじ4・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
ラップをぴっちりと密着させてかぶせ、15分間おいて塩豚にする。キャベツは芯をつけたまま半分のくし形に切り、煮てもバラバラにならないように、葉の部分にようじを刺す。かぶは茎を少し残して葉を切り落とし、縦の四つ割りにし、皮をむく。パプリカは種とヘタを除き、縦に3等分に切り、長さを斜め半分に切る。鍋に【A】の水を入れて煮立て、根を切った細ねぎをサッと湯にくぐらせて取り出す。8cmほどの長さになるように数回輪に巻き、残りは中央を束ねるように数回巻きつけ、先端は中央部分にくぐらせて留める。**3**の湯に残りの【A】の材料を入れて煮立て、**1*
・豚肩ロース肉 8枚・キャベツ 1/4コ・かぶ 2コ・パプリカ 1/2コ・細ねぎ 10本・水 1.5リットル・ローリエ 1枚・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・粒マスタード 適量・粗塩 適量・黒こしょう 適量・塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
野菜を盛った皿に、焼いたサーモンをのせ、ソースをかけます。
材料 [ 2人分 ]トラウトサーモン(皮なし)2切れオリーブオイル大さじ1かぼちゃ4切れれんこん(5cm幅)6切れかぶ(中)1個塩少々【マリネ液】塩小さじ1/2こしょう少々白ワイン小さじ2オリーブオイル小さじ2【ケッパー入りタルタルソース】マヨネーズ大さじ1ゆでたまご1個ケッパー(酢漬け)大さじ1牛乳小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約473kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1...れんこん、長いもを7mm程度の半月切りにし水に放つ。2...かぶはくし切り、赤パプリカ、黄パプリカを大きめの乱切りにする。3...たらは1切れを3等分し、両面に塩、黒こしょうをふり、薄力粉をまぶしておく。4...フライパンでオリーブオイルを熱し、(1)、(2)をソテーし、軽く塩をふり、お皿に取り出す。5...フライパンでオリーブオイル、にんにくを熱し、たらをソテーする。両面に焼き目がついたらバターを加え、風味付けする。
調理時間:約20分 カロリー:約274kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鶏砂肝 200gAカレー粉 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aねぎの青い部分 適量Aしょうが 適量刻みめかぶ・1パック 40g玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本セロリ 1/4本しょうが 1かけB水 1カップBしょうゆ 大さじ2Bみりん 大さじ1B「ほんだし」 小さじ1C酢 大さじ6C「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1Cこしょう 少々レモンの輪切り 1枚
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
**1**に塩小さじ1/3をふり、白ワインをふりかけてそのまま15分間おく。汁けをふき取り、小麦粉を薄くまぶして165℃の揚げ油でカラリと揚げる。セロリは長さ3cmに切って薄切りにし、かぶは皮をむいて縦半分に切り、薄切りにする。たまねぎは薄切りにし、ジャンボピーマンはヘタと種を除いて細切りにする。ボウルに**3**を入れ、塩小さじ1を加えて混ぜ、15分間おく。そら豆はさやから出して熱湯で色よくゆで、薄皮を除く。**4**の野菜がしんなりしたら、ふきんで絞ってボウル
・いわし 正味300g・白ワイン 大さじ2・セロリ 100g・かぶ 100g・たまねぎ 50g・ジャンボピーマン 50g・大豆 ひよこ豆と合わせて1/2カップ・ひよこ豆 大豆とあわせて1/2カップ・そら豆 カップ1/2・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・こしょう 少々・酢+レモン汁 カップ1/5・オリーブ油 カップ4/5・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら皮をむき、好みの大きさに切って、酢をふる。ブロッコリーは小房に分けてゆで、みりんをふる。小かぶは茎を少し残して2つに切り、セロリは筋を除いて4㎝長さの拍子木形に切り、ヒタヒタのスープ(固形スープの素を水で溶く)で柔らかく煮る。厚手のフライパン
・鶏むね肉 4枚・プロセスチーズ 4枚・レモン 約1/2コ・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・サラダ油 大さじ2~3・バター 大さじ1/2~1・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・ブロッコリー 1株・小かぶ 4コ・セロリ 2本・固形スープの素(もと) 少々・レモン 4切れ・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 少々・酢 少々・みりん 少々
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに入れて白ワインを加え、ふたをして中火にかけ、あさりの口が開くまで蒸し煮にして取り出す。蒸し汁はざるでこし、【煮干しだし】と合わせる。たまねぎは薄切りにする。にんじんはせん切りにする。セロリは葉を切り落として筋を取り、細切りにする。かぶは葉を切り落とし、四~六つ割りにして皮をむく。フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにく
・生だら 4切れ・あさり 500g・白ワイン カップ1/4・煮干し 20~25g・昆布 1枚・水 カップ7・たまねぎ 1/2コ・にんじん 約1/5本・セロリ 1/2本・かぶ 300g・にんにく 1かけ分・赤とうがらし 1~2本・トマトの水煮 1/2缶・ローリエ 1枚・パセリ 少々・塩 ・オリーブ油 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
アクと脂が浮いて
・鶏手羽元 8本・たい 160g・むきえび 120g・帆立て貝柱 80g・じゃがいも 1コ・生しいたけ 4コ・エリンギ 1本・しめじ 1/2袋・かぶ 1コ・キャベツ 1/4コ・にんにく 2かけ分・たまねぎ 100g・白ワイン 80ml・トマト (大)1+1/2コ・マヨネーズ 80g・トマトケチャップ 20g・にんにく 20g・塩 ・オリーブ油 ・こしょう
調理時間:約90分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に豆を戻し入れ、湯(約40℃)を豆の約3cm上まで注いで中火にかける。煮立ったら弱火にして【A】の材料を加え、豆が八分どおり柔らかくなるまでゆで、火から下ろし、【A】の材料を取り出す。かぶは茎を少し残して皮をむき、縦半分に切る。キャベツは芯と葉に分け、芯は薄切り、葉はザク切りにする。鍋に**
・白いんげん豆 カップ2・重曹 小さじ1・たまねぎ 1コ・にんじん 70g・セロリ 70g・ローリエ 1~2枚・クローブ 3~5粒・オリーブ油 大さじ2~3・ゆでたスペアリブ 600~800g・スペアリブスープ 適量・かぶ 4コ・キャベツ 400g・パプリカパウダー 小さじ1+1/2・塩 適量
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)緑茶はミルで30秒ひき(ミルがない場合は包丁でこまかく刻む。)、ボウルに入れてAを順に加えてよく混ぜ合わせ、マリネ液を作る。(2)かぶ、玉ねぎはくし形切りにし、れんこんは半月切りにする。パプリカはタテ半分に切って8mm幅に切り、さやいんげんは長さを半分に切る。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の野菜を入れ、軽く塩をふって炒める。全体に油がまわったら、(1)のマリネ液に移し入れ、えびを加えてあえる。冷蔵庫に入れて冷やし、味をなじませる(時間外)。
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
[2]水250mlを注ぎ、ゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。[3]清潔な保存容器に移し入れ、常温で直射日光の当たらない場所に置いて発酵さ
きゅうり 1本(200g)セロリ 1/2本(50g)かぶ 1個(90g)ミニトマト 6個(60g)A水 1カップA酢 1/2カップA砂糖 大さじ4A塩麹 大さじ2A赤唐がらし 1本Aローリエ 1枚
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
にんにくは皮をむき、1かけはすりおろし、もう1かけは軽くつぶす。**1**のもも肉とむね肉、手羽元、手羽先に塩・こしょう各少々をふる。すりおろしたにんにくをぬりつけ、10分間ほどおく。付け合わせをつくる。かぶは皮を薄めにむいて縦薄切りにし、塩少々をふって軽くもむ。しんなりしたら水けを少しきり、【A】を混ぜたマリネ液であえる。味をみて、塩・こしょう各少々で調え、器に盛る。フライパンにオリーブ油大さじ2とつぶしたにんにくを入れて中火にかけ、香りがたってきたら**2**の鶏肉をすべて加える。きれいな焼き色がつくまで両面を焼く。白ワイン、スープ、酢カップ1/3、梅干し
・鶏もも肉 1枚・鶏むね肉 1枚・鶏手羽元 4本・鶏手羽先 4本・梅干し 4コ・にんにく 2かけ・白ワイン カップ1/2・スープ カップ1/2・レモン汁 小さじ2・青じそ 10枚分・かぶ 3コ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1~2・レモン汁 大さじ1・にんにく 1かけ分・梅肉 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・酢
調理時間:約40分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
アクが取れたら再び水カップ2+1/2を加え、たまねぎとにんじん、
・牛すね肉 1kg・たまねぎ 2コ・にんじん 1+1/2本・セロリ 1本・かぶ 2コ・ローリエ 1枚・黒こしょう 6~10粒・タイム 小さじ1/2・パセリの軸 2本・クローブ 3コ・マッシュルーム 12コ・バター 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・タイム 少々・小麦粉 大さじ3・ポトフの煮汁 カップ1+1/2・牛乳 カップ1/2・イタリアンパセリ 適宜・塩 ・こしょう ・しょうゆ
カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)(3)の鍋に(2)のしいたけ、(1)のにんじん・たけのこを加えて10分煮る。(
かぼちゃ 1/8個にんじん 1/3本れんこん 1/2節ゆでたけのこ 1/2かぶ 2個干ししいたけ 4個水菜 1/3束生麩 1本よもぎ麩 1本A水 4カップAうす口しょうゆ 大さじ4A砂糖 大さじ4Aみりん 大さじ2A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加