メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 和食」 の検索結果: 514 件中 (241 - 260)
1 かぼちゃはひと口大に切り、皮に飾り包丁を入れて面取りをする。 2 グリンピースは熱湯に通して解凍し、ザルに上げておく。 3 鍋に【A】、①のかぼちゃを入れ、落としぶたをしてゆっくりと煮る。やわらかくなってきたら②のグリンピースを入れ、味を含ませる。
材料(4人前) かぼちゃ 1/2個 冷凍グリンピース カップ1/2 【A】だし汁 カップ1・3/4 【A】めんつゆ 大さじ6 ※だし汁の作り方
調理時間:約12分 カロリー:約195kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぼちゃは一口大に切る。ゆでたけのこは根元は1cm厚さの半月切り、穂先は縦3〜4等分に切る。2.フライパンに砂糖、しょうゆ、みりん各大さじ1、塩少々、水1カップを入れて強火にかけ、煮立ったら豚こま切れ肉を加える。アクを取って1を加え、落としぶたをして中火で約8分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
豚こま切れ肉…120gかぼちゃ…190gゆでたけのこ…1/2個(約75g)砂糖、しょうゆ、みりん…各大さじ1塩…少々水…1カップ
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1 かぼちゃは5㎜幅の薄切りにする。バターは小さくする。 2 耐熱皿に①を重ねずに並べバターをのせる。さらに「めんつゆ」をまわしかけ、ラップをし電子レンジ(600w)に約3分かける。※火の通りを確認しながら、レンジによって調整してください。 3 器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) かぼちゃ 1/4個(250g) バター 10g めんつゆ 小さじ2 かつお節 2.5g
調理時間:約10分 カロリー:約159kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)かぼちゃは適当な大きさに切って皮をむき、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱してつぶす。パプリカは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のかぼちゃ・パプリカ・コーン、枝豆、混ぜ合わせたAを入れて全体をよくあえる。(3)器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。*かぼちゃの肉質によって、めんつゆの量を調整してください。
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは一口大の薄切りにする。しいたけはかさと軸を切り分け、それぞれ縦薄切りにする。豚バラ薄切り肉は一口大に切る。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。脂が出たらかぼちゃ、しいたけ、しょうがのせん切りを加えてさっと炒め、だし汁2カップを加える。煮立ったらみそ大さじ1 1/2、酒、みりん各大さじ1、しょうゆ小さじ2を加え、弱火にして約5分煮る。
カロリー:約671kcal 
レタスクラブ
4 取り出して、ミニトマトをバランスよく飾る。 5 【A】を合わせる。 6 (4)に【A】、粉チーズ、かつお節をかける。
材料(2人前) ブロッコリー 40g かぼちゃ 150g ウインナーソーセージ 3本 ミニトマト 6個 かつお節 2パック 【A】割烹白だし 大さじ1/2 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】粗びき黒こしょう 少々 粉チーズ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
米 2合水 適量鶏もも肉 1枚(250g)かぼちゃ 1/8個(150g)Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2(8g)いり黒ごま・好みで 適量
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はそぎ切りにして「割烹白だし」大さじ1/3をまぶしておく。かぼちゃは5mm幅のいちょう切りにしてふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「割烹白だし」大さじ3、Aを加えて混ぜ、ザルでこす。(3)器に(1)の鶏肉・かぼちゃを入れ、(2)の卵液を注ぐ。(4)蒸気が立った蒸し器に(3)を入れてフタをし、はじめは強火で1分、弱火にしてフタを少しずらして15分蒸す。
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃ (正味)200g・大豆 200g・卵白 1コ分・ねぎ 20g・春巻きの皮 8枚・薄口しょうゆ 小さじ2・しょうゆ 小さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...かぼちゃはスライスし、塩、こしょうをふって、こんがりと焼く。2...豚肉は塩、こしょうを少々加えた熱湯でゆで、冷ます。3...レタスは一口大にちぎる。たまねぎはスライスして水にさらす。4...皿にレタスを並べ、たまねぎを盛り付け、一口大にカットした水菜を全体にちらす。5...(4)の上に、(1)と(2)を交互に並べ、ドレッシングをかける。
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1. かぼちゃは長さ3cm、幅5mmに切る。エリンギは長さを半分に切って四つ割りにする。 2. 鍋に水と和風だし(顆粒)を入れて火にかけ、1を加えて煮る。 3. 野菜に火が通ったら、味噌を溶き入れ、シャウエッセン、豆乳を加え、沸騰させないように弱火で3分温める。
シャウエッセン® 4本 かぼちゃ 100g エリンギ 1本 水 300ml 豆乳 200ml 和風だし(顆粒) 4g 味噌 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
4 ボウルに【A】を入れ、混ぜ合わせる。 5 フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、かぼちゃ・しし唐辛子を入れて焼き、焼き色がついたら④に入れる。 6 同じフライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、鶏肉を皮面から入れ、焼く(中火 約5分)
材料(4人前) 鶏もも肉 320g 塩・黒こしょう 各少々 薄力粉 小さじ4 サラダ油 大さじ1 かぼちゃ 100g しし唐辛子 8本 サラダ油 小さじ1 【A】 水 100㏄ 【A】 めんつゆ 80㏄ 【A】酢 大さじ1 【A】赤唐辛子(輪切り) 小さじ1/2 【A】かつお節 2g かつお節 適量
カロリー:約238kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.とりもも肉は8等分に切り、厚みのある部分に切り目を入れる。フライパンに入れ、おろしにんにく、塩小さじ1/2を加えてもみ込み、約5分おく。2.かぼちゃは8mm幅に切って4cm長さに切る。しめじはほぐす。3.かぼちゃ1の肉のすき間に入れ、しめじをのせ、水大さじ4を回しかける。ふたをして中火にかけ、約8分蒸し煮にする。
とりもも肉…1枚(約250g)かぼちゃ…125gしめじ…1パック(約100g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)塩…小さじ1/2
カロリー:約316kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃは2cm角に切り、玉ねぎはくし形切りにする。小松菜は3cm長さに切る。しいたけは5mm幅の薄切りにする。 (2)鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ、Aを加えて煮立たせ、(1)のしいたけを加え、フタをして5分ほど煮る。(3)(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせ、みそを溶き入れる。
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
ラップ上に2~3mm厚さに薄く広げて包み、保存袋で冷凍し、必要量を折って使う。
かぼちゃ 1/4個(冷凍)、合びき肉 350g、トマト 2個(冷凍)、モロヘイヤ 1袋(冷凍)、たまねぎ 1/2個(冷凍)、にんにく 1かけ(冷凍)、しょうが 大1かけ(冷凍)、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、カレールー 50g、サラダ油 大さじ1、、ご飯 茶碗4杯分
カロリー:約722kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぼちゃは5mm幅、4cm長さ程度に切る。サラダ菜は1枚ずつはがす。豚肉は大きければ食べやすく切り、砂糖、酒、しょうゆ各大さじ1をからめる。2.ボウルに小麦粉大さじ6、片栗粉大さじ3、塩少々、水大さじ4を入れて混ぜ、豚肉、かぼちゃを加えて混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1.5cm深さまで入れて約170℃に熱し、2を手で1/8量ずつつまんで入れる(大きめのスプーンですくってもOK)。
調理時間:約15分 カロリー:約599kcal 
レタスクラブ
4 火が通ったら全体を混ぜ、かつお節を加えて和えるようにやさしく混ぜる。ラップをかけてそのまま5分以上おく。 5 粗熱が取れて味がなじんだら、器に盛り付ける。
材料(2人前) さつまいも 1かぼちゃ 1/8個 【A】水 大さじ2 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【B】無塩バター 10g 【B】しょうゆ 小さじ1/2 かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約197kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぼちゃは一口大に切る。こんにゃくは小さめの一口大にちぎる。とり肉は小さめの一口大に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を色が変わるまで炒める。かぼちゃを加えてさっと炒め、こんにゃくを加えて炒め合わせる。3.だし汁1/2カップ、酒大さじ1を加え、煮立ったらフライパンを傾けてアクを取る。ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火にして約7分煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約389kcal 
レタスクラブ
1 かぼちゃは耐熱皿に入れてふんわりとラップをかける。電子レンジ(500W)で1分で加熱し、食べやすい大きさに切る。 2 ボウルに卵を溶きほぐして【A】を加えて混ぜ、こし器でこす。 3 耐熱性の器にかぼちゃを入れ、②の卵液を静かに注ぐ。 4 ラップをせずに、電子レンジ(500W)で3分加熱する。※ゆるい場合は10秒ずつ加熱してください。
調理時間:約10分 カロリー:約206kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
(5)丼にご飯を盛り、(4)をのせ、仕上げにごまをふる。
鶏もも肉 1枚(250g)かぼちゃ 1/8個(150g)れんこん 1/3節(60g)A酒 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ご飯 2杯(丼)いり白ごま 適量
カロリー:約721kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加