メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > 和食」 の検索結果: 514 件中 (281 - 300)
(1)白菜は芯と葉に分け、それぞれ3cm幅に切る。れんこんは5mm幅の半月切りにし、かぼちゃは5mm幅に切り、にんじんは細切りにする。春菊は4cm長さに切り、鶏肉は1cm幅のそぎ切りにする。(2)鍋に(1)の白菜の芯を敷き詰める。(3)(1)のれんこん半量をのせ、鍋のフチに(1)の白菜の葉を入れる。(4)白菜の葉の内側に、(1)のかぼちゃ・鶏肉・残りのれんこんの順に円形に並べ、真ん中にソーセージをのせ、(1)のにんじんを散らし、「ほんだし」を全体にふる。
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
1 かぼちゃは種とワタをとり、一口大に切る。耐熱容器に入れ、水大さじ1(分量外)を振り、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で約3~4分加熱する 2 ボウルに①を入れ、熱いうちにフォークの背でつぶす。 3 ②に、【A】とかつお節、ベビースターラーメンをトッピング用の分を適宜残してから、残りをすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(4)耐熱容器に(2)を盛り、表面を平らにして(3)をまんべんなくのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。好みでチャービルを添える。
時短!かぼちゃのレンジ煮 200g玉ねぎのみじん切り 1/4個分ベーコン 50gバター 大さじ1「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aパン粉 30gA「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1チャービル・好みで 適量
カロリー:約353kcal 
味の素 レシピ大百科
1 かぼちゃは皮付きのまま1cm幅に切る。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。れんこんは皮をむき、薄い輪切りにする。しめじは石づきを切り落として小房に分ける。ソーセージは斜め切りにする。青ねぎは小口切りにする。 2 ピザ生地にピザソースを塗り、その上にかぼちゃ、れんこん、しめじ、ソーセージをバランスよくのせる。
調理時間:約20分 カロリー:約379kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
(5)器に(3)を盛り分け、(4)のだしつゆを添え、いただく時に浸して食べる。
かぼちゃ 300gA豚ロース薄切り肉・1cm幅に切る 100gA青のり 小さじ2Bねぎ・小口切り・1本分 100gB桜えび 10gC水 3/4カップC薄力粉 1カップC溶き卵 1個分D水 2カップDしょうゆ 1/4カップDみりん 1/4カップ「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約506kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げは1cm幅のひと口大に切る。白菜は3~4cmのザク切りにして芯と葉に分ける。かぼちゃは7mm幅の薄切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、にんじんは5mm幅の半月切りにする。(2)鍋にA、(1)の白菜の芯・大根・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の残りの野菜・厚揚げ、豚肉を加えてフタをし、6~7分煮る。
カロリー:約610kcal 
味の素 レシピ大百科
4.2に3と下味を加え、よく混ぜ合わせて3等分する。それぞれにレーズン、1のくるみ、チーズを加え、混ぜ合わせる。5.それぞれ4等分してラップにのせ、茶きん絞りにする。そのまま冷蔵室で約1時間おいて落ち着かせる。6.ラップをそっ
かぼちゃ1/2個(約800g)玉ねぎ…1/2個レーズン、くるみ、クリームチーズ…各30g下味 ・マヨネーズ…大さじ3  ・しょうゆ…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/2塩
カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)に4分30秒ほどかけてやわらかくする。(2)(1)のかぼちゃは皮に近い部分と実を大きく分け、1cm角にする。(3)小鍋に「小豆がゆ」、(2)のかぼちゃの実の部分を入れて煮、煮立ったら弱火にし、黒砂糖を加えてかぼちゃが煮崩れるまで少し煮る。(4)牛乳、(2)のかぼちゃの皮の部分を加えて少し煮て火を止め、香りづけにしょうゆを加えて混ぜる。
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃ1cm角に、ねぎは斜め薄切りにする。わかめは水で戻し、食べやすい長さに切る。鍋にだしを煮立て、かぼちゃとねぎを加え、煮立ったらわかめを加える。かぼちゃに火が通ったら、みそ大さじ1弱(16g)を溶き入れる。器に盛り、すりごまを散らす。
かぼちゃ 60g・ねぎ 1/5本・わかめ 1g・だし 240ml・すりごま 小さじ1弱・みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約52kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
[1] かぼちゃは種を取り除いて食べやすい大きさに切る。[2] 鍋にを入れ沸騰したら、かぼちゃを入れ、やわらかくなるまで15分ほど煮る。
かぼちゃ 1/4個、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、砂糖 小さじ2、水 11/2カップ
カロリー:約122kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
【ツナと枝豆の混ぜご飯】をつくる。【かぼちゃのレモン甘煮】をつくる。【卵のフライ】をつくる。弁当箱に【ツナと枝豆の混ぜご飯】を入れる。【かぼちゃのレモン甘煮】は汁けをきってお弁当カップに入れ、【卵のフライ】と詰める。
・ツナと枝豆の混ぜご飯 適量・卵のフライ 適量・かぼちゃのレモン甘煮 適量
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃ1cm幅のひと口大に切る。ブロッコリー、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)のかぼちゃ・ブロッコリーを入れ、塩をふり、水大さじ1を加え弱火でフタをして4~5分蒸し焼きにする。(3)かぼちゃを裏返して(1)のしめじを加え、「こんぶだし」をふってさらに4~5分野菜がやわらかくなるまで蒸し焼きにする。
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは食べやすい大きさに切る。2.鍋にだし汁、かぼちゃを入れて火にかけ、約5分煮てみそを溶き入れる。3.フツフツしたら火を止め、器に盛る。万能ねぎを散らし、おろししょうがを半量ずつのせる。
かぼちゃ1/10個だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1万能ねぎの小口切り…適宜おろししょうが…1かけ分
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
[[しば漬けとじゃこの混ぜご飯|rid=600738]]をつくる。[[かぼちゃの甘辛煮|rid=600737]]をつくる。[[卵のフライ|rid=600735]]をつくる。弁当箱に[[しば漬けとじゃこの混ぜご飯|rid=600738]]を入れる。[[かぼちゃの甘辛煮|rid=600737]]はお弁当用カップに入れ、[[卵のフライ|rid=600735]]と詰める。
・しば漬けとじゃこの混ぜご飯 適量・かぼちゃの甘辛煮 適量・卵のフライ 適量
NHK みんなの今日の料理
ゼラチンを
・トマト 4コ・塩 5g・かぼちゃ 1/6コ・きゅうり 1本・ミニトマト 6コ・粉ゼラチン 3g・しょうが汁 適量・みょうが 適量・うす口しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は【A】をもみこみ、一口大に折りたたんで、かたくり粉適量をまぶす。かぼちゃ1cm厚さに切り、ピーマンは一口大に切る。**1**を火が通るまで油で揚げる。**2**のかぼちゃは火が通るまでじっくり揚げ、ピーマンはサッと油に通し、それぞれ塩少々をふる。
・豚薄切り肉 70g・しょうゆ 小さじ2・しょうが汁 少々・かぼちゃ 50g・ピーマン 1コ・かたくり粉 適量・揚げ油 ・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃもアルミ箔を開け、【B】をかけてあえる(【かぼちゃの大学いも風】の完成)。さけは半分に切る
・甘塩ざけ 1切れ・ひじき 20g・にんじん 10g・油揚げ 1/4枚・めんつゆ 小さじ2・水 小さじ2・砂糖 1つまみ・グリーンアスパラガス 1本・生しいたけ 1枚・かぼちゃ 60g・はちみつ 大さじ1・黒ごま 小さじ1・ご飯 150g・梅干し 1
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
そのまま一晩おき、味をなじませる。
玉ねぎ…1/2個かぼちゃ… 小1/8個(約120g)なす…1個ピーマン…1個トマト…1個煮汁 ・だし汁…1/2カップ ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ2 ・きび砂糖〈または砂糖〉…大さじ1
カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
【A】を加え、再び落としぶたをして6~7分間、煮汁が少なくなってかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
・牛切り落とし肉 100g・じゃがいも 2コ・かぼちゃ 1/8コ・たまねぎ 1/4コ・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加