「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1252 件中 (361 - 380)
|
【A】の調味料をよく混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やしておきます。 ごはんを流水で洗い、水気を切ります。「切らずに使えるサラダチキン」はほぐして、きゅうりは千切りにします。 ごはんを器に入れ、「切らずに使えるサラダチキン」、きゅうり、梅干しをのせて(1)をゆっくり注ぎ入れます。 いりごまをふり、刻みのりを添えたらできあがりです。 \ POINT / お好みで、シソの葉や、すりおろした生姜などを添えてもおいしくいただけます。もう少しボリューム感が欲しい場合は、ごま油を少々加える 調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
きゅうり・みょうがは小口切りにし、きゅうりは塩少々(分量外)を振って軽くもみ、出てきた水分を拭き取る。青しそは千切りにする。 【A】を混ぜ合わせ、トースターや魚焼きグリルなどで焦げ目がつく程度に焼く。 (2)を氷水で溶きのばし、「切らずに使えるサラダチキン」・(1)・しょうがを加えてよく混ぜ、お好みでいりごまを加える。※ごはんやそうめんなどに冷汁をたっぷりかけて召しあがってください。 材料 [ 2人分 ]「切らずに使えるサラダチキン」1袋きゅうり1本(100g 調理時間:約7分 カロリー:約154kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
|
|
「海からサラダフレーク」はあらくほぐします。スライスチーズは三角に2等分します。きゅうりは斜め薄切りにし、レタスは大きめにちぎります。 フランスパンは横からやや斜め下に切り込みを入れ、切り口にバター大さじ1・練りからしを塗ります。レタス・きゅうり・チーズ・「海からサラダフレーク」の順に並べてのせます。 バター大さじ2を電子レンジまたは湯せんで軽くあたためて溶かし、レモン汁を加えて混ぜ、(2)の具材にかけます。 パンの切り口を軽くおさえ、お好みの大きさに切り分けます カロリー:約528kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」・きゅうりは約1cm厚さのいちょう切りにします。きゅうりは塩をまぶしてしばらく置き、水気をふき取ります。 パプリカは約7mm角に切り、ゆでたまごはざく切りにします。 (1)・(2)をボウルに入れて、マヨネーズ・こしょうで和えます。 食パンを半分に切り、切り口から袋状に切り込みを入れ、グリーンカール・(3)を詰めます。 \ POINT / パンはピタパン・フランスパンなどを使ってもよいでしょう。お子さま用には具材を小さめに切ると食べやすい カロリー:約434kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
食パンの片面にそれぞれマヨネーズを塗る。 レタスは食パンの大きさに合わせてちぎる。きゅうりはなるべく長めの斜めスライス、トマトと共に野菜はキッチンペーパーで水気をおさえる。 パンはマヨネーズを塗った面を内側にし、レタス、トマト、「サラダチキン」、きゅうりの順にのせて挟む。 ラップでしっかりときつく巻き、半分に切る。 \ POINT / マヨネーズにマスタードやからしを加えても美味しいです。付け合わせに、ピクルスやラディッシュを添えてください。 材料 [ 1人前 カロリー:約322kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
たまごを溶きほぐし、熱したフライパンにサラダ油をひきます。溶いたたまご1/4の量を流し入れ、薄焼きたまごを4枚作り丸型にくりぬきます。 「おさかなのソーセージ」、きゅうり、ミニトマトは薄い輪切りにします。 中華麺を茹で、流水で締めたら、水気を切って、お皿に盛り付けます。 ③に「おさかなのソーセージ」、きゅうり、ミニトマト、たまごをバランスよく盛り付け、お好みの中華ドレッシングをかけていただきます。 \ POINT / 中華ドレッシングは、胡麻ドレッシングや和風ドレッシング 調理時間:約15分 カロリー:約628kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
サーモンの切り身3枚 いくら大さじ2 錦糸卵大さじ1 きゅうり1本 塩適量 ごはん2合 すし酢大さじ4 黒ごま適量 調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
うなぎの蒲焼は1cm幅に切る。きゅうりは千切り、紅しょうがは刻んでおきます。 米酢、砂糖、塩を混ぜ合わせすし酢を作ります。温かいご飯にすし酢を入れ、炒りごまを加えて混ぜます。 酢飯、きゅうり、錦糸卵、紅しょうが、うなぎ、きざみのりを順に盛り付けます。 \ POINT / うなぎの蒲焼が冷たい場合は少量のお酒をふり、電子レンジで軽く温めるとふっくら温まります。実山椒・みょうが・大葉などの薬味をトッピングすると風味豊かに仕上がります。 材料 [ 2人分 ] うなぎの蒲焼1 調理時間:約15分 カロリー:約736kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1. 食パン1枚の片面にマヨネーズと粒マスタードを塗る。 2. サラダチキンは5等分に削ぎ切りする。トマト、きゅうりもスライスしておく。 3. 1に千切りキャベツ、サラダチキン、トマト、チーズ、きゅうりの順にのせる。 4. もう1枚の食パンの片面にバターを塗る。 5. ホットサンドメーカーでサンドして、表面がこんがりするくらいに焼く。 ローストサラダチキン プレーン 1枚 8枚切り食パン 2枚 マヨネーズ 大さじ1 粒マスタード 小さじ1 千切りキャベツ 50g 調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
|
|
1. ハムは6等分に切り、きゅうりはせん切りにする。トマトは種を取り1cm角に切る。 2. なすは縦8等分に切り、フライパンにサラダ油(分量外)を熱して焼く。 3. そうめんをゆでて水にさらし、ぬめりを取って水けをきる。 4. 器に3を盛り、そのまわりにきゅうり・なす・トマトを盛りつけ、そうめんの上にくぼみをつくり、ハムと温泉卵をのせる。 5. 【A】を合わせて全体にかけ、イタリアンパセリを散らす。 彩りキッチン® ロースハム 4枚 きゅうり 1本 トマト 1個 なす カロリー:約440kcal 塩分:約3.6g
日本ハム レシピ
|
|
1[鮭の押しずし]①温かいご飯にすし酢を回しかけて寿司飯を作っておく。②1.のご飯を2等分してスライスチーズと同じ大きさに広げておく。③2.のご飯→スライスチーズ→2.のご飯→鮭フレークをのせて形を整えたら4等分にする。2[ツナときゅうりの軍艦寿司]①温かいご飯にすし酢を回しかけて寿司飯を作っておく。②きゅうりはピーラーで薄くスライスする。③アーモンド入りベビーは5mm角にカットして、ツナ缶(汁気を切っておく。)とマヨネーズで混ぜておく。④1.を4等分にして俵型にしたら2 調理時間:約45分 カロリー:約750kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
|
|
漬け、汁気をきっておきます。[キャベツの浅漬けラペ]キャベツは千切りにしてポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素プチスタイル」 [ミニトマトのチョップド浅漬け(まろやか甘酢使用)] 。ミニトマト 8個。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(大さじ3程度)。[きゅうりのピーラー浅漬け(まろやか甘酢使用)] 。きゅうり 1/2本。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 適量(大さじ2程度)。[にんじんの浅漬けラペ] 。にんじん 1/2本。エバラ浅漬けの素 調理時間:約15分 カロリー:約262kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
そうめんは端をタコ糸で縛り、表示通りにゆでて冷水にとり、さっと「浅漬けの素プチスタイル」にくぐらせます。(A)を作ります。フライパンに油を熱し、牛肉を炒め、「黄金の味」で味付けします。ボウルに卵・砂糖・塩を入れて割りほぐし、油を熱したフライパンで薄焼き卵を作ります。巻き簾にラップを広げて海苔を置き、(3)・(1)の半量・(2)・きゅうり・紅生姜をのせて巻きます。(B)を作ります。鍋に「すき焼のたれ」と水を入れて火にかけ、油揚げを加えて煮含めます。粗熱がとれたら汁気をしぼり 調理時間:約30分 カロリー:約463kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1糖質0g麺は水けをしっかりきり、半分に分ける。2油揚げを横半分に切り、切り口に指を入れるようにして少しずつ開き、袋状にする。3鍋に湯を沸かし、2の油揚げを2~3分ゆで、油が浮いてきたらざるに上げる。4鍋にAを煮立て3の油揚げを入れ、中火で落としぶたをして約10分、煮汁が少なくなるまで煮る。5きゅうりは縦4つ割りにし、端から薄く切る。きゅうりは半分に分け、BとCをそれぞれ加え、きゅうりに味をなじませる。65に1をそれぞれ加えて混ぜ、酢飯味と梅味を作る。74の油揚げの汁け 調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約3.6g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
(1)サーモンは粗みじん切りにする。きゅうりはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。紫玉ねぎ、ディルはみじん切りにする。クリームチーズは2等分にして丸くする。(2)ボウルに(1)のサーモン・紫玉ねぎ・ディル、Aを入れて混ぜる。別のボウルに(1)のきゅうり、Bを入れて混ぜる。(3)ご飯を2等分し、丸く握り、のりの端にのせる。(2)のきゅうり・サーモン、(1)のクリームチーズ、ブロッコリースプラウトをそれぞれ半量ずつ順にのせる。*のりを巻いてお召し上がりいただくか、フォーク カロリー:約349kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 すし飯を作る。ボウルにご飯を入れ、Aを混ぜ合わせる。100g分を取っておき、残りを6等分にする。 2 きゅうりと梅寿司を作る。きゅうりはピーラーで薄切りにする。梅干しは種を取ってたたき、Bと合わせて混ぜる。 3 ①のすし飯を②のきゅうりで軍艦に巻き、上に②の梅干しを盛る。同様にもう1個作る。 4 トマトとモッツァレラのお寿司を作る。ミニトマトは8等分に切り、モッツァレラチーズは8mm角に切る。ボウルに入れ、Cを加えてあえる。 5 ①のすし飯をのりで軍艦に巻き、上に④ 調理時間:約25分 カロリー:約361kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.きゅうりは斜め薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。ハムは半分に切り、7〜8mm幅に切る。ボウルにきゅうり、玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3を加えてもみ込み、約15分おいて水けをしっかり絞る。2.かぼちゃは皮をところどころ削り、一口大に切る。ふんわりとラップで包んで電子レンジで約3分加熱する。上下を返し、同様にしてさらに約2分加熱する。ラップをはずして粗く潰し、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。マヨネーズ大さじ2、きゅうり、玉ねぎ、ハムを加えて混ぜる。3 カロリー:約401kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうり1本をのり(4等分)1切れにのせ、隣にかにかまぼこ3本を並べる。きゅうりの上に残りのかにかまぼこを、かにかまぼこの上にきゅうり1本をのせ、四角く巻く。巻き終わりはご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。2.のり(全形)2枚を約1.5cm重ね、ご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。3.手前と奥を約1.5cmずつあけて、手前から青のりご飯、黄身ご飯、梅ご飯をのせて1/3幅ずつになるよう広げる。青のりご飯側からくるくるときつめに巻き、ラップ カロリー:約116kcal
レタスクラブ
|
|
◆ハムときゅうりのサンドイッチ食パン1枚にマーガリン、粒マスタード、マヨネーズを順に薄く塗り、輪切りにしたきゅうりとハート型にくりぬいたロースハムを散らしてのせる。◆サーモンとクリームチーズのサンドイッチ食パン1枚にキリクリームチーズを塗り、スモークサーモンをのせスライスした玉ねぎとオリーブを散らす。◆イチゴとチョコチップのサンドイッチ食パン1枚にマーガリンを薄く塗り広げ、輪切りにしたイチゴ、チョコチップを散らす。①②③の耳を切り落として半分にカットする。 ◆ハム
伊藤ハム レシピ
|
|
)をはさむ。◆きゅうりと紫玉ねぎのなます風(1) 紫玉ねぎは薄切り、きゅうりは縦半分の斜め薄切りにする。それぞれ塩をふってしんなり ◆アジアンピタサンドベルガヴルスト ハーブ&レモン1袋ピタパン2個にんにく1/2片玉ねぎ1/4個じめじ1パック油揚げ1/2枚バジルの葉4枚サンチュ4枚サラダ油適量A:砂糖小さじ1/2A:レモン汁大さじ1/2A:しょうゆ小さじ1A:豆板醤小さじ1/2A:片栗粉小さじ1/2A:オイスターソース大さじ1/2◆きゅうりと紫玉ねぎのなます風きゅうり1本紫
伊藤ハム レシピ
|