![]() |
・きゅうり 2本・ちりめんじゃこ 20g・赤とうがらし 1本・酢 大さじ4・砂糖 大さじ1+1/2・塩 少々・塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.4g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)きゅうり、大根は細切りにする。梅干しは種を取って包丁でこまかくたたく。(2)(1)のきゅうり・大根・梅干しの果肉に削り節、「味の素®」を加えてあえる。
きゅうり 1/2本大根 70g梅干し・大 1/2個削り節 1/2パック(2g)うま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふり カロリー:約25kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
きゅうりは包丁の背でたたき、食べやすい大きさに切る。梅干しは種を取り除き、梅肉をたたく。ボウルにきゅうり、しょうゆ小さじ1/3、削り節を入れて混ぜ、梅肉を少し残して加えてあえる。器に盛り、残した梅肉をのせる。
・きゅうり 2本・梅干し 正味15g・削り節 3g・しょうゆ 小さじ1/3 調理時間:約5分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)きゅうりは4cm長さ、タテ4等分に切る。塩少々で軽くもむ。(2)耐熱ボウルに(1)のきゅうり、「こんぶだし」、酢、砂糖を加え、ラップをかけ、電子レンジ(600W)に20秒かける。
きゅうり 2本「瀬戸のほんじお」 少々「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2酢 大さじ1砂糖 小さじ1/2 カロリー:約10kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)きゅうりは薄いいちょう切りにし、「やさしお」少々をふってしんなりさせ、水気をしぼる。ツナ缶は汁気をきる。(2)ご飯に(1)のきゅうり・ツナを混ぜ合わせ、6等分する。手に「やさしお」少々をふり、丸形のおにぎりを6個握る。
温かいご飯 480gきゅうり 1本「やさしお」 適量ツナ缶(小)・1缶 80g カロリー:約492kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.きゅうりは5mm厚さの輪切りにする。2.ポリ袋にしそ風味ふりかけ、酢各小さじ1、サラダ油小さじ1/2、きゅうりを入れ、空気を入れて口をねじり、袋を振りながら全体に味をなじませる。冷蔵室に約10分入れ、冷やす。
きゅうり…2本しそ風味ふりかけ、酢…各小さじ1サラダ油…小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約25kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.きゅうりは乱切りにする。保存用密閉袋にきゅうり、塩小さじ1/2を入れて軽くもむ。2.ホエーとしょうがのせん切りを加えて軽くもみ、冷蔵室で30分以上漬ける。
ホエー(約1/2カップ分) ・プレーンヨーグルト…1カップ(約200g)きゅうり…2本しょうが…1/3かけ〈せん切りにする〉塩…小さじ1/2 カロリー:約30kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
(1)きゅうりは薄く輪切りにし、塩少々(分量外)をふって軽くもみ、しんなりしたらサッと洗い、しぼる。しょうが、青じそはせん切りにする。(2)ボウルに(1)のきゅうり・しょうが・ 青じそ 、桜えびを入れて、「味の素®」を加えて軽く混ぜ合わせて器に盛る。
きゅうり 1/2本しょうが 5g青じそ 2枚干し桜えび 大さじ2うま味調味料「味の素®」 少々 カロリー:約14kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
きゅうりはヘタを切り、ポリ袋に入れる。すりこ木でたたいて割り、さらに手で食べやすい大きさに折る。塩小さじ1/2をまぶし、袋の上からもむ。きゅうりがしんなりしてきたら【A】を加え、15分以上おいてなじませる。最後にすりごまをまぶす。
・きゅうり 2本・酢 大さじ2・はちみつ 大さじ1・練りがらし 小さじ1・すりごま 大さじ2・塩 調理時間:約20分 カロリー:約45kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
きゅうりの古漬けは塩味がきつかったら水につけ、塩抜きをする。小口に切り、水けをきる。ちりめんじゃこと合わせ、器に盛る。
・きゅうりの古漬け 2本・ちりめんじゃこ 適宜 調理時間:約3分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
きゅうりは斜め薄切りにし、重ねるように並べて端からせん切りにし、器に盛る。酢・しょうゆを混ぜ合わせて回しかけ、削り節をのせる。
・きゅうり 3本・削り節 適量・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.9g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
きゅうりの汁けを軽く絞って別のボウルに入れ、たことしょうがを加える。【合わせ酢】の残りを回し入れ、全体に混ぜる。
・ゆでだこの足 100g・きゅうり 2本・塩 小さじ2・しょうが 1/2かけ・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約80kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
*かぶや大根でもおいしくお作りいただけます。
きゅうり 1本A赤唐がらしの輪切り 1/4本分A酢 小さじ1/2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/4 カロリー:約9kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.白菜は2cm幅に切る。きゅうりは小口切りにする。2.密閉袋に白菜、きゅうり、昆布、とうがらし、塩小さじ1を入れ、袋の上からもんでから空気を抜いて口を閉じる。3.冷蔵室で30分~一晩おき、汁けをギュッと絞って器に盛る。
白菜…1/8株(約250g)きゅうり…1本昆布(3x3cm)…1枚赤とうがらしの小口切り…1本分塩 カロリー:約15kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
きゅうりはめん棒でたたいて一口大に手で割り、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。たこは一口大に切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。「生のリ」、酢、砂糖を混ぜ合わせ和え衣を作る。きゅうり、たこを和え衣で和える。
材料(2人分)たこ(ゆで)100gきゅうり1本 塩小さじ1/4「生のり」大さじ2酢大さじ1砂糖小さじ1 カロリー:約83kcal 桃屋 かんたんレシピ
|
---|