メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (941 - 960)
豚肉に塩麹をからめる。きゅうりは5~6cm長さの細切りにする。ミニトマトはヘタを除いて半分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。鍋に多めの湯を沸かし、**1**を入れて色が変わるまでゆでる。冷水にとって冷やし、水けをきる。同じ湯にもやしを入れてサッとゆで、ざるに上げて冷ます。**2**とともに器に盛り、塩麹豆腐ソースを添える。
・豚ロース肉 200g・塩麹 大さじ1きゅうり 1/2本・ミニトマト 3コ・ミニトマト 3コ・レタス 適量・もやし 1/2袋・塩麹豆腐
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを落として縦半分に切り、斜めに5mm厚さに切る。みょうがは縦半分に切り、せん切りにする。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。青じそは縦4つに切って重ね、横にせん切りにする。**1**をボウルに入れ、塩小さじ1強(野菜の重さの2%)をふってもみ、約10分間、しんなりするまでおく。砂糖小さじ1/2、酢小さじ1を加えてあえる。みょうががほんのり発色したら、軽く絞って器に盛る。
・なす 2本・みょうが 3コ・きゅうり 1/2本・青じそ 4枚・塩 ・砂糖 ・酢
調理時間:約20分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
野菜は漬かりやすい形に切るなどの下ごしらえをして、[[ぬか床|rid=17470]]に入れる。きゅうりの場合は洗って水けを拭き、しま目に皮をむく。1本につき粗塩小さじ1/3をもみ込む。なすは、粗塩とみょうばんを2:1の割合で混ぜて、1本につき小さじ1/3をほんのり紫色が出るまでもみ込む。ヘタをつけたまま縦に深く切り目を入れる。みょうばんを使うと、色が鮮やかになる。ぬか床に完全に埋め込み、表面を平らにならす。容器の内側をきつく絞ったぬれ布巾できれいに拭き、ふたをして冷蔵庫に
NHK みんなの今日の料理
【A】を合わせて保存容器に入れ、昆布を浸しておく。なすはヘタを落として5mm角に切り、塩少々をまぶして5分間ほどおく。しんなりしたら布巾に包み、水けを絞る。みょうがはみじん切りにして水に5分間ほどさらし、水けをよくきる。きゅうりは5mm角、青じそは5mm四方に切る。しょうがはみじん切りにする。**1**に**2**と**3**を加えて混ぜ、小皿などでおもしをして容器のふたをする。冷蔵庫に入れて1時間以上おき、軽く汁けをきって器に盛る。
きゅうり 2本・なす 1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを落とし、皮をしま目にむいて薄い輪切りにする。水にさらし、水けをきり、塩小さじ1をまぶして10分間おく。きゅうりは表面を塩少々でもみ、薄い小口切りにして塩小さじ1を全体にまぶして10分間おく。みょうが、しょうがはそれぞれせん切りにする。**1**、**2**をそれぞれ水で2~3回洗い、しっかりと水けを絞る。ボウルに【A】を合わせ、**3**、**4**を入れて混ぜ合わせ、15分間以上漬ける。器に盛り、白ごまをふる。
・なす 2コ・きゅうり 1本・みょうが 2
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ささ身は筋を取って、薄いそぎ切りにする。ボウルに入れ、酒大さじ1、塩少々で下味をつける。かたくり粉大さじ1を加え、全体にもみ込む。鍋に、水1リットルとねぎ、しょうが、酒カップ1/4を入れて煮立て、**1**を加える。周囲が透き通ったら、ざるに取り出し、冷ます。ゆで汁は大さじ1/2をとっておく。きゅうりはせん切りにする。【ごまだれ】の材料をすべてボウルに入れ、混ぜ合わせておく。器に**3**と**2**のささ身を盛り、**4**をかける。
・鶏ささ身 2本・ねぎ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は塩少々をふって耐熱皿に入れ、蒸気の上がった蒸し器で約10分間蒸す。厚い部分に竹ぐしを刺し、澄んだ汁が出てきたら蒸し上がり。ラップをかけて冷まし、粗熱が取れたら一口大に切る。きゅうりは薄い小口切りにして塩少々をまぶす。10分間ほどおき、水けが出てきたらしっかりと絞る。ボウルに**1**と**2**を入れ、酒かすペースト、わさびを加えてよくあえる。味をみて、足りなければ塩少々を加えて調える。
・鶏むね肉 1/2枚・きゅうり 1/2本・酒かすペースト 大さじ1~2
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
絹ごし豆腐は1.5cm角に切る。きゅうり、長芋、ラディッシュは5mm角に切り、1.5%の塩水に15分間つけて、水けをきる。【合わせ酢】の材料は混ぜ合わせておく。器に水けをきったもずくを入れ、豆腐、野菜をのせ、【合わせ酢】をかける。
・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1/2本・長芋 15g・ラディッシュ 1コ・もずく 200g・だし カップ1/2・酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約62kcal 
NHK みんなの今日の料理
【素寒天】は2~3cm角、厚さ5mmの薄切りにする。たこは薄いそぎ切りにする。きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々でもみ、水で洗って水けを絞っておく。酢・ごま油・砂糖・しょうゆ各小さじ1、トーバンジャンを混ぜ合わせる。器に**1**、**2**、**3**を盛り合わせ、**4**をかける。
・素寒天 1/2量・ゆでだこの足 100g・きゅうり 1本・トーバンジャン 少々・塩 ・酢 ・ごま油 ・砂糖 ・しょうゆ ・棒寒天 1本・水 カップ2+3/4
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かして酒を入れる。豚肉を2~3枚ずつサッとくぐらせて火を通し、ざるに上げて冷ます。きゅうりとみょうがはそれぞれせん切りにする。【ドレッシング】の梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。サラダ油以外の【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。サラダ油を加え、さらによく混ぜ合わせる。器に**1**の豚肉を盛って**2**の野菜をのせ、【ドレッシング】をかける。
・豚ロース肉 200g・きゅうり 1本・みょうが 3コ・梅干し 2コ・酢 大さじ2・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
【焼き肉だれ】の材料を混ぜ、牛肉にもみ込む。フライパンにごま油を強火で熱し、牛肉を焼く。きゅうりやレタスと一緒に食べる。
・211の甘辛だれ 大さじ2・りんご 1/8コ分・ねぎ 5cm分・にんにく 少々・白ごま 小さじ1・ごま油 小さじ1・こしょう 小さじ1/4~1/2・牛切り落とし肉 200g・きゅうり 適量・レタス 適量・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
丁字麩は半分に切って湯で10~15分間戻し、水けを絞る。菜の花は塩少々を加えた湯でゆで、食べやすく切る。きゅうりは小口切りにして塩少々をふり、しんなりとしたら水けを絞る。かまぼこは短冊形に切る。【A】を混ぜ合わせ、最後に練りがらしを加える。**1**を加えて全体をあえ、器に盛る。
・丁字麩 4コ・菜の花 6本・きゅうり 1/2本・かまぼこ 1/4本・みそ 大さじ1・すりごま 大さじ1・酢 大さじ1/2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2・練り
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、縦に四つ割りにする。ピーマンはヘタと種を除き、大きめの乱切りにする。きゅうりはところどころ皮をむいて縦半分に切り、種を除いて1cm厚さの斜め切りにする。【梅ジャムポン酢】の材料を混ぜ合わせる。フライパンに揚げ油を約1cm深さまで入れて180℃に熱し、**1**の野菜を揚げる。色鮮やかになったら油をきり、器に盛って【梅ジャムポン酢】適量をかける。
・なす 2コ・ピーマン 2コ・きゅうり 1本・梅ジャム 大さじ4・しょうゆ 大さじ8・だし 大さじ2+2
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
モッツァレラチーズは1.5cm角に切る。アボカドは種を取って皮をむき、1.5cm角に切る。きゅうりは小さめの乱切りにする。ミニトマトはヘタを取って四つ割りにする。ボウルに**1**を入れ、【わさびじょうゆ】を混ぜて加え、全体をあえる。大和芋は皮をむいてすりおろし、箸で混ぜながら、粉チーズを加える。のりを細かくちぎり、しょうゆをかけてなじませる。器に**2**を盛り、**3**をかけて**4**をのせる。
・モッツァレラチーズ 60g・アボカド 1/2コ・きゅうり 1
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは小口切りにし、大根はいちょう形に切る。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りに、青じそは縦4等分にしてからせん切りにする。白ごまは粗くする。ちりめんじゃこはサッと湯に通す。器にご飯を盛り、ボウルであえた【A】をのせる。ちりめんじゃこものせ、好みでレモンやすだちを添える。
きゅうりのぬか漬け 1本・大根のぬか漬け 1本・みょうが 1コ・青じそ 2枚・白ごま 大さじ1・しょうが 5g・ちりめんじゃこ 20g・ご飯 茶碗(わん)2杯分・レモン 適宜・すだち 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。ハムは細切りにする。小鍋にだしを入れ、しょうがの半量を加えて沸かし、アクが気になる場合は取る。そうめんを半分に折って加え、1~2分間ほど煮たら**1**を加える。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。椀(わん)に注ぎ、残しておいたしょうがをのせる。
・そうめん 1ワ・きゅうり 1/2本・ハム 1枚・だし カップ2・みそ 小さじ1強・しょうが 10g
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
【A】を混ぜ合わせる。ボウルにご飯を入れて【A】を回しかけ、サックリと混ぜて粗熱を取る。きゅうりは小口切りにし(全体備考参照)、塩をまぶして約10分間おき、水けを絞る。焼き鳥は缶汁をきり、大きければ1.5~2cm角に切る。コーンは缶汁をきる。しょうがはせん切りにする。**1**のすし飯に**2**をのせ、サックリと混ぜる。
・焼き鳥 1缶・コーン 40g・ご飯 350g・きゅうり 1/2本・しょうが 10g・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/3・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に【A】を合わせ、もみこんで10分程おく。フライパンに**1**を汁ごと入れ、フタをして煮る。(途中で一度混ぜる。)**2**にごはんを入れて混ぜ、汁を吸わせて味をなじませる。器に盛ってきぬさやを刺して完成。食べる時、お好みでみょうが、青じそ、きゅうりをトッピングする。
・鶏もも肉 1/2枚・しめじ 1パック・生しいたけ 2枚・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・絹さや 適量・みょうが 適量・青じそ 適量
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯と軸を切り落として2~3枚ずつ重ね、2×4cmほどのザク切りにする。きゅうりはヘタを落として薄い小口切り、にんじんは1×3cmの短冊切り、みょうがは2~3mm厚さの小口切りにする。青じそは真ん中の軸を取ってせん切りにする。野菜をボウルに入れ、塩をふる。初めは大きく混ぜてからやさしくもみ、だんだん強くもんでしんなりさせる。水けが出てきたらしっかり絞る。
・キャベツ 500g・きゅうり 2本・にんじん 100g・みょうが 20本・青じそ 30枚・塩 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約10g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを取って5mm角に切り、みょうがは縦に四つ割りにして小口切りにする。それぞれ水にさらして水けをよくきる。きゅうりはヘタを落として5mm角、青じそは5mm四方に切る。しょうがはみじん切りにする。保存容器に【A】を合わせ、**1**と**2**を加えて混ぜる。めかぶをざっと刻んで混ぜ合わせ、皿などでおもしをし、全体に味がなじむまでしばらくおく。
・なす 1コ・みょうが 2コ・きゅうり 1本・青じそ 5枚・しょうが 1かけ・めかぶ 1/2パック・だし 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約5.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加