メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ごぼう > 和食」 の検索結果: 1263 件中 (21 - 40)
ごぼうはよく洗い、10cm長さに切る。フライパン(直径26cm)にごぼうを入れて塩をふり、水を注ぐ。ふたをして強火にかけ、煮立ったら中火にし、水けがなくなるまで20分間ほど蒸し煮にする。粗熱を取って冷蔵庫で保存する。
ごぼう 2本・塩 少々・水 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは3cmの長さに切り、酢少々(分量外)を入れた湯で3分下ゆでし、竹串にさします。(1)をポリエチレン袋に入れ、「浅漬けの素」を浸る程度注ぎ、冷蔵庫で約30分漬けます。汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
ごぼう 小1本。エバラ浅漬けの素 適量
調理時間:約10分 カロリー:約39kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.焼きとりは粗く刻む。ごぼうはささがきにして水にさらし、水をきる。2.小鍋にごぼう、焼きとり、たれ(または酒、しょうゆ各大さじ1/2、砂糖小さじ1)、水大さじ2を入れ、ごぼうがしんなりするまで煮る。3.ご飯に2を混ぜて手のひらに水をつけ、6等分して小丸形に握り、少し平らにする。好みで七味とうがらしをふっても。
焼きとり(市販品)…70gごぼう…30gご飯…茶碗2 1/2杯分焼きとりのたれ…大さじ1/2ごま油
カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
(1)ごぼうは泥を落としてよく洗い、皮ごと5cm長さの短冊切りにし、水にさらしてアクを抜き、水気をよくきって片栗粉をまぶす。(2)フライパンに多めの油を熱し、(1)のごぼうを入れて揚げ焼きにする。(3)ごぼうが熱いうちに混ぜ合わせたAをまぶす。
ごぼう 1本(150g)片栗粉 大さじ1Aすり白ごま 大さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうは水でよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さに切り、太い場合はタテ半分に切る。30秒ほどゆでてザルに上げて水気をきる。(2)ボウルに(1)のごぼう、Aを入れてあえる。
ごぼう 1/2本A酢 小さじ2A「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ1
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
ごぼうは皮をこそげ取り、食べやすい大きさに切って水に10分間さらし、水けをきる。昆布も食べやすい大きさに切る。鍋に【A】と**1**、粗くちぎった梅干しを種ごと入れ、20~30分間弱火で煮る。
ごぼう 1本・梅干し 1~2コ・昆布 2枚・しょうゆ 小さじ1・酒 大さじ1・水 カップ4
調理時間:約45分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
水につけて柔らかく戻し、水けをきって端から輪切りにする(小口切り)。【A】の残りと混ぜ合わせる。ごぼうはざるに上げて水けをきり、ペーパータオルをかぶせ、軽くもむようにして水けをふく。フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、ごぼうを広げて入れる。
ごぼう 1本・にんじん 1/3本・ごま油 適量・赤とうがらし 1本・砂糖 小さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
そのまま半日おいて味を含ませる。
ごぼう 約300g・米ぬか カップ1/4・水 カップ3・昆布 7~10cm・酒 大さじ3・梅干し 1コ・鶏だんごの煮汁+昆布だし カップ3・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルにごぼう、豚肉、紅しょうがを入れ、菜箸でざっと混ぜる。小麦粉を加え、底からすくってふんわりと混ぜてまぶす。小麦粉が全体に行き渡ったら、分量の冷水を回し入れ、紅しょうがの漬け汁を加え
ごぼう 100g・豚肩ロース肉 100g・紅しょうが 30g・小麦粉 カップ1/2・冷水 カップ1/2弱・紅しょうがの付け汁 小さじ2・すだち 1コ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうはたわしなどでこすって洗い、斜め薄切りにする。水にさっとさらして水けをきる。2.鍋にごぼう、だし汁2カップを入れて中火にかける。煮立ったらアクを取り、弱めの中火で約7分煮る。小町麩を加え、みそ大さじ2を溶き入れる。
ごぼう1/3本小町麩…6個だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
ごぼうはよく洗い、ささがきにして水に5分間さらす。ざるに上げて水けをしっかりときり、冷凍用保存袋に平らに入れて冷凍する。
・ごぼう 2本
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
酒小さじ2、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/3で調味する。
ごぼう…60gきくらげ…大さじ1だし汁…2と1/2カップ酒…小さじ2しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/3
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
フライパンにサラダ油を11.5cm深さまで入れ、170℃に熱する。木べらをサラダ油にサッとつけ、**2**の1/6~1/4量をのせて丸く整え、滑らせるようにサラダ油に入れる。時々返しながら4~5分間、カリッとするまで揚げて油をきる。大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げ
ごぼう 1本・小麦粉 カップ1/3・水 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・サラダ油 適宜・大根 5cm
調理時間:約20分 カロリー:約221kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうはたわしなどでこすって洗い、斜め薄切りにして水にさっとさらして水けをきる。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、ごぼうを入れる。しんなりとするまで約10分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。器に盛り、白すりごま少々をふる。
ごぼう1/3本(約50g)白すりごま…少々だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.新ごぼうはたわしで洗い、皮むき器で薄く削る。玉ねぎは縦5mm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、ごぼうを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、ふたをして約5分煮る。玉ねぎを加え、さっと煮て、ごく弱火にしてみそを溶き入れる。
ごぼう…50g玉ねぎ…1/4個(約25g)だし汁…2カップみそ…大さじ1
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、太ければ縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、ごぼうを入れて中火にかけ、やわらかくなるまで約3分煮る。焼きのりを小さくちぎって加え、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えてひと煮立ちさせる。
焼きのり…1ごぼう1/2本だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/2
カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
ごぼうは皮むき器で4~5cm長さに薄くそぎ、水に15分間さらしてざるに上げ、水けをきる。**1**を盆ざるに広げ、1~2日間、天日干しにする。揚げ油を170℃に熱し、**2**を入れて揚げる。ごぼうがきつね色に色づいてきたら、温度を180℃に上げてパリッと揚げ、油をきって取り出す。器に盛り、塩をふる。
ごぼう 1本・揚げ油 ・塩 小さじ2/3
調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしでサッと汚れを洗い落とし、幅1cmくらいの斜め切りにして水にさらし、アクをぬく。鍋に水カップ2と、**1**のごぼうを入れて中火にかける。**2**が半煮えになったら、白みそと、だしで溶いた酒かすを加え、時々混ぜながらトロリとするまで弱火で煮詰める。器に盛り、ごまをふる。
ごぼう 1本・白みそ 50g・酒かす 50g・だし カップ1・黒ごま 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうをささがきにし、水にさらす。細ねぎは小口切りにする。フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉、ごぼうをサッと炒める。砂糖、酒、しょうゆを加え、水分がとぶまで炒める。温かいご飯をボウルに入れ、**3**を混ぜ合わせる。細ねぎを加える。
・鶏ひき肉 50g・ごぼう 20g・細ねぎ 適量・砂糖 小さじ2・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・ご飯 150g・サラダ油 小さじ1
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはよく洗い、皮ごと2cm厚さの輪切りにし、水に1分間ほどつけて水けをきる。豚肉は1cm角に切り、塩小さじ1/3をふる。鍋にごま油小さじ2と豚肉を入れ、弱火にかける。動かさずに4~5分間焼き、肉が鍋からはがれるくらいになったら上下を返し、中火にして全体を炒め合わせる。ごぼう、水カップ2、酒大さじ1を加える。煮立ったらアクを取り、落としぶたとふたをして、弱めの中火で20分間ほど煮る。
調理時間:約35分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加