メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ごぼう > 和食」 の検索結果: 1263 件中 (541 - 560)
1.ごぼう、にんじんは3cm長さのせん切りにし、ごぼうはさっと水にさらして水けをきる。とり肉は小さめの一口大に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1と大豆を入れて3~4分炒める。合わせ調味料を回しかけ、汁けがとび、照りが出るまで煮からめる。3.温かいご飯に加えて混ぜる。
とりもも肉…100g大豆の水煮…100gごぼう1/2本(約50g)にんじん…1/3本(約50g)温かいご飯…米1合分(約330g)合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ2 ・砂糖、みりん、酒…各大さじ1ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約549kcal 
レタスクラブ
もめん豆腐…小1丁(約170g)ごぼう1/2本しめじ…1パック(約100g)おろししょうが…1/2かけ分だし汁…2 1/2カップ塩…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.絹さやは斜め細切りにする。ごぼうはよく洗い、にんじん、ねぎとともに4〜5cm長さの細切りにする。豚肉は細切りにする。2.鍋に水2 1/2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら削りがつおを加える。ひと煮立ちしたら菜箸で削りがつおをすくって取り出す。3.豚肉をほぐし入れ、にんじん、ごぼうも加えてアクを除き、3〜4分煮る。塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてさっと混ぜる。
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
さつまいも…大1/2本(約150g)ごぼう…小1/2本(約75g)にんじん…1/3本(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
・大根 250g・れんこん 200g・ごぼう 1本・にんじん 1本・豚こま切れ肉 150g・酒 カップ1/4・だし カップ2+1/2・みりん カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ1・サラダ油
調理時間:約35分 カロリー:約970kcal 
NHK みんなの今日の料理
好みで粉ざんしょうや七味とうがらしをふる。
・五穀米 30g・ごぼう 50g・にんじん 30g・ごま油 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・酒 大さじ1・いりごま 10g・粉ざんしょう 適宜・七味とうがらし 適宜
カロリー:約133kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は細切りにし、塩少々をふって混ぜる。熱湯でサッとゆで、ざるに上げる。しいたけは石づきを取って3~4cm長さのせん切りにする。たけのこもせん切りにする。ごぼうは皮をこそげてせん切りにし、水に放してアクをぬく。鍋にだしと水けをきったごぼうを入れて中火にかけ、約5分間煮る。豚肉、しいたけ、たけのこを加えて火が通るまで煮たら、塩・しょうゆ各小さじ1、みりんを加えて味を調え、みつばを散らす。器によそい、好みでこしょうをふる。
・豚バラ肉 100g・生しいたけ 3枚・ゆでたけのこ 150g・ごぼう 10cm・だし カップ4・みつば 少々・塩 少々・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・みりん 少々
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
たいのアラは洗って、熱湯に浸して霜降りにし、冷水にとって、ていねいにウロコを取り、水けをきる。ごぼうは皮をこそげてすりこ木などでたたき、4~5cm長さの食べやすい厚さに切り、水に放してアクをぬく。しょうがは皮をむいて薄切りにする。鍋にごぼう、しょうが、木の芽、実ざんしょうを入れ、その上にたいのアラをのせ、【煮汁】の材料を入れて強火にかける。煮立ったら、途中、【煮汁】をかけながら5~6分間煮る。
・たいのアラ 1匹分・ごぼう 1本・しょうが 1かけ・木の芽 適量・実ざんしょう 大さじ2・秘伝だし カップ1+1/2・酒 カップ2/3・みりん カップ1・しょうゆ 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ3+2/3・黒砂糖 60g
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは内臓を除き、水けをふく。尾を除いて横半分に切る。新ごぼうは皮をこそげ、乱切りにして水にさらし、水けをきる。さとうざやは筋を取り、熱湯でゆでてざるにとる。なべにごぼう、水カップ2+1/2を入れて7~8分間ゆで、酒大さじ2、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ2+1/2を加える。煮立ったら**1**のあじを並べ入れ、煮汁を回しかけ、落としぶたをして17~18分間煮る。**3**にさとうざやを加えて1~2分間煮て、煮汁をきって器に盛る。
調理時間:約25分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
・大根 200g・ごぼう 80g・にんじん 120g・里芋 130g・細ねぎ 2~3本・厚揚げ 1枚・スープ カップ2・だし カップ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・塩 小さじ1/2・ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約115kcal 
NHK みんなの今日の料理
・真だら 4切れ・ごぼう 40g・だし カップ1+1/2・豆乳 カップ3/4・白みそ 40g・うす口しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・塩 1つまみ・細ねぎ 7~8本分・七味とうがらし 適量・塩 少々・サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ふたを外して水けをとばす。器に盛り、ごまを指でひねりながら散らす。
ごぼう 1/2本・にんじん 1/6本・ごま油 大さじ1/2・酒 小さじ2・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・赤とうがらし 少々・白ごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、塩少々をふる。
・ゴーヤー 1/2本・ごぼう 40g・ちくわ 2本・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 ・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
ふたを外して中火にし、混ぜながら汁けをとばす。ごまをふって混ぜる。
ごぼう 200g・にんじん 1本・赤とうがらし 1/2~1本・ごま油 大さじ1・だし カップ1/3・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・白ごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ごぼう、にんじんは乱切りにし、しいたけはひと口大に切る。れんこんは半月切りにし、たけのこは1cm幅に切る。絹さやはゆでて斜め半分に切る。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のごぼう・にんじん・しいたけ・れんこん・たけのこを加えて落としぶたをして20分ほど煮る。 (3)器に盛り、(1)の絹さやを飾る。
ごぼう 50gにんじん 50gれんこん 50gしいたけ 50gゆでたけのこ 50g絹さや 8枚A水 1/2カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A「パルスイート 植物由来」 小さじ1(3g)A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにし、れんこんは3mm幅の半月切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじん・れんこんを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、混ぜながら汁気がなくなるまで煮、最後にごま油を回し入れる。(3)器に盛り、好みで糸唐がらしをのせる。
ごぼう 50gにんじん 20gれんこん 30gA水 1/2カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A「パルスイート 植物由来」 小さじ1(3g)A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1糸唐がらし・好みで 適量
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)はたはたに火が通ったら、(2)の豆腐を加え、みそを溶き入れ、うす口しょうゆを加える。
はたはた 6尾ごぼう 1/2本長ねぎ 1本木綿豆腐 1/2丁水 5カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2うす口しょうゆ 大さじ1
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうは薄い斜め切りにし、水につけて、ザルに上げて水気をきる。こんにゃくは塩もみしてくさみを取ってから洗い流し、スプーンでひと口大にちぎる。(2)フライパンに油を熱し、(1)のごぼう・こんにゃく、にんにくを入れて炒める。Aを加えて炒め、全体になじんだら、Bを加えて8分煮る。(3)器に盛り、赤唐がらしを散らす。
ごぼう 2本(150g)こんにゃく 1枚にんにくの薄切り 1かけ分A酒 1/4カップA砂糖 大さじ1B水 1/4カップBみりん 大さじ2Bしょうゆ 大さじ2B酢 大さじ1B「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1赤唐がらしの輪切り 適量
カロリー:約111kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合ゆでだこの足 200gごぼう 1/3本(50g)にんじん 1/3本(50g)A水 380mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個小ねぎの小口切り 適量針しょうが 1かけ分
カロリー:約324kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじん 1ごぼう 1/2本ゆでたけのこ 150g玉こんにゃく 200gA水 1カップA「ほんだし」 小さじ1Bしょうゆ 大さじ11/2B酒 大さじ11/2B砂糖 大さじ11/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加