メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さわら > 和食」 の検索結果: 115 件中 (101 - 115)
さわらずに3 ~ 4分揚げ、こんがりと色づいたら上下を返し、油大さじ2を足す。5.2 ~ 3分揚げたらフライパンを傾けて油をため、上下を返しながら約1分揚げる。食べやすく切って器に盛り、水菜、練り辛子適量を添える。
豚ロース薄切り肉…8枚(約160g)スライスチーズ…4枚青じそ…4枚水菜…適量A ・小麦粉、水…各大さじ4塩 こしょう パン粉  サラダ油 練り辛子
カロリー:約636kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき、おろし金の目の粗いほうでおろし、軽く汁けを絞る。赤とうがらしはぬるま湯で戻し、種を抜いてみじん切りにする。あさつきは小口切りにする。それぞれを半量ずつの大根おろしと混ぜ、紅葉おろしと緑おろしにする。**1**の豆腐をクリームチーズの大きさに合わせて切る(約4cm角)。厚みを半分にして、切り口にかたくり粉適量をつけ、クリームチーズをはさむ。揚げ油を170℃(かたくり粉を少し落とすと、沈まずに表面に広がる程度)に熱し、**3**の表面全体にかたくり粉適量をまぶして入れる。チーズが薄い茶色に色づくまでさわらずに揚げ、取り出して油
・クリームチーズ 4コ・木綿豆腐 1/2丁・大根 150g・赤とうがらし 1/2本・あさつき 2~3本・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
さわらに焼き色がついたら返し、各面をじっくり焼く。たけのこも同様に焼く。全体に焼き色がついたら、混ぜておいた【A】を回し入れ、ふたをして約2分間焼く。ふたを外して一度返し、たれをかけな
さわら 2切れ・ゆでたけのこ 1/2本・木の芽 4枚・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・小麦粉 ・油
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
バター10
さわら 1切れ・白菜 200g・豆苗 1/4袋・昆布 1枚・水 カップ1/2・酒 カップ1/4・しょうゆ 小さじ1・レモン 適宜・塩 ・サラダ油 ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
仕上げに春菊を加え、サッと火を通す。器に
さわら 2切れ・白菜 2枚・ねぎ 40g・生しいたけ 2枚・春菊 (正味)20g・白みそ 60g・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1+1/2・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
片栗粉大さじ1を水大さじ2で
さわら 2切れ・長芋 300g・だし カップ1+3/4・酒 120ml・しょうゆ 大さじ1+1/2・木の芽 5枚・酢 ・塩 ・片栗粉
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
*汁気がなくなるまでしっかり煮ると、味がしっかり入り、汁漏れ防止にもなります。*鶏肉は焼いている時にさわると皮がはがれるため、焼き色がつくまであまりさわらないようにしましょう。
鶏手羽元 8本れんこん 1/2節にんじん 1本しめじ 1/2パック絹さや 10枚A水 1カップAしょうゆ 大さじ11/2Aみりん 大さじ1A酒 大さじ1A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
【A】を順に加え、沸騰したら一度火を止め、水溶きかたくり粉を回し入れて(コツ2)再び火をつけ、とろみをつける。酢大さじ1と、しょうが汁を加えて混ぜる。鍋にたっぷりの揚げ油を入れて、170~180℃に熱し、**1**のさ
さわら 4切れ・たまねぎ 1コ・にんじん 1/3本・チンゲンサイ 2株・だし 630ml・しょうゆ 80ml・砂糖 大さじ5・酒 大さじ1・水溶きかたくり粉 大さじ2+1/2・しょうが汁 小さじ2~3・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・酢 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に【A】を入れ、外側からもんで均一に混ぜる。豆腐を加えてよくもんで混ぜ、袋の口を結んで閉じ、角を少し切り落として器に絞り出す。皿にご飯を盛り、黒ごまをふる。**1**と**2**を添え、**3**をのせる。
・ご飯 280g・さわら 2切れ・大根 50g・にんじん 30g・きゅうり 30g・絹ごし豆腐 150g・酢 大さじ1・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・練りがらし 小さじ1/3・黒ごま 少々・塩 ・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、さわらを並べ入れる。ふたをして途中裏返し、両面をこんがりと
さわら 2切れ・カリフラワー 1/3コ・れんこん 80g・ゆり根 50g・酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・たまねぎ 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・木の芽 適量・塩 少々・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
ころもをつけるときはバットの中でささ身を転がすとつきやすい。5.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、4をそっと入れる。しばらくそのままさわらずに揚げ、浮いてきたら網じゃくしを使ってやさしく油の中で泳がせる。全体がきつね色になり、まわりの泡が小さ
とりささ身…4本卵白…1個分ころも ・クラッカー…4枚 ・柿の種、アーモンドスライス、コーンフレーク…各20gアボカド…1/2個ミニトマト...4個カレー塩 ・カレー粉、塩…各小さじ1ケチャップわさび ・トマトケチャップ…大さじ1 ・練りわさび…小さじ1/2マヨ昆布 ・マヨネーズ…大さじ1 ・塩昆布のみじん切り…小さじ1小麦粉、揚げ油
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
さわらは皮と身の間に包丁を入れて、皮を引いて取り、血合いも取り除く。2等分にして塩少々を全体にふり、水分が出て、再びしみ込むまでおく。鶏肉は4等分にし、しょうゆ小さじ1/2をまぶし、10分間おく。ゆり根は1枚ずつはがして汚れを取り除き、1枚を2~3等分する。ぎんなんは殻を除き、薄皮がついたまま熱湯でサッとゆでる。水にとり、薄皮を取り除く。しいたけは軸を取り除き、フライパンで両面を焼く。しんなりしたら取り出し、半分に切る。器に**2**、**3**、**4**、**5**
・れんこん 200g・さわら 60g・鶏もも肉 40g・ゆり根 3~4枚・ぎんなん 6コ・生しいたけ 2枚・一番だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・くず粉 10g・一番だし 大さじ1+1/3・わさび 適量・塩 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリルに入れ、5~6分間焼く。魚のみそづけを焼く間、一緒に焼く。かぼちゃは7~8
さわら 80g・ゆでたけのこ 30g・みそ 50g・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・グリンピース 30g・絹さや 3枚・塩 ・ごま油 ・かぼちゃ 40g・レモン 1/2枚・砂糖 ・ご飯 茶わん1杯分・桜の花の塩漬け 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
菜箸で軽く形を整え、さわらずに約2分揚げ焼きにして表面が固まったら、上下を返して約4分揚げ焼きにし、油をきる。3.どんぶりに温かいご飯適量を盛り、つゆを少々回しかける。2を2個ずつ盛り、残りのつゆを等分に回
とりささ身…3本(約150g)玉ねぎ…1/2個にんじん…1/4本(約37.5g)セロリの葉…1本分温かいご飯…適量つゆ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2 ・水…大さじ1塩…少々片栗粉…小さじ2小麦粉、サラダ油
カロリー:約986kcal 
レタスクラブ
3.2のポリ袋に片栗粉、小麦粉各大さじ2を加えて、とり肉にしっかりまぶす(ポリ袋はとっておく)。4.フライパンに揚げ油を1.5cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、とり肉を入れ、さわらずに約3分揚げ焼きにする。上下を返し、カリッとするまで2~3分揚げ焼きにし、油をきる
とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)れんこん…1節(約200g)おろししょうが…1/4かけ強分(小さじ2/3)おろしにんにく…1片弱分(小さじ2/3)砂糖、しょうゆ…各小さじ2小麦粉…大さじ2粗びき黒こしょう、こしょう…各少々塩、片栗粉、揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加