「しそ」 の検索結果: 964 件中 (461 - 480)
|
(1)さば缶は軽く汁気をきり、器に入れる。別の器に納豆を入れて混ぜ、「味の素®」、しょうゆを加えて味を調える。(2)みょうがは薄い輪切りにし、しそはせん切りにする。それぞれ水につけ、水気をきる。ねぎは小口切りにする。(3)Aを混ぜ合わせ、油を熱したフライパンに流し入れ、薄焼き卵を焼いて取り出し、せん切りにし、錦糸卵を作る。(4)鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを表示時間通りにゆでる。(5)各自の器に好みで、(1)のさば缶・納豆、(2)のみょうが・しそ・ねぎ、(3)の錦糸卵をとり、「味の素®」、しょうゆをかけ、鍋からうどんをひっぱり入れる。 カロリー:約507kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)器に(4)を肉の部分を上にして盛り、(1)のしそ、練りがらしをのせる。*水の量は空焚きにならによう、フライパンの大きさにより調節してください。 しいたけ 8個片栗粉 適量豚赤身ひき肉 150g玉ねぎ 1/2個Aしょうがのみじん切り 1/2かけ分A片栗粉 大さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1青じそ 2枚練りがらし 適量 カロリー:約204kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)Aはミキサーにかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。(2)あじの干物は焼いて皮と骨を取り、身をほぐす。きゅうりは小口切りにし、豆腐は1.5cm角に切る。しそは2~3cm長さのせん切りにし、水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにし、水にさらして水気をきる。(3)器に(1)を移し入れ、(2)のあじ・きゅうり・豆腐・しそ・みょうが、小ねぎを加える。茶碗によそった麦ご飯を添える。*ミキサーがない場合は、すり鉢ですってもお作りいただけます。 その場合は水は少しずつ加えてのばして下さい。 カロリー:約332kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルに「コクうま」、Aを入れて混ぜ、1/4量を残し(飾り用)、6等分する(中の具用)。(2)ご飯にしそをちぎって加え混ぜ、6等分する。(3)1個分のご飯をさらに半分に分け、半量を手に取り(またはラップにのせ)、(1)の中の具用、残りの半量のご飯をのせて、三角形に握る。残りも同様に作る。(4)焼きのりを6等分に切って(3)のおにぎりに巻き、上に残しておいた(1)の飾り用を6等分にしてのせる。*アツアツのご飯にすぐにしそを混ぜると変色しやすいので、 しゃもじで軽くほぐして、粗熱をとってから混ぜてください。 カロリー:約162kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は炊く30分前に洗って分量の水につけてから普通に炊く(時間外)。Aを合わせ、すし酢を作る。(2)しそはタテ半分に切って3mm幅に切る。きゅうりは5mm角に切る。(3)油揚げはフッ素樹脂加工のフライパンでカリッとなるまで両面焼く。しょうゆを両面に塗り、サッと焼いて香りを出し、1cm角の色紙切りにする。(4)炊き上がった(1)のご飯に(1)のすし酢をふり混ぜ、すし飯を作り、少々冷まして、 (2)のしそ・きゅうり、しょうが、(3)の油揚げを混ぜて器によそい、いくらを散らす。 カロリー:約524kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)まぐろは1.5cm角に切り、しょうゆで下味をつける。アボカドは皮と種を取り、まぐろと同じ大きさに切る。(4)紫玉ねぎは繊維にそって薄切りにし、水にサッとさらし、ザルに上げて水気をきる。しそはタテ半分に切り、葉脈にそって3等分に切る。(5)食べる直前に(3)のまぐろの汁気をきり、(2)のかぶ、(3)のアボカド、(4)の紫玉ねぎ・しそを(1)のドレッシングであえる。 まぐろ(刺身) 1さく(120g)しょうゆ 小さじ1アボカド 1個紫玉ねぎ 1/2個分かぶ・小 2個青じそ 5枚Aしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A「ほんだし」 少々 カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)器に盛り、(1)の大根おろし・しそを上にのせる。*水分が少ない場合は、途中で水を加えて調整してください。*ツナ缶は油漬缶 スパゲッティ 200g小松菜 2株しめじ 1パックツナ缶 1缶(80g)水 3カップ「ほんだし」 大さじ1しょうゆ 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1大根 3cm青じそ 3枚 カロリー:約558kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
長ねぎをみじん切りにする。大葉は4枚をみじん切りに、残りの1枚は飾り用に千切りにする。ボウルに鶏ひき肉、【A】を加えて粘りがでるまでよく混ぜる。さらに(1)の長ねぎと大葉、スーパー大麦雑穀ミックスを加えて混ぜ、6等分に成型する。フライパンにごま油を入れて中火にかけ、(2)を焼く。片面に焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で4分焼く。千切りにした大・・・ 調理時間:約15分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
1.青じそは粗みじん切りにする。桜えびはみじん切りにする。2.ボウルに入れ、七味唐辛子小さじ1/2、みそ大さじ1を加えてなじむまで混ぜる。 桜えび…大さじ2青じそ…5枚七味唐辛子…小さじ1/2みそ…大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約49kcal
レタスクラブ
|
|
牛肉は、大きければ食べやすい大きさに切る。長芋は皮をむいてポリ袋に入れ、めん棒でたたいて一口大くらいの大きさにする。梅干しは、種を除いて果肉をちぎる。青じそは、大きめの一口大にちぎる。フライパンにサラダ油小さじ1、ごま油小さじ1/2を熱し、長芋をサッといため、牛肉を加えていためる。肉に火が通ったら梅干しと砂糖一つまみを加えていため合わせ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
モロヘイヤは堅ければ茎を取り除き、葉を熱湯でサッと塩ゆでして、冷水にとる。水けをきって、粘りが出るまで包丁でたたき、【A】と混ぜ合わせる。ひきわり納豆は、添付のたれを加えて混ぜる。青じそは手でちぎる。器にご飯を盛って**1**、納豆をのせ、中央にうずらの卵を割り入れ、青じそ、白ごまを散らし、しょうがを添える。 ・モロヘイヤ 1袋・酢 大さじ1・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約337kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
うどんはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。オクラはゆでて、縦半分に切ります。弁当箱に(1)を詰めます。(食べやすいように、うどんを小分けにして、並べるように詰めます)弁当箱に具材を詰めて、出来あがりです。食べる直前に「プチッとうどん」をかけてお召しあがりください。 うどん(ゆで) 1玉。エバラプチッとうどん すだちおろしうどん 1個。[・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約373kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
きゅうりは一口大の乱切りにする。セロリは筋を除いて茎を一口大の乱切りにし、葉は細かく刻む。ポリ袋に**1**を入れて【A】を加え、空気を入れて口を閉じ、振り混ぜる。全体がなじんだら袋の空気を抜いて口をしばり、30分間以上おく。袋をもみ、食べる分だけ取り出して水けを絞る。 ・きゅうり 1本・セロリ 1本・赤じそふりかけ 大さじ1・酢 大さじ1・塩 小さじ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm厚さに切る。オクラはヘタを除く。なすはヘタを切り落とし、縦4等分に切る。豚肉は長さを半分に切り、しょうゆ、みりんをふりかける。手のひらで全体を軽く押さえ、味をなじませる。まな板にラップを敷き、豚肉を縦に並べる。肉の上に青じそを1枚ずつ置き、その上に**1**の野菜を1切れずつ置いて端から巻く。巻き終わりを下にし・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツはせん切りにして塩をふって混ぜ、少し時間をおいてしんなりとさせる。**1**をギュッと絞って水けをきり、青じそとみょうがをせん切りにして混ぜる。 ・キャベツ 100g・塩 小さじ1/2・青じそ 4枚・みょうが 2コ 調理時間:約5分 カロリー:約5kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は一口大に切り、小麦粉をまぶします。たまねぎは薄切りに、大葉は千切りにします。フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、たまねぎを加えて炒め合わせます。[合わせ調味料]で味付けし、火を止めてから仕上げに大葉を加えて、出来あがりです。皿に盛り、キャベツを添えてお召しあがりください。 豚ロース薄切り肉 150g。たまねぎ 1/2個(約100g)。大葉 5枚(約・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約281kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
はんぺんは三角形に4等分し、長い辺に切り込みを入れ、梅干しと大葉をはさみます。小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけます。揚げ油を中温(160~170℃)に熱し、(2)を揚げて、出来あがりです。お好みの[つけだれ]につけてお召しあがりください。 はんぺん 1枚。梅干し(種を除き包丁でたたく) 2個分。大葉(千切り) 4枚。小麦粉 適量。溶き卵 1個分。パン粉 ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約171kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
挽き肉は酒を加えて混ぜます。フライパンを熱し、挽き肉を炒め、ごぼうとにんじんを加えて炒め合わせ、「やきとりのやれ」と「てりやきのたれ」で味付けします。ラップの上に海苔を置き、隅を2~3cmあけてごはん(80g)を広げ、(2)と大葉をのせ、さらにごはん(40g)をのせます。もう1つも同様に作ります。海苔の四隅を畳み、ラップで包んで約10分おき、半分に切って、出・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約262kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
[1] なすは横半分、縦4等分して水にさらす。[2] 豚肉は「味ぽん」、「料理酒」に漬ける。[3] なすの水けを取り、豚肉の上に青じそ、なすの順に置いて巻き、つまようじでとめる。[4] 天ぷら粉を水(分量外)でと溶き、[3]をつけて揚げる。[5] 青じそをしき、揚げたパプリカ(赤・黄)を添える。お好みで「味ぽん」をつけていただく。 豚肉 薄切り 8枚、なす 1本、・・・ カロリー:約241kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豚肉2枚に青じそ1枚をのせて、チーズかまぼこに巻いていく。 巻き終わったら手でギュっと握って密着させ、片栗粉をまぶす。 油をなじませたフライパンに(2)を並べて転がしながら焼く。 出てきた脂をキッチンペーパーで拭き取り、よく混ぜた【A】を絡める。 \ POINT / 焼いた時に出た脂をきれいに拭き取ることで調味料の絡みも良くなります。パプリカやアスパラなど・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|