メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (501 - 520)
汁と野菜に分け、汁は小さめの器に注ぐ。(5)器にご飯をよそい、(4)のなす・パプリカをのせ、(1)のしそを飾り、(4)の汁、刻みのりを添える。
なす・正味 4個(320g)パプリカ(赤)・正味 1/2個(80g)パプリカ(黄)・正味 1/2個(80g)A水 150mlA「ほんだし」 小さじ2Aみりん 小さじ1ご飯 280g青じそ 2枚刻みのり 適量
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
うどんと大根、貝割れ菜、ツナを混ぜ合せ、ドレッシングと和える。。器に盛り付けて出来上がり。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、大根(細切り) 50g、貝割れ菜 適量、ツナ(缶詰) 35g、青しそドレッシング(市販) 大さじ1.5
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.青じそは粗みじん切りにし、絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁、豆腐を入れて中火にかけ、温まったら白みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。煮立つ直前に火を止め、器に盛ってしそをのせる。
青じそ…10枚絹ごし豆腐…1/3丁だし汁…1 1/2カップ白みそ…大さじ1 1/2
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツはザク切りにする。きゅうりは小口切りにし、しそはせん切りにする。(2)ビニール袋に(1)の野菜、「ほんだし」を入れてふり、全体が混ざったら、よくもみ込み、味がなじむまで10分ほどおき(時間外)、水気をしぼる。*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
キャベツ 1/8個きゅうり 1/2本青じそ 5枚「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約21kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しいたけは軸を切り離し、それぞれ2mm幅の薄切りにする。青じそは細切りにする。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩、こしょう各少々、しいたけを入れて中火にかける。煮立ったらしそを加えて火を止める。
しいたけ…2枚青じそ…5枚水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約7kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにクリームコーン缶を入れ、砂糖少々、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。豆乳を加えて混ぜ、器に盛る。2.しそを刻んでのせ、オリーブ油小さじ2と、こしょう少々をふる。
豆乳(成分無調整)…190mlクリームコーン缶…1缶(約190g)青じそ…2枚砂糖、塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷く。ちくわを断面を上にして並べ、くぼみにマヨネーズを大さじ1/2ずつ絞る。オーブントースターでちくわに焼き色がつくまで約5分焼く。器に盛り、しそをのせる。
ちくわ…3本(約75g)青じそ…2枚マヨネーズ…大さじ1
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.レタスは細かくちぎる。しそは細切りにし、さっと水にさらして水けをきる。ちくわは5mm厚さの輪切りにする。2.ボウルにレモン塩ドレッシングの材料を入れてよく混ぜ合わせる。1を加えてざっとあえる。
ちくわ…2本レタス…1/2個青じそ…5枚レモン塩ドレッシング ・レモン汁…大さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
あさつきは5cmの長さに切り、玉ねぎはうすくスライスし、その他の野菜も巻きやすいように大きさをそろえて切ります。 3. レタスにシャウエッセン、お好みの野菜を巻き、お好みでマヨネーズをつけます。
シャウエッセン® 6本 レタス 1/2個 あさつき 4本 青しそ 4枚 玉ねぎ 1個 その他お好みの野菜 適量 マヨネーズ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
1レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。汁気をきったツナとキユーピーハーフを和える。2玄米に赤しそふりかけと白ごまを混ぜる。巻きすの上にラップを敷いてのりをおき、向こう2cm空けて広げる。さらに①を順におき、直径約3cmの太さになるように一気に巻き、食べやすい大きさに切る。

調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
(1)器にご飯を盛り、「ほんだし」をふり、熱湯を注ぎ、上にかつお、白髪ねぎ、しそ、しょうがの順にのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ご飯 180g「ほんだし」 小さじ1熱湯 1・1/2カップかつおのたたき 3切れ白髪ねぎ 5g青じそのせん切り 1枚分しょうがのすりおろし 小さじ1/2
カロリー:約356kcal 
味の素 レシピ大百科
3.鍋をさっと洗い、油揚げと合わせ調味料、水1カップを入れて火にかける。穴あき玉じゃくしで時々表面を押しながら、煮汁が鍋底から5mmくらいになるまで煮て、火を止める。そのままおいてさます。4.すし飯に、しそ風味ふりかけとごまを混ぜ、8等分する。3を1切れずつ煮汁を軽く絞って開き、すし飯を1個ずつ詰める。すし飯の表面を指で押してならし、手で握
油揚げ…4枚温かいご飯(すし飯用にかために炊いた炊きたてのもの)…2合分しそ風味ふりかけ…大さじ2~3白いりごま…大さじ4すし酢 ・酢…大さじ4 ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1/3合わせ調味料 ・砂糖…大さじ4 ・しょうゆ…大さじ3弱
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
1まぐろとアボカド、トマトは1cm角に切る。こねぎは小口切り、しその葉は千切りにする。2しょうゆとわさびを合わせてまぐろを10分ほど浸す。3②にアボカド、トマト、基本のトマトソース、こねぎとしその葉を加えて混ぜ合わせる。ワンポイントアドバイス*トマトソースを上手に使った一品。トマトの旨味がまぐろとアボカドによく合います。*ごま油を少々加えると和風ユッケに仕上がります。
材料(3~4人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶まぐろ300gアボカド1個トマト1個(80g)しょうゆ大さじ1・1/2わさび適宜こねぎ1/2束しその葉適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約229kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1そうめんはゆでてに冷水に取り、水気を切る。2高リコピントマトは6等分のくし切り、水菜は3~4cm長さに切り、しその葉は千切りにする。3基本のトマトソースと(A)を混ぜ合わせる。4器にそうめんを盛り、②とツナを彩りよく盛る。③のソースをかける。
材料(3人分)そうめん(乾麺)150gカゴメ 高リコピントマト3個水菜1株しその葉6枚ツナ缶小1缶カゴメ基本のトマトソース295g1缶(A)オリーブ油大さじ2レモン汁大さじ2塩小さじ1/2こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約375kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
1基本のトマトソースとめんつゆを合わせ冷やしておく。2トマトは大き目の角切り、しそは千切りにする。なすは縦半分に切って、格子に切り込みを入れた後、さらに半分に切って素揚げする。3そうめんは袋の指示通りに茹でて、氷水で冷やし、水気を切る。4器にそうめんを盛り、トマト、なすをのせて、①をかけ、しそをトッピングする。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト4個なす2本そうめん(乾麺)400gしその葉5枚揚げ油適量カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約435kcal 塩分:約5.6g
カゴメのレシピ
23・4等分に切り、小麦粉をまぶす。3フライパンに油を熱し、いわしを両面焼き、ウスターソースと水を加えて 沸騰したら弱火で時々混ぜなから5~6分煮る。器に盛り付けて青しそを散らす。ワンポイントアドバイス*さんまやあじでも同様に美味しく作れます。*魚の臭みも取れてごはんによく合うスパイシーなおかずになります。*煮汁にみりんや酒を加えるとまろやかになります。
材料(4人分)いわし3尾(300g)小麦粉適量カゴメ醸熟ソースウスター1/2カップ水1/4カップサラダ油大さじ1しその葉5枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約126kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1まぐろ、サーモン、タコ、アボカドは2cm角に切る。こねぎは小口切り、みょうが、しそは千切りにする。2ボウルにAを入れてよく混ぜ、①の魚介を加えて10分程漬ける。3②にアボカド、トマトソースを加えて混ぜ合わせる。4器にご飯を盛り③をのせ、こねぎ、みょうが、しそをトッピングする。
材料(3~4人分)まぐろ・サーモン・タコ約300gA和風だしの素(顆粒)小さじ2/3しょうゆ大さじ1.5わさび(練り)適宜アボカド1個カゴメ基本のトマトソース295g1缶こねぎ適量みょうが適量しその葉適量ご飯人数分※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約481kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1アンナマンマトマト&ガーリックは冷蔵庫で冷やしておく。しそは千切りにし水にさらして水気を切っておく。トマトは2㎝角に切る。ズッキーニは2㎜幅に輪切りし軽く塩もみしておく。2塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、冷水で冷し、水気を切る。3ボールに(2)、アンナマンマトマト&ガーリック、しらすの半量、トマト、ズッキーニを入れて和え、皿に盛り残りのしらすとしそを飾る。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
調理時間:約10分 カロリー:約371kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
1ゆでだことアボカドは1.5㎝角に切る。こねぎは小口切り、しその葉は千切りにする。2しょうゆとわさびを合わせて、(1)のゆでだこを10分ほど浸す。3(2)にアボカドと基本のトマトソース、こねぎとしその葉を加えて混ぜ合わせる。ワンポイントアドバイス*トマトの缶詰を上手に使った一品。*トマトの旨味がタコとアボカドに合います。*ごま油を少々加えると和風のユッケに仕上がります。
材料(4人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶ゆでだこ200~300gアボカド1個しょうゆ大さじ1・1/2わさび(練り)適宜こねぎ1/2束しその葉適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
❸フライパンに日清MCTリセッタを熱し、2を巻き終わりを下にして入れて中火で焼く。肉を片側に寄せて、酒とみりんと水を入れ少し煮てから、しょうゆを加えて煮詰める。仕上げに、酢を入れて肉にからめ、しそとミニトマトを添えて器に盛る。
豚もも肉薄切り 8枚(100g)~A~ 塩、こしょう 各少々えのき  1/2パック(50g)にんじん 6cm(50g)セロリ 6cm(50g)片栗粉 大さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ1水 大さじ1しょうゆ 大さじ1・1/2酢 小さじ1日清MCTリセッタ 大さじ2しそ 3~4枚ミニトマト 4個
調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約2.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加