「しそ」 の検索結果: 993 件中 (761 - 780)
|
1.漬け汁を作る。酢以外の材料を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。そのままおいて粗熱をとり、酢を加えて混ぜる。2.かぶは皮をむいて縦半分に切ってから縦薄切りにし、きゅうりは斜め7mm幅に切る。しそは横1cm幅に切る。新しょうがは薄切りにする。3.ポリ袋に1、2を入れて軽くなじませ、袋の空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫に一晩おく。汁けを軽くきって器に盛る。 かぶ…2個きゅうり…1本青じそ…5枚新しょうが…2かけ(約25g)漬け汁 ・だし汁…1/2カップ ・酢…大さじ1 カロリー:約41kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは1cm厚さの輪切りにする。バットに薄く塩をふってなすを並べ、上からも薄く塩をふる。約3分おき、出てきた水けを拭く。2.みょうがと万能ねぎは小口切り、しそは粗みじん切り、新しょうがはせん切りにする(しょうがの場合は水に5分さらす)。3.フライパンにごま油大さじ1と1/2を中火で熱し、なすの両面にしっかり焼き目がつくまで焼く。4.器になすを並べ、削りがつおをかけて1の薬味をのせる。たれの材料を混ぜて回しかける。※みりんのアルコール分が気になる際は、電子レンジでラップ 調理時間:約13分 カロリー:約87kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは2~3cm長さに切る。ピーナッツは粗く刻む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豆腐の上下に小麦粉大さじ2をまぶして並べ入れる。ふたをして約4分焼き、上下を返してこんがりとするまで約4分焼いて器に盛る。3.フライパンを拭き、にらとしょうがをさっと炒め、合わせ調味料を加えてひと混ぜする。2にかけてしそとピーナッツを散らし、好みで一味とうがらしをふる。 もめん豆腐…2丁にら…1わおろししょうが(皮つきのまますりおろしたもの)…1かけ分青じそ…5枚 調理時間:約15分 カロリー:約398kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にひたし汁の材料を入れて強火にかけ、煮立ったら保存容器に入れてさます。2.大きめのボウルにたっぷりの冷水を用意する。へたを取ったトマト1個に金属製のフォークをしっかりと刺し(落とさないよう注意)、直火で全体をあぶる。皮がめくれてきたら冷水にとる。残りも同様にし、めくれたところから皮をむく。3.トマトの水けを拭き、1に入れる。1時間以上(できれば6~8時間)冷蔵室に置き、途中、上下を返して味をなじませる。汁ごと器に盛り、しそを細切りにしてのせる。 トマト…小4個 カロリー:約20kcal
レタスクラブ
|
|
てきたら、しっかり水けを絞る。みょうが、万能ねぎは薄い小口切りに、しそは粗みじん切りにする。5.3に4を加え、1の豆腐を手でくずし あじの干もの…1枚もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1本みょうが…1個万能ねぎ…2本青じそ…3枚温かいご飯…茶碗2〜3杯分白すりごま…大さじ1だし汁…3カップみそ、みりん、塩 カロリー:約367kcal
レタスクラブ
|
|
1.「基本の昆布水」と合わせ調味料をボウルに入れて混ぜ、食べる直前まで冷蔵室で冷やす。2.オクラは塩適量をふり、まな板で転がして板ずりする。がくを除き、耐熱皿に並べてラップをふんわりとかける。電子レンジで約90秒加熱し、粗熱をとって小口切りにする。セロリは横薄切りにし、みょうがは縦半分に切って縦細切りに、しそはせん切りにする。3.別のボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって、手で軽くもみ、約10分おいてなじませる。4.器に入れ、1を注ぐ。 オクラ…8本セロリ…1本みょうが カロリー:約32kcal
レタスクラブ
|
|
1.いかはわたごと足を引き抜き、わたを除いて胴は1cm幅の輪切りに、足はバラバラにし、熱湯でさっとゆでる。たらこは2cm幅のぶつ切りにし、さっと湯通しする。ししとうとみょうがは小口切りにし、にらとしそは5mm幅に切る。2.ボウルにみそ、酢各大さじ3を入れて溶き、水3カップを入れて溶きのばす。おろしにんにく、しょうが汁、とうがらしも混ぜる。日本の冷や汁と違い、韓国式は加熱しないので、まず、みそを酢で溶いてから、水でよく溶きのばす。3.器に1、2、氷を入れる。 いか…小1 カロリー:約101kcal
レタスクラブ
|
|
1.きくらげは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。にんじんは薄い輪切りにする。2.鍋に油小さじ2を熱し、しょうがとにんにくを炒める。香りが立ったら水2カップ、とりガラスープの素、にんじん、きくらげを加えて煮る。3.にんじんに火が通ったら、酢小さじ2 1/2、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。とろみがついたらクレソンを手でちぎってしそとともに加え、すぐに火を止める。器に盛り、こしょう少々をふる。クレソンと青じそは食感と香りを残したいので、食べる直前に加えてさっと火を通す カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
て炒飯にしてもよい。4.韓国風冷や汁を作る。しそ、みょうがはせん切りにする。
5.ボウルにごぼうとさきいかのコチュジャン漬 ごぼうとさきいかのコチュジャン漬け(作りやすい分量) ・ごぼう…2本 ・さきいか…50g ・コチュジャン…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1ごぼうとさきいかのコチュジャン漬け(でき上がり分より使う)…1/4量青じそ…5枚みょうが…1個削りがつお…小1袋(約3g)白いりごま…大さじ1 1/2・みそ カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
。なすは扇形に少し広げてころもにくぐらせ、皮目から揚げる。しそはころもにくぐらせ、菜箸で余分なころもを落として揚げる。一度 さつまいも…小1本かぼちゃ…小1/8個なす…1~2個にんじん…5cmごぼう…10cm青じそ…4~6枚ころも ・小麦粉…1カップ ・塩…小さじ1/4 ・冷水…3/4カップ揚げ油 カロリー:約566kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは熱湯に塩を入れてさっとゆで、ざるに上げて粗熱をとる。軸の部分を切り取り、葉は2~3等分に切り、軸は薄切りにする。2.きゅうりは皮むき器で縦に薄く削り、長さを半分に切る。チャーシューは薄い輪切りにする。3.容器に一回り大きく切ったラップを敷き込む。1の葉と軸の1/4量、しそ3枚、チャーシューの1/3量を順にのせ、チャーシューのたれ大さじ1をぬり、きゅうり1/3量をのせる。これをあと2回繰り返し、最後にキャベツの軸、葉をのせ、敷いたラップで包み込む。4.おもし カロリー:約178kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは皮をむき、一口大の乱切りにする。モッツァレラチーズは一口大にちぎる。2.鍋に湯を沸かして酒大さじ1を入れ、豚肉を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わるまで約40秒ゆでる。ざるに上げてさまし、水けを拭く。3.サルサヴェルデのしそはみじん切りにし、残りの材料と混ぜ合わせる。4.ボウルに、1、2、塩小さじ1/4、オリーブ油小さじ1を入れて混ぜ合わせて器に盛る。サルサヴェルデを全体にかけ、こしょう少々をふる。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…120gモッツァレラチーズ カロリー:約587kcal
レタスクラブ
|
|
1.大きめのボウルに青じそソースの材料を入れ、なめらかになるまでスプーンでよく混ぜる。あじは薄いそぎ切りにする。2.熱湯に塩適量を入れて混ぜ、カペッリーニを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるにあけて湯をきり、氷水にとってしっかり冷やし、水をよくきる。3.2を1のボウルに加え、よく混ぜ合わせ、味をみて足りなければ、塩やオリーブ油で味をととのえる。器に盛り、しそのせん切り、あじをのせる。あじの上に塩少々をふる。好みでさらにオリーブ油をかけても。 青じそソース カロリー:約477kcal
レタスクラブ
|
|
を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、しそを散らす。 きゅうり…1本ゆでだこの足…1本(約80g)にんにくのみじん切り…少々青じそのせん切り…2枚分カペッリーニ…100g酢、オリーブ油、塩 カロリー:約305kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩適宜を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるにあける。2.フライパンにあさりと春キャベツの酒蒸し、バター10gを入れ、火にかける。バターが溶けかかったところで1のスパゲッティを加え、ざっとあえる。3.味みをし、足りなければ塩で味をととのえ、しそを加えてあえる。器に盛り、こしょう適宜をふる。 「あさりと春キャベツの酒蒸し」…半量青じそのせん切り…10枚分スパゲッティ…160g塩、バター、粗びき黒こしょう カロリー:約369kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは半量をざく切りにし、残りはせん切りにする。しそもせん切りにし、レタスのせん切りと合わせて水にさらす。2.ベーコンは2cm幅に切る。3.鍋にそばつゆの材料、2を入れ、中火にかける。煮立ったらレタスのざく切りを加え、さっと煮て火を止める。耐熱ボウルに移して粗熱をとり、冷蔵室に入れて冷やす。4.鍋をきれいにしてたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示どおりにゆでる。冷水にとってしめ、ざるにあけてしっかり水けをきる。5.器に盛り、3をかけて1のレタスのせん切りとしその水け カロリー:約463kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにごまだれの材料を混ぜる。鍋に湯を沸かし、そうめんを約2分ゆでる。ざるにあけて冷水で洗い、水けをよくきる。2.1のボウルにそうめんを加えてあえる。豆腐は一口大に、梅干しは粗くちぎって加え、あえる。器に盛ってめんつゆをかけ、しそをちぎって散らす。 そうめん…3束もめん豆腐(ペーパータオルで包み、約5分おく)…1/2丁梅干し…大2個青じそ…4〜5枚ごまだれ ・黒すりごま…大さじ3 ・ごま油…大さじ1 1/2めんつゆ(ストレート)…1/2カップ カロリー:約470kcal
レタスクラブ
|
|
1.さばは缶汁をきる(缶汁はとりおく)。なすは縦半分に切ってから縦4等分に切り、さらに長さを半分に切る。トマトは1cm角に切る。ねぎは4cm長さに切ってから縦に1本切り目を入れて芯を除き、縦1cm幅に切る。うどんは袋の表示どおりに解凍する。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、なす、トマト、しょうが、しそ、缶汁大さじ2を入れて炒める。なすがしんなりしたら、しょうゆ大さじ2弱、砂糖小さじ2を加えて炒める。3.さばを加えて粗くほぐしながらさっと炒め、うどん、ねぎの順に加え カロリー:約570kcal
レタスクラブ
|
|
1.あじは魚焼きグリルでこんがり焼き、頭、骨、尾、皮を除いて身を細かくほぐす。できるだけ、小骨はしっかり取って。2.すり鉢にほぐした身を入れ、ポロポロになるまで、よくすり混ぜる。3.すりごまとみそ大さじ2を加え、ポロポロのあじの身と、みそをのばすように混ぜながら、さらによくすり混ぜる。4.冷やしただし汁を、少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく溶き混ぜる。5.豆腐を手で小さめにちぎって入れ、きゅうり、みょうがを散らし、しそを中央に盛る。好みでさらにすりごまをふっ カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは6~8等分のくし形に切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。2.だし汁の昆布は取り出して細切りにする。だし汁を煮干しごと鍋に入れて昆布を戻し入れ、豚肉を加えて火にかける。アクが出たら除く。3.豚肉に火が通ったらトマトを加えてさっと煮て、みそ大さじ2 1/2~3を溶き入れる。ひと煮立ちさせて火を止め、煮干しや昆布ごと器に盛り、しそをのせる。 豚バラ薄切り肉…4枚(約100g)トマト…小1個青じその細切り…2枚分だし汁(作りやすい分量) ・煮干し…8~10尾 カロリー:約143kcal
レタスクラブ
|