メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (381 - 400)
(1)なすは1cm幅の半月切りにして水にさらし、水気をきる。しょうがはみじん切りにする。油揚げはタテ半分に切ってから、7mm幅に切る。しそはせん切りにして水にさらし、水気をきり、みょうがは薄い斜め切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のしょうが・なすを入れて炒め、香りが出てきたら、Aを加える。ひと煮立ちしたら、(1)の油揚げを加え、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、(1)のしそ・みょうがをのせ、好みでごま油をたらす。
なす 3個油揚げ 1枚しょうが 1かけ青じそ 3枚みょうが 2個A水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ5「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで 適量
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、なすは2cm角に切り、きゅうりは1.5cm角くらいに切る。しそはせん切りにする。そうめんは表示時間通りゆでて冷水で洗い、水気をきる。(2)フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・なす・きゅうりを加え、野菜がしんなりするまで炒めて火を止める。(3)「Cook Do」を加えて再び火をつけ、ひと煮立ちさせる。(4)器に(1)のそうめんを盛り、(3)の肉みそをかけ、(1)のしそを飾る。
カロリー:約517kcal 
味の素 レシピ大百科
厚揚げは、グリル又は網でこんがりと焼き色がつくまで焼いて、中まで温める。器にしそを敷き、厚揚げを盛りつける。お好みの量の「きざみしょうが」をかける。
材料(2人分)厚揚げ1枚きざみしょうが適宜
カロリー:約155kcal 
桃屋 かんたんレシピ
(1)ボウルにご飯、混ぜ合わせたAを入れて混ぜ合わせる。(2)器に盛り、揚げ玉、しそをのせる。
ご飯 360gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aみそ 大さじ1揚げ玉 大さじ2青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約432kcal 
味の素 レシピ大百科
アスパラガスは1cm幅位の斜め切りにし茹でておく。きゅうりは斜め薄切りにし、縦半分に切る。2【トマトつゆ】は材料を混ぜ合わせておく。3【やみつきトマト】を作る。ツナ缶は油を切る。トマトは2cm角に、しその葉は千切りにする。ツナと調味料を混ぜ合わせたら、トマト、しその葉も加え、味がなじむように全体を和える。4器にそうめんを盛り、②を注ぎ、③をのせる。アスパラガス、きゅうりをトッピングする。ワンポイントアドバイス*季節の野菜を美味しく食べられるイタリアンそうめんです。
材料(2人分)そうめん(乾麺)4束アスパラガス2本きゅうり1/4本【トマトつゆ】カゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップ(150ml)【やみつきトマト】ツナ缶1/2缶カゴメ 高リコピントマト2個しその葉5枚カゴメトマトケチャップ大さじ1おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1しょうゆ大さじ1/2オリーブ油大さじ1/2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約566kcal 塩分:約8.5g
カゴメのレシピ
基本のトマトソースとめんつゆを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。2トマトは半量をくし形切りに、残りを1cm角に切る。アボカド、きゅうりも1cm角にする。オクラは塩を入れた湯で茹で、小口切りにする。しその葉は千切りにする。3そうめんは茹でて水で洗い、水気をきっておく。4トマトつゆを皿にしき、そうめん、トマト、アボカド、きゅうりを盛り付ける。ツナをのせてオクラ、しその葉をちらし、オリーブ油を回しかける。ワンポイントアドバイス*冷やしうどんでもおいしくおつくりいただけます。*食欲のない夏に野菜をたっぷり摂れるメニューです。
調理時間:約15分 カロリー:約398kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1.器に麺を盛り、添付のつゆをかけてあえる。納豆、梅干しをのせ、しそを散らす。
豆腐麺…1食分〈水けをきる〉納豆…1パック〈添付のたれ、からしは使わずにほぐす〉梅干し…1個〈種を除き、たたく〉青じそ…2枚〈ちぎる〉
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
ボウルに②とドレッシング大さじ3を加え、まぜあわせる。別のボウルに③とドレッシング大さじ1を加え、まぜあわせる。器に④を盛り、その上に⑤をのせ、みぞれソースを全体にかける。仕上げに細切りにした青しそ、かつお節をのせたら出来上がり!
材料(1人前)カッペリーニ(乾麺)70gサラダチキン20gレッドオニオン20gみょうが1個水菜20g青しそ2枚ピエトロドレッシング うめ大さじ4かつお節適量【みぞれソース】 梅干し10g大根おろし50g麺つゆ(希釈したもの)80ccピエトロドレッシング うめ大さじ1
調理時間:約30分 
ピエトロ レシピ
豚ロース8枚はパットに広げ「ヤマサ昆布つゆ白だし」大さじ1をまんべんなくお肉に絡め、15〜20分ぐらいマリネする。Aを混ぜる。白だしマリネ豚ロースの片面に、Aを薄くすり込む感じで塗る。しその葉を敷いて巻く。まき止めを下に向けて、Bを混ぜたものにお肉をまんべんなくつけパン粉をまぶす。170度の揚げ油でカラリと狐色に揚げる。Cのソースをつけて頂きます。
豚ロース(5ミリの厚さ)8枚Aかつおパッケージ(小)1袋ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1と1/2B小麦粉1/2カップ水1/2カップCマヨネーズ1/2カップヤマサ昆布つゆ白だし小さじ2にんにくすりおろし(小)1片しその葉8〜16枚
調理時間:約20分 カロリー:約596kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
**1**、**2**にそれぞれ500gほどのおもしをのせて、冷蔵庫に入れて一晩下漬けをする。**3**のそれぞれの水けを絞って1つの容器に合わせて入れ、[[赤じそ酢|rid=6306]]のしそを加える。【A】を加えて混ぜ、おもしをのせて3~4時間漬ける。
・なす 3コ・きゅうり 2本・みょうが 3コ・新しょうが 50g・赤じそ酢のしそ 適量・赤じそ酢 大さじ3・みりん 大さじ2・塩 大さじ1/2
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を熱し、鶏ささみを焼いて中まで火をとおし、粗熱がとれたら手で裂いておく。Aは合わせておく。そばは時間どおりにゆで、流水で洗って冷水でよくしめる。STEP3のそばの水気をきり、STEP1とSTEP2、適当は大きさに切ったしそ(大葉)と和えて盛りつけ、合わせておいたSTEP3のAをかけていただく。
そば(乾麺)150g鶏ささみ2本白菜150gにんじん50gしそ(大葉)5枚塩少々サラダ油大さじ1Aヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド1/2カップ水1/3カップ生姜のすりおろし1かけ分すりごま大さじ4ごま油大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
3 ①とAを加えて全体に火が通るまで煮込み、縦半分に切ったみょうがを加えてひと煮立ちさせる。 4 粗熱がとれたら冷蔵庫で30分以上(時間外)冷やし、器に盛り付けてせん切りのしそをのせる。
材料(2人前) セロリ 1本 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1個 みょうが 4個 鶏むね肉 1枚 片栗粉 大さじ1 油 大さじ2 Aだし汁 400ml Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ2 しそ 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
3 鍋に【A】を入れて混ぜ、皮を剥いたトマトを加えて火にかける。沸騰し始めたら火を弱め、ぐつぐつしない程度に静かに1~2分温める。 4 器に盛り、「花かつお」や千切りにしたしそをのせる。 5 器に盛り、焼いた(or素揚げした)お好みの野菜やゆで卵と一緒に盛り付ける。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 400ml トマト 2個 しそ 適量 徳一番花かつお 適量
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
ベルガヴルスト 4本鶏胸肉2枚青しそ8枚プラム10個じゃがいも(大)2個セロリ1/3本バター大さじ1赤ワイン60cc塩こしょう少々A:デミグラスソース(市販)100gA:ホールトマト200gA:塩、こしょう少々B:マヨネーズ大さじ2B:塩こしょう少々
伊藤ハム レシピ
シーフードミックス 200gホールコーン(缶) 50gミニトマト 8個ズッキーニ 1/2本しその葉 5枚にんにく 2片分スパゲティ(乾麺) 400g塩、こしょう 各少々BOSCOオリーブオイル 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約568kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶アジは片身に切り、塩少々(分量外)をふる。❷キャベツはせん切りにして水に通し、水けをきる。しその葉はせん切りにして水洗いして絞り、キャベツと混ぜる。❸アジに小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつける。❹フライパンに日清ヘルシーオフを1cm深さに入れて160℃に熱し、アジの身側を下にして中火で2分ほど加熱し、きつね色に焼けたら裏返し、1分ほど揚げ焼きにして油をきる。❺器に②とともに盛り、混ぜたAを添える。
アジ(フライ用に開いたもの) 2枚キャベツ 2枚しその葉 3枚~衣~小麦粉 少々溶き卵 1/2個ドライパン粉 適量~A~ 日清マヨドレ 大さじ2 ウスターソース 小さじ2練り辛子 少々日清ヘルシーオフ 適量
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
(a)を合わせ[1]に回しかける。3.鶏肉はそぎ切りにして、[1]の上に乗せ、鶏肉の上にはみそを塗る。4.フライパンにふたをして中火にかけ、5~6分蒸し焼きにする。5.鶏肉に半分に切った青しそと食べやすい大きさに切ったスライスチーズを乗せ、1~2分加熱する。
材料(4人分)具材鶏むね肉1枚(約250g)にんじん1/4本しめじ1/2株キャベツ4枚青しそ2枚スライスチーズ2枚調味料だしなしみそ大さじ2(a)だし汁50cc白すりごま小さじ2濃口しょうゆ大さじ1みりん小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
3...きゅうりは縦1/6に、かに風味かまぼこは1/3に切る。4...巻きす(またはラップ)に焼きのりを置き、(1)を平らにのせる。裏返して焼きのりが上にくるように置く。5...焼きのりの上にしそをひき、(2)、(3)、ツナを並べ上にマヨネーズを絞り、巻いて形を整える。
4人分 酢飯...220gあおのり...小さじ1卵...2個だし汁...30g砂糖...小さじ1にんじん...20gきゅうり...1/6本かに風味かまぼこ...1.5本焼きのり...1枚しそ...3枚ツナ缶...40gマヨネーズ...10g
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
2...にんじんは千切りに、小ねぎ(青ねぎ)は15cmの長さにカットする。水菜は根元をカットする。3...ライスぺーパーをぬるま湯でもどし、グリーンリーフ、水菜、にんじん、小ねぎ(青ねぎ)、木綿豆腐、ちりめんじゃこ、白ごま、しその順にのせ、手前から巻く。4...一口大にカットし、盛りつけ、生春巻のまわりにドレッシングをかける。5...水で戻したクコの実を飾る。
2人分 木綿豆腐...80gにんじん...30g小ねぎ(青ねぎ)...6本水菜...20gライスペーパー...2枚グリーンリーフ...2枚ちりめんじゃこ...10gいりごま(白)...適量しそ...4枚ノンオイルドレッシング青じそ...適量クコの実(乾燥)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約77kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」大さじ2を熱し、1を焼きながら、残りの「AJINOMOTO 健康プラス」を加え、全面を焼く。・4に2を入れて、炒め合わせる。・器に5を盛り、3をのせ、しそを飾る。
材料(2人分) ・なす 2本(160g)・ちりめんじゃこ 10g・「AJINOMOTO 健康プラス」 小さじ1/4と大さじ4・しそ(せん切り) 2枚(約2g)●A・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・しょうがのすりおろし 小さじ1(約5g)
調理時間:約15分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加