「しょうゆ > 中華」 の検索結果: 4294 件中 (421 - 440)
|
さつま揚げは1cm四方に切る。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、溶き卵を入れて半熟に炒める。温かいご飯を加え、へらなどで切るように混ぜながら約3分炒める。さつま揚げ、スナップえんどうを加えてさらに約1分炒める。3.しそ風味ふりかけ、しょうゆ各小さじ1を加え、炒め合わせる。 さつま揚げ…3枚(約150g)卵…2個スナップえんどう…100g温かいご飯…300gサラダ油…大さじ1しそ風味ふりかけ、しょうゆ…各小さじ1 カロリー:約515kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ねぎ、にんにく、しょうが、ひき肉を炒める。しょうゆ小さじ2と紹興酒を加えてさらに炒め、汁けがなくなったら、にらとこしょう少々を加えてひと混ぜし、酢小さじ1とラー油適量を回しかけ、火を止める。2.器にご飯を盛り、1と糸とうがらしをのせる。 豚ひき肉…100g長ねぎのみじん切り…大さじ2おろしにんにく、おろ・・・ カロリー:約401kcal
レタスクラブ
|
|
1.えのきたけは長さを3等分に切り、ほぐす。長ねぎは小口切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を入れて強めの中火にかける。煮立ったら1を加え、中火でさっと煮る。しょうゆ小さじ1/4、塩少々で調味し、白いりごま、ごま油各小さじ1を加える。 えのきたけ…大1/4袋(約50g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本水…2カップとりガラスープの素…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1/4塩…少々白いりごま、ごま油…各小さじ1 カロリー:約40kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸ごと薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、1を炒める。しんなりしたらカットトマト缶を加えて約2分炒め、水1 3/4カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1、塩、こしょう各少々を加える。煮立ったら弱火にして約4分煮る。 しいたけ…3枚玉ねぎ…1/4個カットトマト缶…1/2缶(約200g)ごま油…大さじ1/2水…1 3/4カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1塩、こしょう…各少々 カロリー:約66kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約25cmの耐熱皿に中華麺をのせ、カット野菜を広げてのせ、水大さじ1をかける。ラップをふんわりとかけ、電子レンジで約5分加熱し、箸で混ぜて麺をほぐす。2.ハムは細切りにする。3.大きめのボウルにオイスターソース、ごま油各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩、こしょう各少々を混ぜる。1、ハムを加え、あえる。 炒めもの用カット野菜…1袋(約150g)ハム…3〜4枚(約50g)焼きそば用麺…2玉(約320g)オイスターソース、ごま油、しょうゆ、塩、こしょう カロリー:約449kcal
レタスクラブ
|
|
1.エリンギは5cm長さの細切りにし、水菜は3cm長さに切る。かに風味かまぼこは粗くほぐす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1、ごま油小さじ1/2、エリンギを入れて中火にかける。煮立ってから約1分煮たら、水菜、かにかまぼこを加えて約30秒煮る。 かに風味かまぼこ…1/2パック(約60g)エリンギ…1/2パック(約50g)水菜…1/4わ水…2カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1ごま油…小さじ1/2 カロリー:約52kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは3cm長さに切り、とり肉の皮は5mm幅に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、とり肉の皮を入れて中火にかけ、煮立ったら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、にらを加える。再び煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を流し入れて大きく混ぜ、好みの固さで火を止める。 とり肉の皮…大1枚分卵…1個にら…1/2わ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ2・酒、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約211kcal
レタスクラブ
|
|
とり肉は、あれば筋を切って余分な脂を除き、小さめの一口大に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、酒大さじ1を入れて火にかけ、沸騰したら1を加える。煮立ったらアクを除き、弱火にしてふたをし、約5分煮る。3.オイスターソース、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。4.器に盛り、好みでさらに粗びき黒こしょうをふっても。 しいたけ…4枚とりもも肉…小1/2枚(約100g)オイスターソース…小さじ1・酒、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約112kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは八つ割りにする。きくらげは水でもどして、石づきを取り除く。2.鍋にごま油小さじ2/3を熱し、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら、水3カップを注ぐ。スープの素を加え、ひと煮立ちしたら、豆腐を一口大の角切りにして加え、トマト、きくらげも加えて2〜3分煮る。しょうゆ小さじ2/3、塩、こしょう各少々を加えて調味する。 絹ごし豆腐…1/3丁トマト…1個きくらげ…大さじ1強長ねぎのみじん切り…10cm分とりガラスープの素…小さじ1・ごま油、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約56kcal
レタスクラブ
|
|
1.わかめは袋の表示どおりにもどす。しらたきは袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて湯をきり、長さを半分に切る。2.鍋にスープを入れて火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、しらたき、わかめを加えて煮る。再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、約30秒したら火を止める。3.器に盛り、しょうがをのせる。 しらたき…1/2袋溶き卵…1個分おろししょうが…小さじ1/2乾燥わかめ…2〜3g中華スープ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・水…1 1/2カップ・しょうゆ カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
1.もやしは洗って水をきる。ねぎは斜め薄切りにして、赤とうがらしとラー油少々であえる。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加える。煮立ったらメンマともやしを加え、ひと煮立ちさせる。酒、しょうゆ各小さじ1/2、こしょう少々で調味する。器に注ぎ、なると、焼き豚、1のねぎをのせ、こしょうをふる。 味つけメンマ…40gもやし…1/・・・ カロリー:約72kcal
レタスクラブ
|
|
1.小鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、しょうがのせん切りと、好みのひき肉を順に加えてそのつど炒める。水2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ、酒各小さじ1を加え、煮立ったら、餃子またはシューマイの皮をほぐしながら加えてさっと煮る。長ねぎの斜め薄切り、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。 ひき肉…50g長ねぎの斜め薄切り…1/4本分しょうがのせん切・・・ カロリー:約137kcal
レタスクラブ
|
|
ザーサイは粗みじん切りにする。2.鍋にとりガラスープの素小さじ1、水2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を一口大に割りながら加え、1、ししとうがらしも加える。3.約3分煮て、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。 絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)しいたけ…2枚ししとうがらし…4本ザーサイ(味つき)…20gとりガラスープの素…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約57kcal
レタスクラブ
|
|
2.耐熱ボウルににんじん、キャベツを入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。ざるにあけて水けをきり、ボウルに戻し入れる。ザーサイ、酢大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖、しょうゆ各小さじ1を加えてあえる。 にんじん…2/3本キャベツ…200g弱ザーサイ(味つき)…20g酢…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖、しょうゆ…各小さじ1 カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
ギョーザの皮1枚を手のひらに広げ、**1**の1/20量を中央にのせ、皮の縁に水を塗って二つ折りにし、口を閉じる。さらに両端を手前で合わせ、水を塗ってとめる。残りも同様に包む。鍋にたっぷりの湯を沸かし、**2**を入れる。水面に上がり、ふっくらとふくらむまで中火で3分間ほどゆでる。器に盛り、酢、しょうゆを混ぜて添える。 ・はんぺん 1枚・鶏ひき肉 150g・細ねぎ 50g・塩 少々・黒こしょう 少々・ギョーザの皮 20枚・酢 小さじ1・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
油揚げは1枚に開いて縦半分に切り、細切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、しょうがを炒める。香りが出たらベーコン、油揚げ、かぶの葉を順に入れて強めの中火で炒める。酒、塩、しょうゆを加えて炒める。ご飯を加えて全体になじむまで炒め、仕上げに白ごまを加えて炒める。 ・ご飯 350g・かぶの葉 1コ分・ベーコン 2枚・油揚げ 1/2枚・しょうが 小さじ2・白ごま 小さじ2・ごま油 大さじ1・酒 小さじ1・塩 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は1cm角に切り、しょうゆをもみ込む。ボウルに【ボリューム衣】の材料を入れて手でよく混ぜ、**1**を加えて混ぜる。シューマイの皮に**2**を適量ずつのせ、四隅を合わせて軽く包む。
180℃に熱した揚げ油に入れ、きつね色になるまで3~4分間揚げる。器に盛り、スイートチリソースとともに葉野菜で巻く。 ・鶏もも肉 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ5・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・サラダ油 小さじ1・シューマイの皮 30枚・スイートチリソース 適量・好みの葉野菜 適量・しょうゆ 大さじ1・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[ゆで豚|rid=13276]]適量は1~2mm厚さの薄切りにし、耐熱皿に並べる。皿ごと蒸し器に入れて2~3分間蒸す。きゅうり・セロリ各適量を縦に薄切りにし、**1**の中央に盛って、【ウンパイローのたれ】(下ごしらえ・準備参照)を好みの量かける。 ・ゆで豚 適量・きゅうり 適量・セロリ 適量・しょうゆ カップ3/4・砂糖 約100g・ねぎ 1本分・しょうが 1かけ分・八角 1コ・陳皮 1かけ・桂皮(シナモン) 1枚・しょうゆ 適量・酢 少々・ラーユ 少々・にんにく 少々
NHK みんなの今日の料理
|
|
白菜は縦に細切りにして塩大さじ1/2をまぶし、約10分間おく。水けが出たらしっかり絞る。豚肉は細切りにする。
中華鍋にサラダ油大さじ1+1/2を熱して豚肉、ねぎ、しょうがを入れていため、肉の色が変わったら、紹興酒、しょうゆ大さじ1を加えていためる。赤とうがらし、白菜を加えていため、香りが出たら黒酢を回しかけてサッといためる。 ・白菜 500g・豚バラ肉 120g・ねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1/2・紹興酒 大さじ1・黒酢 大さじ1・赤とうがらし 3本・塩 ・サラダ油 ・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油を入れ、にんにくと豆板醤を弱火でいためて香りを出す(豆板醤は油でよくいためることで、香りや辛み、うまみが引き出される)。たまねぎを加え、中火で1分間ほどいため、透き通ってきたら砂糖を加え、強火にしてサッといため合わせる。砂糖がからんでつやが出てきたら、しょうゆとケチャップを加え、全体に味がなじむまで混ぜ合わせながら煮詰める(へらで混ぜたとき、フライパンの底が見えるくらいに水分がとんだら火を止める)。保存容器に移し、冷めたらふたをする。 ・たまねぎ 1コ・にんにく 3かけ・サラダ油 大さじ2・豆板醤 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ6
NHK みんなの今日の料理
|