メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (981 - 1000)
にんじんは5cm長さ、1cm角に切る。水にくぐらせて耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に5分間ほどかけ、水けをきる。ごま油でにんじんを炒め、だし、しょうゆ、塩を入れ、汁けがなくなるまで中火で煮る。
・にんじん 2本・ごま油 小さじ2・だし カップ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 1つまみ
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむき、まな板にふきんを広げた上で粗く刻み、さらにすりこ木などでたたく。のりはあぶり、乾いたふきんで包んでもむ。[[まぐろのヅケ|rid=2686]]は食べよい角切りにし、器に盛って**1**をのせ、好みで少量のしょうゆをはる。**2**のもみのりとわさびを添える。
・まぐろのヅケ 250g・長芋 150g・のり 1枚・わさび 少々・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
にらは根元をたこ糸などでとめる。なべに湯を沸かし、塩少々を加えてにらを1分間ほどゆでる。冷水にとって冷まし、水けを絞る。根元を切り落とし、4~5cm長さに切りそろえる。にらを立てて器に盛り、上に少しくぼみをつけ、そこに卵黄を落とす。刻みのりを添え、しょうゆをかけて混ぜて食べる。
・にら 1ワ・卵黄 1コ分・刻みのり 適宜・塩 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
かまぼこの厚切り4枚は、斜め半分に切る。みつばは1cm長さに切る。それぞれ、汁椀に入れておく。だしカップ3を煮立て、塩小さじ1/2強、しょうゆ少々で味を調え、**1**の上に等分に注ぐ。
・かまぼこ 4枚・みつば 4本・だし カップ3・塩 小さじ1/2強・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごまめを入れて火にかけ、からいりする。カリッとなったら酒大さじ1を加え、さらに香ばしくなるまでいる。**1**にサラダ油大さじ1を回し入れ、砂糖・しょうゆ各小さじ1を加え、ピーナツを加える。中火でゆっくりといり、水分がとんだら火を止める。バットに紙タオルを敷き、**2**を広げて冷ます。
・ごまめ 60g・ピーナツ 60g・酒 ・サラダ油 ・砂糖 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
新じゃがいもは半分に切る。フライパンにバターを入れて中火で溶かし、新じゃがいもを入れ、軽く焼き色がつくまで転がしながら焼く。しょうゆ・砂糖各大さじ3、みりん大さじ1を加え、新じゃがいもにからめながら照りよく煮詰める。
・ゆでた新じゃがいも 1袋・バター 20g・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほうれんそうは冷水で汚れを洗い流し、パリッとさせる。鍋に水1リットルと塩小さじ1を入れて強火にかけ、沸いたら**1**を軸から入れる。好みの堅さにゆでたら冷水にとって粗熱を取る。**2**の水けを絞って2~3cm長さに切り、器に盛る。たっぷりのすりごまをかけ、しょうゆ少々をたらす。
・ほうれんそう 1ワ・すりごま 適量・塩 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯をわかし、キャベツを約2分間程ゆでてざるに上げる。キャベツをざく切りにする。粗熱がとれたら、手で水けを絞るボウルにすりごま、砂糖、しょうゆ、酢を入れて混ぜ、キャベツを加えてあえる。
・キャベツ 100g・すりごま 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・塩 ひとつまみ
NHK みんなの今日の料理
スパゲッティは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、水けをきる。ボウルに移し、ごま油・しょうゆを加えて混ぜる。トロトロなすじゃこだれを加えて混ぜ、皿に盛る。青じそをのせ、黒こしょうをふる。
・トロトロなすじゃこだれ 大さじ5~6・スパゲッティ 160g・青じそ 10枚分・ごま油 小さじ1しょうゆ 小さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落としてピーラーで皮をむき、細かく刻む。鍋に**1**のなす、しらす干し、にんにく、米油を入れてよく混ぜ、弱めの中火でじっくりと火を通す。なすが油を吸ってトロトロになったら、しょうゆを加えて混ぜ、火を止める。
・なす 4コ・しらす干し 60g・にんにく 1かけ分・米油 大さじ6・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約830kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
モロヘイヤは葉を摘んで茎を除く。鍋に湯を沸かし、モロヘイヤを入れて約1分間ゆで、水にとる。ざるに上げて水けを絞り、細かく刻む。ボウルに納豆を入れ、添付のたれとからしを加えて混ぜる。いか、**1**を加えてあえる。味をみて、しょうゆで調える。
・いか 50g・ひき割り納豆 1パック・モロヘイヤ 30g・しょうゆ 適量
調理時間:約7分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にねばねば野菜ストック80g、だしカップ1+1/2を入れて火にかけ、煮立ったらちぎった梅干し1コ分、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1を加える。
・ねばねば野菜ストッ ク 80g・だし カップ1+1/2・梅干し 1コ分・塩 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはせん切りにする。ボウルに入れ、塩をふってまぶし、約10分間おく。しんなりしたら水でサッと洗い、ざるに上げて水けを絞る。ボウルに**1**を入れ、ごま油をふって全体にからめる。しょうゆ、一味とうがらし、ごまをふってあえる。
・きゅうり 2本・ごま油 小さじ1・一味とうがらし 少々・白ごま 少々・塩 小さじ2/3・しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
❶ ねぎはみじん切りにし、酒は煮切っておく。 ❷ 保存容器に素材力だし[本かつおだし]・[素材力だし こんぶだし]・①・しょうゆ・赤唐辛子を入れる。(赤唐辛子は輪切りでも可) ❸ 冷蔵庫で保存する。
素材力だし[かつおだし] 1本 素材力だし[こんぶだし] 1本 ねぎ 2本 しょうゆ 1カップ 酒 1カップ 唐辛子 1
カロリー:約476kcal 塩分:約33.g
おかわりレシピ帖
青ねぎは小口切りにする。うどんは表示通りゆで、水でしめて水気を切り、「麻辣香油」としょうゆを和えて器に盛る。卵黄と青ねぎをのせる。
材料(1人分)うどん1玉「しびれと辛さががっつり効いた麻辣香油」大さじ1しょうゆ小さじ1/2青ねぎ5g卵黄1個分
カロリー:約410kcal 塩分:約1.9g
桃屋 かんたんレシピ
厚揚げは半分に切り、さらに幅1cmに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、厚揚げを焼く。焼き目がついたら余分な油をキッチンペーパーでふき、「きざみしょうが」、しょうゆ、砂糖を加えて炒める。
材料(2人分)厚揚げ1枚(200g)「きざみしょうが」大さじ1しょうゆ大さじ1砂糖小さじ2サラダ油大さじ1
カロリー:約230kcal 塩分:約1.5g
桃屋 かんたんレシピ
1 イングリッシュマフィンを2つに割り、オーブントースターで2分焼く。 2 クリームチーズにかつお節、しょうゆを加え、混ぜ合わせる。 3 アボカドを1cm角に切る。 4 イングリッシュマフィンに2を塗り、切ったアボカドをのせて、かつお節をかければ出来上がり。
材料(1人前) かつお節 5g イングリッシュマフィン 1個 クリームチーズ 適量 アボカド 1/2個 しょうゆ 少々
調理時間:約5分 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水気をきり1.5cm角に切り、アボカドは1cm角に切る。 2 ①の豆腐とアボカドにしょうゆ、わさび、かつお節(3g)を加え、やさしく和える。 3 器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 アボカド 1しょうゆ 大さじ2 かつお節 3g 練りわさび 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ほうれん草は根元を切り落としてよく洗う。鍋に水を入れて沸騰させ、塩を加えほうれん草をゆでる。 2 ほうれん草を水にとり、冷めたら水気をしっかりしぼって3〜4cm長さに切り、器に盛る。 3 しょうゆを回しかけ、いわし削り節をのせていただく。
材料(4人前) ほうれん草 1束 塩 少々 しょうゆ 適量 いわし削り節 6g
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに(2)・いくらを入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で半日ほど冷やします。 \ POINT / 20~30分後から食べられますが、半日ほど漬けた状態が食べ頃です。サーモンにしょうゆを少々ふってもよいでしょう。
材料サーモン(刺身用)150g 塩小さじ1いくら(しょうゆ漬け)100g
調理時間:約10分 カロリー:約578kcal 塩分:約6.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加