メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (861 - 880)
だしに、うまみの出るかにかまぼことしいたけを加えて煮立たせる。豆腐をすくい入れて、しょうゆと塩で味を調える。みつば(またはせり)を刻んで加える。仕上げにお好みで焼きのりをちぎり入れる。
・だし 400ml・かにかまぼこ 2~3本・しいたけ 2枚・豆腐 1丁・みつば 適量・のり 適宜・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは包丁の背でたたき、食べやすい大きさに切る。梅干しは種を取り除き、梅肉をたたく。ボウルにきゅうり、しょうゆ小さじ1/3、削り節を入れて混ぜ、梅肉を少し残して加えてあえる。器に盛り、残した梅肉をのせる。
・きゅうり 2本・梅干し 正味15g・削り節 3g・しょうゆ 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
白だし250mlを中火にかけ、うす口しょうゆ大さじ1を加えて火を止める。ゆでて流水でしめたうどんを、熱湯に30秒間ほどくぐらせて温める。湯をきって器に盛り、**1**のつゆを注ぎ、細ねぎ(小口切り)少々を添える。
・うどん 1玉・白だし 250ml・うすくちしょうゆ 大さじ1・細ねぎ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがはせん切りにする。鍋にごま油小さじ1としょうがを入れ、中火で炒める。香りが出たら水カップ3、紹興酒、スープのもとを加え、煮立ったら冷凍あさりを加える。再び煮立ったら、しょうゆ少々を加えて味を調える。
・冷凍あさり 200g・しょうが 1かけ・紹興酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ2・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ3/4、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1、削り節を入れ、煮立たせる。**1**に[[冷凍ゆで花野菜|rid=13461]]を凍ったまま加え、ふたをして3~4分間煮る。**2**に焼きのりをちぎって散らす。
・冷凍ゆで花野菜 1/2量・削り節 3g・焼きのり 適量・しょうゆ ・みりん
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を入れ、しゃもじで横長に形を整え、しょうゆをかける。小さな容器に卵1コを割り、卵黄と卵白に分ける。卵白は菜ばしで溶きほぐす。**1**のご飯の両側に、卵黄と卵白を分けて入れ、[[万能合わせ薬味|rid=17047]]をのせる。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・しょうゆ 少々・万能合わせ薬味 適量
調理時間:約3分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
焼き豆腐は8等分に切る。鍋に入れ、さばのしょうゆ煮、らっきょうもみそごと加えてふたをし、弱火で5~6分間煮る。器に盛り、青ねぎをのせて一味とうがらしをふる。
・さばのしょうゆ1缶・焼き豆腐 1/2丁・らっきょうのみそ漬けとみそ 50g・青ねぎ 適量・一味とうがらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、ピーラーで薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、なすを広げ入れて塩少々をふる。アルミ箔(はく)をかぶせ、途中で上下を返しながら3分間ほど蒸し焼きにする。器に盛り、しょうがを添えて細ねぎを散らし、しょうゆ少々をかける。
・なす 2コ・しょうが 適量・細ねぎ 適量・サラダ油 ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
わかめは塩を洗い流し、たっぷりの水に2分間ほどつけて塩抜きをする。熱湯にくぐらせ、水にとって水けを絞る。食べやすい長さに切る。梅干しは種を除いてなめらかになるまで包丁でたたく。ボウルに**1**と**2**、うす口しょうゆ小さじ1を入れて混ぜ、削り節を加えてあえる。
・わかめ 30g・梅干し 1コ・削り節 1袋・うす口しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
オクラは塩で軽くもんでうぶ毛を取り、熱湯で色よくゆで、ヘタを除いて小口切りにする。納豆にしょうゆ、練りがらしを加えてよく混ぜ、**1**、たくあん、昆布のつくだ煮を加えて混ぜる。
・納豆 2パック・オクラ 4本・たくあん 約5切れ・昆布のつくだ煮 大さじ2・練りがらし 適量・塩 少々・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
そら豆はさやから出す。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**を入れて軽く焼き色がつくまでいためる。全体に油が回ったら、酒、砂糖、しょうゆの順に加える。時々混ぜながら、煮汁がほとんどなくなるまで、4~5分間いため煮にする。
・そら豆 12~13本・サラダ油 小さじ1・酒 大さじ4・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
小松菜は洗ってからサッとゆで、冷水にとって3cm長さに切る。フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、**1**を炒める。全体に油が回ったら、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1をふりかける。削り節を加えて小松菜にまんべんなくからめる。
・小松菜 1/2ワ・削り節 6g・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約54kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ1+1/2、はまぐりと酒大さじ1を加えて火にかける。沸騰したらアクを取り、しょうゆ・塩各少々を加えて薄く味をつける。とろろ昆布を入れた椀に、はまぐりを入れて汁を注ぎ、切ったみつばを散らす。
・はまぐり 6コ・とろろ昆布 適宜・みつば 少々・酒 ・しょうゆ ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは根元を除き、ほぐす。鍋に水カップ2としめじを入れてサッと煮立たせ、だしとうす口しょうゆ大さじ1+1/2、1cm角に切った豆腐を加え、再び煮立ったら火を止める。椀に盛り、結んだみつばを添える。
・しめじ 1パック・絹ごし豆腐 50g・だし カップ1・みつば 適宜・うす口しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうがは芯を除いて縦に薄切りにする。卵は溶きほぐす。だしを温め、酒、塩、薄口しょうゆで味を調える。煮立ち始めたらみょうがを加え、卵をはしに伝わらせて流し入れる。卵がフワッと浮いてきたら火を止める。
・みょうが 4コ・卵 2コ・だし カップ4・酒 大さじ2・塩 小さじ1/4・薄口しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
しば漬け30g(みじん切り)、削りがつお1袋(3g)、しょうゆ・みりん各小さじ1を混ぜる。[[三角おにぎり|rid=4250]]を参照しておにぎりをにぎる。とろろ昆布適宜をまぶす。
・しば漬け 30g・削りがつお 1袋・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・とろろ昆布 適宜・おにぎり 4コ分
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、細切りにする。なべにごま油大さじ1を熱し、ピーマンをいためる。しんなりしたら塩・こしょう各少々、しょうゆ大さじ1を加えて味を調え、削り節を加えてざっと混ぜ、器に盛る。
・ピーマン 1袋・削り節 1パック・ごま油 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにのりをちぎって入れ、梅干しを加える。みりん大さじ1しょうゆ大さじ3、水大さじ6を加え、少しおいてのりがしっとりしたらごく弱火に5~6分間かける。のりがつくだ煮状になったら、火を止める。冷めたら梅干しをちぎって、種とともになべに戻す。
・のり 5枚・梅干し 5コ・みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ3
調理時間:約8分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を落とし、オーブントースター(または魚焼きグリル)にかさの内側を上にして並べる。塩少々をふり、全体がしんなりとしてくるまで3~5分間焼く。好みでしょうゆをたらす。ししとうがらしは金串に刺し、サッとぬらす。塩少々をふり、直(じか)火で香ばしく焼く。
・生しいたけ 3~4枚・ししとうがらし 5~6本・しょうゆ 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
そら豆はさやから出し、包丁の刃元で豆の黒い筋を除く。小鍋に水カップ1/2を入れて煮立て、そら豆と【A】を加えて中火で5~6分間煮る。しょうゆを加え、弱火にして煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
・そら豆 500g・砂糖 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加