メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (901 - 920)
鍋に湯を沸かしてちりめんじゃこを30秒間ゆで、ざるに上げる。酒カップ1/2、水カップ1/2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1を鍋に入れて沸かし、じゃこを入れる。煮汁が1/3ほどになるまで弱火で煮詰める。じゃこは身くずれしやすいので強くかき混ぜずに、時々鍋を傾けて煮汁を全体に回す。しょうゆ大さじ1/2と[[実山椒の水煮|rid=43665]]を加えて軽く混ぜる。さらに煮詰め、ほぼ煮汁がなくなったら火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 塩分:約7.2g
NHK みんなの今日の料理
グリンピースはさやから出して洗い、水けをきる。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。小さめの鍋にグリンピース、だしを入れて強火にかけ、煮立ったら中火で約3分間煮る。グリンピースが柔らかくなったら、塩、しょうゆを加え、【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて加え、全体を混ぜてとろみをつける。蒸し上がった**1**にかけ、しょうがを添える。
・卵 1コ・だし カップ3/4・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・グリンピース 100g・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ2・だし カップ1・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は大きければ食べやすく切る。小鍋に【A】を入れて強めの中火で沸かし、弱火にしてうどんと油揚げを加え、2~3分間煮る。小松菜を適量ずつ加え、火が通ったら牛肉を1~2枚ずつ加えてサッと火を通す。好みでポン酢しょうゆや【薬味】を加えて食べる。
・牛切り落とし肉 100g・小松菜 80g・油揚げ 1枚・ゆでうどん 1玉・だし カップ1+1/2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・ポン酢しょうゆ 適宜・大根おろし 適宜・しょうが 適宜・細ねぎ 適宜・すりごま 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約670kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
大根は厚めに皮をむき、まな板に置いて、回しながら斜め切りにする。ぶりのアラはたっぷりの熱湯にサッとくぐらせ(霜降り)、氷水にとって、よく汚れを洗い落とす。底が広い鍋(深さのあるフライパンなど)に**1**、**2**と【合わせ地】を入れて強火にかける。アクが出てきたらすくい取り、落としぶたをして中火で約30分間煮る。大根に竹ぐしを刺してスーッと通るくらいになったら、火を止めてそのままおき、冷ましながら味を含ませる。落としぶたを取って強火にかけ、煮汁を全体にかけながら煮詰める。しょうゆを回し入れて仕上げる。
・ぶりのアラ 1/2匹分・大根 1本・水 カップ3・しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
【漬け汁】をポリ袋に入れ、みょうが、きゅうり、水けをふいたなす、しょうがを入れ、空気を出すようにしてポリ袋の口を縛る。30分以上おいて味をなじませる。野菜の汁けを絞り、実ざんしょうのつくだ煮とあえて器に盛る。好みでうす口しょうゆをかける。
・みょうが 6コ・なす 2コ・きゅうり 2本・しょうが 1かけ・実ざんしょうのつくだ煮 小さじ2・うす口しょうゆ 大さじ3・砂糖 小さじ2・酢 大さじ1・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ひじき 50g・油揚げ 1~2枚・にんじん 3cm・だし カップ1・サラダ油 大さじ1・砂糖 大さじ3・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ4・みりん 少々
調理時間:約30分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
新じゃがいもは皮をむき、芽を取り除く。乱切りにし、面取りをして水に放す。鍋にだしと**1**を入れて落としぶたをし、強火にかける。フツフツとしてきたら砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ1+1/2を入れ、再び落としぶたをして中火で煮る。竹ぐしを刺してみて少し芯が残っているくらいで火を止め、落としぶたを取ってそのまま冷ます。冷める間に味が中まで入るので、「中火にかけては止める」、をもう1回繰り返す。もう一度中火にかけ、しょうゆ大さじ1/2、バター30gを煮汁に溶かし入れて全体にからめる。
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
それぞれ塩を軽くふってもみ、しばらくおく。ご飯をボウルに入れ、削り節を加えて混ぜ、4等分にしておにぎりをつくる。おにぎりを魚焼きグリルまたは焼き網にのせ、はけでしょうゆ適宜をぬりながら、両面をこんがりと焼く。なべに【A】を入れて火にかけ、煮立たせる。器に**3**の焼きおにぎりを入れ、**1**のなすときゅうりの水けをそれぞれ絞って合わせ、のせる。**4**のだしを回しかけ、ごま、すだちの皮を散らす。
・ご飯 400g・削り節 適宜・かつおだし カップ3・うす口しょうゆ 少々・なす 1コ・きゅうり 1本・白ごま 適宜・すだちの皮 少々・塩 適量・しょうゆ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
・山ぶき 1ワ・だし カップ1・酒 大さじ4・砂糖 大さじ2・たまりじょうゆ 大さじ1しょうゆ 大さじ1しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・塩 少々
NHK みんなの今日の料理
・さば 半身・しょうが汁 大さじ1/2・大根 3cm・みょうが 1コ・豆瓣醤(トーバンジァン) 小さじ1/4・酒 大さじ1しょうゆ ・酢 大さじ1/2・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 
NHK みんなの今日の料理
さやいんげんは筋を取って、塩少々を入れた湯でゆで、水にとる。冷めたらざるにとって水けをきり、5cm長さに切る。れんこんは皮をむいていちょう切りにし、酢水につけてから、熱湯でサッとゆでる。**1**、**2**を【A】の材料につける。黒ごまはいってからすり鉢に入れてよくすり、砂糖、しょうゆ、だしを加えて混ぜ、汁けをきった**3**を加えてよくあえ、器に盛る。
・さやいんげん 150g・れんこん 120g・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ1/2・黒ごま 大さじ4+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2・だし 小さじ2・塩 少々・酢 適量
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは縦半分に切り、5mm幅に切る。ボウルに【A】を入れて菜箸で混ぜ、ねぎ、ちりめんじゃこ、削り節を加えてサックリと混ぜる。直径20cmのフライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、**1**を流し入れて平らにする。弱めの中火にして3分間ほど焼き、下側がこんがりとしたら上下を返す。鍋肌からごま油大さじ1を回し入れ、2分間ほど焼いて器に盛る。酢じょうゆやポン酢しょうゆなど、好みの調味料をつけて食べる。
・ねぎ 2本分・ちりめんじゃこ 10g・削り節 4~5g・溶き卵 1コ分・小麦粉 大さじ3・水 大さじ2・酢 適宜・しょうゆ 適宜・ポン酢しょうゆ 適宜・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
うどの皮は厚めにむいて、5~6cm長さの太めの細切りにする。茎は皮と同様の大きさに切る。合わせて酢を入れた水に5~10分間さらしてアクを抜き、ざるに上げて水けを拭く。鍋を熱してごま油をなじませ、**1**のうどを強火で炒める。油が回ったら赤とうがらしを加えて炒め、みりんを加える。時々混ぜてアルコールをとばす。しょうゆ大さじ2を加え、汁けがほとんどなくなるまで炒め煮にする。香りづけに、しょうゆ小さじ1/2を加え、汁けがとんだら火を止める。
・うどの皮と細い茎 2本分・赤とうがらし 1~2本分・酢 少々・ごま油 大さじ2~3・みりん 大さじ2+2/3・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
・薬味ミックス 1/3量・鶏ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ分・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・練がらし 小さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ1+1/2・小麦粉 小さじ1・水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしは塩少々を加えたたっぷりの湯で10〜15分間ゆで、包丁で削るようにして実を外す。ほかの野菜は1.5cm角に切る。なすは5分間ほど水にさらす。鍋に昆布だしを沸かし、塩小さじ1、うす口しょうゆ大さじ1、野菜適量を加えて中火で3~5分間火が通るまで煮る。牛肉を1枚ずつ加え、色が変わるまでくぐらせ、肉で野菜を包んで食べる。好みで豆板醤、薬味をつける。味がうすまってきたら、塩・うす口しょうゆ各適量で調える。
・とうもろこし 2本・ズッキーニ 1本・なす 3コ・きゅうり 2本・牛肉 300g・昆布だし カップ6・豆板醤(トーバンジャン) 適宜・好みの薬味 適宜・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
・小松菜 1/2ワ・厚揚げ 1/2枚・削り節 3g・しょうゆ 小さじ2・しょうが汁 小さじ1・塩 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に**2**を盛り、**3**をかけて**4**をのせる。
・モッツァレラチーズ 60g・アボカド 1/2コ・きゅうり 1/3本・ミニトマト 4コ・わさび 小さじ1しょうゆ 大さじ1・大和芋 100g・粉チーズ 大さじ1・焼きのり 1/2枚・しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、30分間おく。たけのこは2cm四方、2~3mm厚さの薄切りにする。ボウルにたけのことしょうゆ、みりんを入れ、時々混ぜながら10分間おく。フライパンにバター大さじ1/2を入れ、強めの中火にかける。バターが溶けたら**2**を汁けをきって加え、こんがりと色づくように焼きつけながら3~4分間炒める。炊飯器の内釜に米とだし、【A】を入れて混ぜ、**3**とバター大さじ1をのせて普通に炊く。
・ゆでたけのこ 1本・米 360ml・だし 430ml・みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ2/3・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 大さじ1・バター
調理時間:約15分 カロリー:約1340kcal 塩分:約6.3g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【肉ダネ】の材料を入れ、なめらかになるまで手でよく混ぜ合わせる。鍋に水カップ1+1/2を入れて沸かし、**1**を2本のスプーンで一口大に丸めて落とし入れる。フツフツとしたら、弱めの中火にして約5分間煮て火を通す。ゆで汁の味をみて、塩1つまみとしょうゆ少々を加え、味を調える。火を止めてそのまま冷まし、ゆで汁ごと保存容器に移す。
・鶏ひき肉 200g・しょうが 大さじ1・たまねぎ 1/4コ分・細ねぎ 4本分・かたくり粉 小さじ2・酒 小さじ2・塩 小さじ3/4・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 1つまみ・しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約5.9g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は全体をフォークなどで刺して穴をあける。ねぎは2~3mm間隔に切り込みを入れ、3cm長さに切る。鍋に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら、ねぎ、しょうが、**1**を皮側を下にして入れる。煮立ったらアクを取り、落としぶたをして弱火で15分間煮、返してさらに15分間煮る。煮汁につけたまま冷ます。食べやすい大きさに切って器に盛り、ねぎ、わさびをあしらい、ポン酢しょうゆを添える。
・鶏むね肉 1枚・ねぎ 1/2本・しょうが 1かけ分・水 カップ1・酒 カップ1/4・固形チキンスープの素(もと) 1コ・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・練りわさび 適量・ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加